最低山極悪寺 田代砲配備済み掲示板
メールアドレスは偽装して下さい
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 末尾
Re: 癌で入院
igabutu 2012/01/08 12:39:06 Windows NT 5.1; rv:9.0.1
年末に大病を患われたのを知り驚きました。
ご住職は病気には縁の無い方だと思っていました。
どうか、御自愛ください。

 引用しない
▲ page top
Re: 癌で入院
珍寶院釋法傳 2012/01/07 04:44:55 Windows NT 5.1; rv:8.0
経過

2011年
11月7日
口内炎と思われた腫れ物が3週間経っても消えないので
近くの耳鼻咽喉科を受診
市立病院を紹介される

11月14日
市立病院で生体検査

11月21日
中咽頭癌との確定診断
阪大系列のH医科大付属病院を紹介してもらう

11月25日
H医大付属病院受診

入院までに数回、各種検査を受ける

12月09日
H医大付属病院入院

12月12日
手術

12月30日
退院

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 癌で入院
珍宝院釈法伝 2011/12/24 07:03:27 Windows NT 6.1; WOW64; rv:8.0
病名
中咽頭悪性腫瘍 Stage2

手術内容
左中咽頭癌摘出
左頸部郭清
左前腕皮弁による咽頭再建
血管吻合
植皮
左耳下腺腫瘍摘出

 引用しない
 編集キー
▲ page top
癌で入院
珍宝院釈法伝 2011/12/23 00:25:29 Windows NT 6.1; WOW64; rv:8.0
ようやく少し落ち着いてきたので、報告を始めることにしました。さすがに返事を書けるほどは回復しておりませんので、ご容赦ください。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 仏壇のしつらえについて
Ruby-J. 2011/11/02 06:46:28 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
>アハハ、忘れていました。

をを〜〜〜い。本職がそんなにいい加減なら、私もアバウトで長方形に作っちゃいます。スペースがない場合はそのほうが見栄えがしますし、考えてみたらもともと現代仏壇で様式外れですから、打敷だけきちきちにすることもないでしょう。もともとは仏壇の飾りなんですから、綺麗にマッチすればそれでいいかなと思えます。お坊さんには、「布がもったいないし、織った人に申し訳ないし、釈然としないまま作るのは嫌なので長方形にしました」と、ほんとのことを言っておきます。
ちなみにうちの父にも聞いてみたのですが、「ほかの宗派は長方形やったんか、気がつかんかったわ」と、これまたとんでもないことを申しておりました。どの宗派の寺院にも行く機会の多い京都人で、仏教系の旧制中学でトップを張ってたくせに、チョーいい加減な奴ばっか(呆)。
でも、ときにはいい加減さも大事ですね。私は向いてもいないことを一気にやらざるをえなくなって、ちょっと根を詰めているきらいがあります。
また何かありましたらおうかがいしますので、そのさいも口あんぐりなご回答を期待しております(何ちう礼の言い方じゃ)。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 仏壇のしつらえについて
珍宝院釈法伝 2011/11/02 04:42:14 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
>もともとは四角い大きな布を対角線で棚を覆って、角を見せて(つまり、前面が三角形に見えるように)飾っていたのでは?それが簡略化されて、前からの見え方だけ残して今の形になったのかも

 おそらく、ダンナの推測通りだと思います。真宗寺院では、他の机に打敷をかけるときにも、三角形に見えるようにしますから。そう言えば、ウチの本堂の打敷は、中尊(正面の阿弥陀仏)前と祖師(親鸞聖人)前が四角形ですねえ。御代(蓮如上人)前は三角形ですが。
アハハ、忘れていました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 仏壇のしつらえについて その2
Ruby-J. 2011/11/01 10:08:04 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
>4)仏壇を迎えるというのは、特別な行事ですから、それに間に合う方が良いと思います。

私的には特別どころかめんどいだけですが、一生に何度もないことですから、間に合わせるよう努力します。昨今自作派は珍しいでしょうから、もし上手にできれば話のタネにもなるでしょう。

>5)普通、絵柄を揃えますが、絶対に揃えなければいけないということはありません。

コーディネイトがよければ大丈夫ということですね。実は私も、きらびやかな打敷と、ワンポイントで本願寺下がり藤が入っている打敷のセットを見たことがありますが、使い方が上手で違和感は覚えませんでした。でも今回は幸い同じ帯端で二枚裁てそうですから、セットで作れると思います。
夏の打敷も、そのうちにと考えてはいます。今回わかったことですが、打敷の文様や素材は和服の帯と似た選び方なので、和装や西陣織の知識があると何となく見当がついて助かりました。吉祥文や有職文、織りなどが共通しています。
ちなみに帯端と言ってはいますが、実は本物の袋帯を切るのではなく、帯メーカーから問屋用に織見本として出される、50cmから1mぐらいで完結している帯地を使います。文様と色や織りを見せるためのもので、売られているものと織り方、文様、帯幅、裏地の付け方などがまったく同じで、尺が短いだけですから、こういうのが市場に安く出されてうまくゲットできると、細工用として便利に使えるのです。
こうした織見本はモノが少なく、流れてくるのはさらに少ないので、ただでさえ品薄になった夏帯の見本を発見できるかどうかが最大の問題です。とはいえ、昔の人は着物地でも作ったようですから、必ず帯地でなければいけないわけでもなさそうですし、あらたまった感じで夏らしい生地ならば、許容範囲と見なしてもらえるかもしれません。あったほうがいいことは確かです。帯としての寿命を終えた古物を安く買って、洗いに出してきれいなところだけ使いますかね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 仏壇のしつらえについて
Ruby-J. 2011/11/01 10:06:56 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
>報恩講が終わって、完全に生活のリズムが壊れています。

お疲れのところ早速のお答えをいただき、ありがとうございます。私はこのところ調べものが多いこともあって、あいかわらず超夜型安定です。

1)は、ご住職でもご存じないのですか。我が家でもダンナと「なぜ三角形なのか」と話していたのですが、ダンナは、「もともとは四角い大きな布を対角線で棚を覆って、角を見せて(つまり、前面が三角形に見えるように)飾っていたのでは?それが簡略化されて、前からの見え方だけ残して今の形になったのかも」という意見でした。もちろん特定の根拠があるわけではなく、一つの推理にすぎませんが。
なぜこだわるかというと、三角形の打敷はバイアス(斜め)に裁ち縫いすることになりますが、帯地のように打ち込みのしっかりした布は斜めだときれいに縫いにくい上、用途からしてバイアスに裁ち縫いする必然性が薄く、もひとつおまけにすんごく無駄の多い裁ち方になってしまうので、もったいなくて胸が痛むのですよ。
布は本来四角いのですから、簡略化するのなら長方形に垂らすのが自然な形です。自分で仕立てる人が減った昨今、ツッコミを入れる人もいないのでしょうが、是非ともご一考いただきたいところです。本山や寺院のスタイルを変えろとは言いませんが、せめて一般の檀家は長方形でもいいという風にしてほしいですね。

>2)中陰打敷を別途用意するのと、比較衡量して下さい。

なるほど、葬儀から四十九日までは白い打敷を使うのですね。現状で多く見られる白の裏地は、リバーシブル仕様というわけですか。
今回の場合、作業性を考慮すると、もう1セット白を用意したほうがいいかもしれません。すでに百箇日を過ぎていますから、今のところ死にそうな人はいませんけど、何があるかわかりませんしね。それにしてもよけいな仕事ばっかり増えるわ、やれやれ。

>3)そういう約束事になっています。日常と非日常で、道具や飾り付けを蛙、じゃなくて変えるという日本文化の一環でしょう。実際、いつも使っていると、日焼けしたり汚れたりしますし。

お正月とお盆、お彼岸と命日、報恩講(たぶん私の実家ではここまでやらない)ぐらいに飾ればよいのでしょうか。たしかにろうそくやら線香やら使いますから、飾りっぱなしは良くありませんね。蛍光灯でも長く当てると色ヤケが出ます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 仏壇のしつらえについて
珍宝院釈法伝 2011/11/01 05:07:50 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
 報恩講が終わって、完全に生活のリズムが壊れています。
取り急ぎ、御下問の件につき、私の知る範囲でお答えします。

1)何で浄土真宗の打敷だけ三角形なんでしょう。長方形ではいけないんでしょうか。三角形のほうが縫いにくいのでむかつきます。

 理由は判りません。
 真宗の場合、本山や寺院の本堂では、卓圍(みずひき 圍は囲の旧字)を使って、字のごとく前卓(まえじょく 正面の大きい方)を囲み、その上に三角形の打敷を置きます。在家の仏壇は、寺院本堂のミニチュアですから、これに倣って、三角形の打敷が用いられるようになったのかもしれません。

2)通常、上端と裏地に白布が使われているようですが、ほかの布(たとえば帯の裏地をそのまま使う)ではいけませんか。

 これはかまいません。中陰(49日)の間、仏壇に中陰打敷(白地)を用いますが、裏地が白ならば裏返して使えるという利点はあります。
 中陰打敷を別途用意するのと、比較衡量して下さい。

3)普段から飾ったままはいけないとネットに書いてありますが、本当ですか。

 そういう約束事になっています。日常と非日常で、道具や飾り付けを蛙、じゃなくて変えるという日本文化の一環でしょう。実際、いつも使っていると、日焼けしたり汚れたりしますし。

4)打敷は、仏壇ができて家に届くのに間に合わせたほうがいいですか(お坊さんが来てくれるはず)。

 仏壇を迎えるというのは、特別な行事ですから、それに間に合う方が良いと思います。

5)二枚必要ですが、お揃いでないといけませんか。

 普通、絵柄を揃えますが、絶対に揃えなければいけないということはありません。以前、上卓(うわじょく 上の小さな卓)に本願寺の下り藤、前卓(まえじょく 下の大きい卓)に遠山笠という組み合わせを見たことがありますが、悪くありませんでした。バランスの問題でしょう。

 蛇足ながら、折角ですから、夏用の打敷も用意してはいかがでしょう。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
仏壇のしつらえについて
Ruby-J. 2011/10/31 04:31:00 Windows NT 5.1; rv:7.0.1
必要ありまして、実家で仏壇を新調することになりました。父の希望でモダンな小型です。中に阿弥陀如来像が安置されています。
…で、私に調度品を選んでほしいというのですが(ワシは無神論者じゃと声を大にして言いたいのですが、大人げないのであまり言い立てるわけにもゆかず)、いろいろ聞いてみると、どうやらちょっと洒落れたものが欲しそうなのです。考えてみれば私の思想傾向は知っているはずですから、あえて頼むのはセンスに期待されている…というのはまあ自然なことでした。もちろんモダン仏具も見ましたが、ダサい、高い、何か不調和でピンと来ません。
仏壇屋さんで、浄土真宗本願寺派の場合、仏飯器(すでにある)とおりん(すでにある)と火立てと香炉と花立てがあればいいと教えてもらいました。サイズも小さいことですから、高級洋食器の中から(たぶん)仏道に外れないような花鳥文様で、それぞれの該当用途に代用できるもの、なおかつ美的に魅力的なものを選び出して注文したはいいのですが…打敷というのがあるのを忘れていました。袋帯の切れ端を使って自分で縫いたいので、以下の点についてご教示を賜りたく存じます。

1)何で浄土真宗の打敷だけ三角形なんでしょう。長方形ではいけないんでしょうか。三角形のほうが縫いにくいのでむかつきます。
2)通常、上端と裏地に白布が使われているようですが、ほかの布(たとえば帯の裏地をそのまま使う)ではいけませんか。
3)普段から飾ったままはいけないとネットに書いてありますが、本当ですか。
4)打敷は、仏壇ができて家に届くのに間に合わせたほうがいいですか(お坊さんが来てくれるはず)。
5)二枚必要ですが、お揃いでないといけませんか。

昔々は自分で仕立てるものだったようですが、今は歴史的事物として残っているぐらいで、仕立て方が流布されていません。自作派はあまり残っていないようです。商品ページを見て見よう見まねでやってみます。
抹香臭いものを嫌々作業するとストレスが溜まるので、差し支えのない範囲で、見た人が微笑んでくれるような仏壇にしたいと思います。蓮の燭台や花鳥文様の香炉というと、むしろ洋食器のほうに可愛いのがあることに気づきました。外国人には、アール・ヌーヴォー的日本趣味という強力な武器があるからでしょう。日本のメーカーもちょっとがんばってほしいところです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 子犬は可愛い
Ruby-J. 2011/09/28 21:51:17 Windows NT 5.1; rv:7.0
>飼い主が高齢化しているので、散歩は、1日3回、1回に30分から1時間程度です。舌が口の横から出てくるようになったら休憩しています。

実際に様子を見ていないのでわかりませんが、月齢と体格のわりに多いかも。今は1日2回30分で十分な気もします。月齢とともに増やせばいいだけのことです。脅かすわけではありませんが、子犬の過労は急にばったりいきますから、案外恐いですよ。

>この犬は、本当に拾い食いの多い犬です。前の紀州犬は、本当に口の綺麗な犬でしたが。それでも、食事の量を増やしたら、少しは収まりました。

現時点でかなり運動量が多いので、その分沢山食べるのでしょうね。
ただ子犬ですから、たとえ食事が足りていても何でも口に入れるのは当たり前ですよ。犬といえども、生まれつき嗅覚が完成しているわけではありません。もし前の犬にそんなことがなかったとしたら、猟犬の血が濃くて「獲物的なものとそうでないもの」の匂いをかぎ分けることに卓越していたのか、たまたまそういう個体だったのか、ご住職が見落としていたのか、どれかでしょう。いずれにせよ、前の犬が特異だったと考えるべきで、通常子犬のうちは目が離せないものです。吐いて事なきを得ることもありますが、ビニール系のものや詰まるものを呑み込んだらえらいことですから、子犬はむしろそういう危険なことをするものだということは、よく知っておいてください。
本能的に「食わねばならぬ」がまず来るのでしょう。非常に幼い生き物にとって、もっとも欠いてはならぬのは「食」で、成長や生死に直結しますから、そういう風にインプットされているのですよ。ただし生死に直結するわりにはまだ判断力がないので、危険なものまで口に入れます。家犬や家猫は野生動物ではなく、人間と一緒に生活するようにできているのですから、人間が気をつけて制止するしかありません。それでしていいことと悪いことを覚えてゆくのですから。そのかわり、今の時期はちゃんと教えれば何でもどんどん覚えますから、すごく賢く感じられることと思います。

>既に、渡河訓練をしている柴犬がいます。今回の話題は、これがネタ元です。>皆様

まだきゅんきゅん鼻を鳴らしてますから、赤ちゃんなのにずいぶんがんばってるなあと思います。これが大人になると平気になるのでしょうか。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 子犬は可愛い
珍宝院釈法伝 2011/09/28 20:35:09 Windows NT 5.1; rv:7.0
飼い主が高齢化しているので、散歩は、1日3回、1回に30分から1時間程度です。舌が口の横から出てくるようになったら休憩しています。
この犬は、本当に拾い食いの多い犬です。前の紀州犬は、本当に口の綺麗な犬でしたが。それでも、食事の量を増やしたら、少しは収まりました。そのかわり、巨柴になるでしょう。

既に、渡河訓練をしている柴犬がいます。今回の話題は、これがネタ元です。>皆様

https://www.youtube.com/watch?v=OXQwySfBKQs

ウチの柴犬と同じ日に、伊丹空港に到着した縄文柴犬です。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
子犬は可愛い
Ruby-J. 2011/09/28 19:15:19 Windows NT 5.1; rv:6.0.2
>ホテイソウを踏んで頭から池に落下したウチの柴男

ははは、やっぱり池に落ちましたか。一度は通る道ですが、この犬種はすばしっこくて器用そうなので、泳ぎもうまそうですね。うちのチャウチャウの子犬はもっと月齢の低いうちに(ひと月半ぐらい)順番に落ちてましたが、少しは泳げるものの身体が丸っこいから、縁までたどりついても自分で上がれませんでした。
散歩は、今の月齢だと長時間でないほうがいいです。子犬はまだ自分で加減ができませんから、長時間の散歩を毎日させると過労で倒れることがあります。まだまだ何でも口に入れるお年頃なので、犬にとって毒のある植物を食べたりしないか、気をつけてやってください。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
また台風
ばしばし 2011/09/09 17:27:27 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
やっと台風が通り過ぎたと思ったら別の台風が九州の西にやって来ていますね。
大陸に抜けてしまえば無事なのでしょうが、どうなりますか。
今年は台風の多い年なのでしょうか?

 引用しない
▲ page top
いよいよ台風が
ばしばし 2011/09/05 20:43:51 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
ご住職さま

ゆっくりと進んでいた台風がいよいよ北海道に近づいてきました。
洪水警報が出たところも有るようで明日の夕方まで大荒れの天気になりそうです。
はたして被害はどのくらいになるでしょうか・・・・

 引用しない
▲ page top
台風の速度が遅い
ばしばし 2011/09/03 09:45:36 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
ご住職さま

不寝番ごくろうさまです。
今回の台風は進むスピードが遅いから危険な状態が長く続くようで被害が心配ですね。
通り過ぎるまでに今日一日くらいはかかりそうで気が抜けませんね。
北海道もこれから台風が接近するかもしれませんので心配になります。
お気をつけくださいませ。

 引用しない
▲ page top
Re: 台風
珍宝院釈法伝 2011/09/03 02:01:29 Windows NT 5.1; rv:6.0.1
時々、雨と風が強い状態が続いています。今夜は不寝番です。
明日は、警報が発令されているので、保育園は休園するかもしれません。
今のところ被害はありませんが、昨日は、台風に備えて本道の鎧戸を降ろしたり、風で飛ばされないように、あれこれ固定したりと大変でした。

これから風呂に入ります。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
台風
ばしばし 2011/09/02 22:10:46 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
ご住職さま

台風が接近しているようです。お寺に影響はありませんでしょうか。
札幌は雨とシステムトラブルで列車のダイヤが大きく乱れていたようです。JR 北海道も事故が多くてどうなっとるんじゃ!!

 引用しない
▲ page top
Re: 札幌は秋の気配
珍宝院釈法伝 2011/08/21 23:22:54 Windows NT 5.1; rv:6.0
 当地のお盆は15日から17日までです。昔、節季払い(毎月1日と15日に支払うこと)の習慣があった頃、14日からお盆になると、支払いを1日早めなければならなかったせいだと言われています。17日に当寺境内で盆踊りが行われて、お盆が終わります。
 ただ、19日にお通夜、20日にお告別式があったので、本当にのんびりしたのは今日からです。これからしばらくは、穏やかな日が続きます。

 こちらも、昨日今日は涼しかったですね。明日からはまた、暑くなりそうですが、それでも、一時ほどの暑さには戻らないでしょう。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
札幌は秋の気配
ばしばし 2011/08/17 11:54:49 Windows NT 5.1; rv:5.0
ご住職さま

お盆も終わり、お参りも忙しさは落ち着きましたでしょうか?
札幌はお盆が終わるといきなり涼しくなってきまして、昨日の最高気温が24度で今日は26度の予報です。
東京の最低気温と札幌の最高気温が同じくらいで、とても過ごしやすくなっています。
これからの一週間の天気予報をみても最高気温は26度か27度位までしか上がらないようで、そろそろ秋の気配を感じます。
これからはそれほど暑くなることは無さそうなのでランニングシャツと短パンと半袖の衣類の一部をタンスに入れて、代わりに長袖の衣類を出しました。
もう少ししたらジャケットを出して冬の準備です。


 引用しない
▲ page top
またも・・・・
ばしばし 2011/08/10 18:41:18 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
またヤフーのニュースなのですが

2歳男児が餓死

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000067-jij-soci

繰り返される児童虐待。
最近の親はモンスターばかりなのではないかと思ってしまいます。

 引用しない
▲ page top
高校野球が始まってたとは知らなんだ
ばしばし 2011/08/09 16:46:16 Windows NT 5.1; rv:5.0
ご住職さま

何気なくテレビをつけたら民放で高校野球の北海道の学校の試合をやってました。普段はテレビを見ないので甲子園が始まっていたとは知りませんでした・・・・・
学生の頃は高校野球が好きで毎日観ていたものですが、サラリーマンになって全く観なくなってしまいました。

>私は、昔から「何を言っても、蛙の面にションベン」と言われてきましたが、そうでない人が増えたのでしょうね。

私からしますと、そのように受け流せる方がうらやましいです。
そのようにできたら鬱病になって自律神経失調症になることもなかったかも・・・・・

>お盆は、伝統的には、旧暦7月15日前後に行われました。しかし、明治6年(1873年)1月1日のグレゴリオ暦(新暦)採用されてからは、以下のように分かれてしまったようです。

へ〜そうなんだ!!知りませんでした。
さすがに住職様は博識でいらっしゃいます。
お教えいただき、ありがとうございます。

 引用しない
▲ page top
Re: パワハラ
珍宝院釈法伝 2011/08/08 23:56:52 Windows NT 5.1; rv:5.0
>巡査長が警部を告訴

私は、昔から「何を言っても、蛙の面にションベン」と言われてきましたが、そうでない人が増えたのでしょうね。

>函館では一ケ月前の7月15日頃に墓参りをしていた記憶があります

お盆は、伝統的には、旧暦7月15日前後に行われました。しかし、明治6年(1873年)1月1日のグレゴリオ暦(新暦)採用されてからは、以下のように分かれてしまったようです。

1)旧暦7月15日(旧盆) - 沖縄・奄美地方など
2)新暦7月15日(もしくは前後の土日) - 東京・横浜の旧市街地、函館、金沢など
3)新暦8月15日(月遅れの盆。2.を主に祝う地方では旧盆とも)
その他(8月1日など)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
パワハラ
ばしばし 2011/08/08 16:32:23 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
住職さま

ヤフーを見ていたらこんな記事がありました

巡査長が警部を告訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000576-yom-soci

昔はこんなことは考えられなかった!!
自衛隊でもセクハラで裁判になったし時代が変わってきたのを感じます。

 引用しない
▲ page top
札幌はあまり暑くありません
ばしばし 2011/08/04 17:34:40 Windows NT 5.1; rv:5.0
ご住職さま

札幌では今年の夏は、なかなか最高気温が30度を超える日が無く、天気が良くてもうだるような暑さにはならなくてすごしやすい夏になっています。
日照時間はそこそこ有りそうなのですが、農作物の出来が心配です。

>ウチの場合、8月に入って、ボツボツお参りが増えていますが、本格的に多忙になるのは7日以降ですね。

北海道は関西とは習慣が違うのでしょうかね・・・
そういえば
函館では一ケ月前の7月15日頃に墓参りをしていた記憶があります。

>役僧がいなくなったので、今年は娘と二人体制です。

お盆だけのアルバイトのお坊さんを雇っているお寺も在ると聞いたことがあります。
極悪寺ではそんなことはやらないのでしょうね。

 引用しない
▲ page top
Re: もうすぐお盆
珍宝院釈法伝 2011/08/04 12:25:53 Windows NT 5.1; rv:5.0
ウチの場合、8月に入って、ボツボツお参りが増えていますが、本格的に多忙になるのは7日以降ですね。役僧がいなくなったので、今年は娘と二人体制です。
えらいこっちゃ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
もうすぐお盆
ばしばし 2011/08/04 09:35:12 Windows NT 5.1; rv:5.0
ご住職さま

札幌は8月に入ってからお盆前にお坊さんに来てもらおうという檀家さんが多くなってきたようで、もうお坊さんに盆前に家に来てもらうのはむずかしいらしいです。
住職さまもお忙しいのではないでしょうか?
掲示板の書き込みも、もう難しいでしょうか?
無理をして身体をおかしくしませんように。

 引用しない
▲ page top
Re: 業務(?)連絡
Ruby-J. 2011/07/23 10:21:41 Windows NT 5.1; rv:5.0
とりあえず別アドレスのほうにお送りすることにして、ご返信の返信送りました。よろしくお願いします。
しかし昨夜はここの掲示板にも書き込めませんでした。何で私ばかりがこんな目に(悄然)。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 業務(?)連絡
珍宝院釈法伝 2011/07/22 02:43:34 Windows NT 5.1; rv:5.0
>ご住職に所用ありましてメールしました。届いていますか?

届いておりません。(またかいな)

hbouzu_893@venus.dti.ne.jp

の先頭のhを取り除いたのが、正しいメルアドです。以前と違って、アンダーバーが入っています。
パタリロチャンのメールは届いておりますが、この件でしょうか?

その日は、トロッコ列車の嵯峨駅で鉄道模型の巨大レイアウトを見て、トロッコ列車に乗って保津川下りという、鉄ヲタ仲間の集まりがあるので、まだ、予定が定まっていません。
決まり次第、パタリロチャンには連絡するつもりです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 破戒より
珍宝院釈法伝 2011/07/22 02:32:54 Windows NT 5.1; rv:5.0
>自然は確かに美しい、しかし、何も答えてくれない。

自然と一体になれたら、聞こえてきますよ、自然の声が。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
業務(?)連絡
Ruby-J. 2011/07/22 02:16:31 Windows NT 5.1; rv:5.0
ご住職に所用ありましてメールしました。届いていますか?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
破戒より
igabutu 2011/07/21 17:37:42 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB730; BTRS31753; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322
>それは結構。北の大地が癒してくれますよ、
自然は確かに美しい、しかし、何も答えてくれない。
今は、知恵袋で遊んでいます。

 引用しない
▲ page top
Re: あれだけ尊大になれるのは
珍宝院釈法伝 2011/07/13 00:19:26 Windows NT 5.1; rv:5.0
>あの大臣様、
>私と同じ病気かと。
>ひょっとしてそうかな。

ツイッターにも書きましたが、入院しているようです。入院するほどの病気じゃないですよね。まあ、逃げたんでしょう。

>あっ・・・私はだいぶ回復しましたよ。

それは結構。北の大地が癒してくれますよ、
というのは、本州の人間の勝手な思い込みですかね?

ああ、スクーターで北海道を走りたい。(まだ言ってます)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
あれだけ尊大になれるのは
igabutu 2011/07/05 13:11:59 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; YTB730; BTRS31753; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322
あの大臣様、
私と同じ病気かと。
ひょっとしてそうかな。
あっ・・・私はだいぶ回復しましたよ。

 引用しない
▲ page top
Re: 内輪もめやってる場合かよ
珍宝院釈法伝 2011/06/02 17:54:28 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
菅が辞めることを前提に否決されましたが、自民党、公明党、立ち上がれ日本もバカなことをしましたねえ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
内輪もめやってる場合かよ
白い鉄馬 2011/06/02 01:26:15 compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322
お久しぶりです。

急に内閣不信任案が出てきて個人的にはサッカーよりアレなのですが。

そんな事やってる場合かよと思うわけです。
あー腹立たしい。挙句にとんでも無いこと言い出すし

http://www.youtube.com/watch?v=LHg55Z7UpUI


おいら常々この界隈で言っているように使っている以上反対できないから原発やむなしなのですが
それにしても腹立たしいです。

同じ被災地にある女川原発には地震発生時逃げこむ人がいたと言うのに。

だいいち東京電力のサービスエリアに福島県は含まれていないのに。

こうやって下手に隠すから益々怪しまれる。
頭が良いんだからちったぁ考えりゃわかるだろうに。

福島県の方が関東に逃げてきて、あらぬ差別を受けてるようです。
これだけは声を大にして言いたい。

あのなぁ。お前らが原因だろうと。
東京電力のサービスエリアに福島県は含まれていねぇんだよ。
と。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 原発の話 あれこれその2
珍宝院釈法伝 2011/06/01 09:17:32 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
訂正です。最高裁判事だった味村浩が就任したのは、東電ではなく、原発メーカーの東芝でした。
ついでに書いておくと、東芝には、官僚、大学長なども20人程度が天下りしています。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 原発の話 あれこれその2
珍宝院釈法伝 2011/06/01 09:12:56 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
>政治家も官僚も東電も大学もマスコミも、ほんとのこと言ったり大勢に逆らったら組織で生きてゆけない

しかも、お互いがもたれ合う構造になっているので、どこかひとつだけを改革しても、成果が上がりません。
エネルギー庁長官等の官僚が東電に天下りしてきただけでなく、自民党の石破の娘や、保安院(西山審議官)の娘が東電職員だったりします。更に、最高裁判事として伊方原発、福島第二原発の訴訟に関わった故味村浩までが、東電の社外監査役に就任。もう、ズブズブの関係です。この国に生まれたるの不幸とは、まさに言い得て妙ですな。

>危険度を検証してる人らは、東京のマスコミには絶対といってよいほど呼ばれない

そのせいで、首都圏で放送しないことをウリにしているよみうりテレビの「たかじんのそこまで言って委員会」は、首都圏でマイナーな学者を登場させるので、しばしば、YouTubeにあげられています。

>日本の原発は地理的にだけでなく発電所内の原子炉の数が過密状態で、一カ所の発電所にいくつもの原子炉を作ることが多いです

これは、大前健一が指摘していました。福島第一では、今でも原子炉が6基あるのに、更に2基を追加建設する予定でした。

>根が単純で権威に従順

ダハハハハ(TM)。これを絵に描いたような元大学教授を知っています。朝日新聞が好きで、チョット、反権力のポーズをとっているくせに、国から勲章をもらったら欣喜雀躍、私がその叙勲祝賀会を無視したら、本気で怒っていました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 原発の話 あれこれその2
Ruby-J. 2011/05/31 19:59:58 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
>実際に見せて学ばせれば、ことの重大性を理解できる頭はあるのですから。

それは過大評価でしょう。今の学者のほとんどは、現実から学ぶ能力がないからこそ大学に引きこもってるんです。連中ご自慢のオベンキョーだって、言うほどできやしませんよ。ただ物心両面で強欲ですから、率先して現場研修した人を優遇してやると効果的でしょうし、根が単純で権威に従順ですから、道筋を作ってやれば転向可能だと思います。
この分野での「科学」は今までプロパガンダでしかなかった、それぐらいに考えたほうがいいかもしれません。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 原発の話 あれこれ
Ruby-J. 2011/05/31 19:59:12 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
お忙しくて大変でしたね。しかし20年前のことを「若かった」とおっしゃるからには、ご住職もよいお年。

>マスコミに登場する学者達は、ハクション大魔王の出てくるツボかタジン鍋のような原子炉の構造の説明に終始するだけでした。

やっぱりくしゃみしたら出てくる壺に見えますよねえ、私もそうです(古っ)。
原子炉の構造解説も大事ですが、原子炉だけ見ていても事故対策はできません。また、直線距離だけで汚染度を判断するのは非常に危険です。みんなが知りたいのは、おっしゃるとおり危険の程度や汚染予測範囲と分野、被害を最小限にとどめるのに何をすればいいかといったことです。本来なら、気象、地理、地質、海洋、生物、医療、流通と交通、歴史、福祉、災害社会学など広範囲な分野の知恵が必要なのですが、一般に理系の人は、他分野とのネットワーク作りが非常に下手です。おっしゃるような視野狭窄が考え方や価値観、行動パターンの全体に及んでいますし、競争心の強い人が多くて、他分野を押しのける対象としか見ない人もいます。お上の分断統治政策に見事に引っかかってるとしか思えないのですが。
いずれにせよ危険度を検証してる人らは、東京のマスコミには絶対といってよいほど呼ばれないそうですよ。箱根の向こうでは、よりいっそう情報が少ない可能性があります。

>地震の直後、バカ菅とブタ枝野のお笑いコンビは、メルトダウンの可能性を認めた原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官を更迭しました。理由は、国民に不安を与えたこと。

政治家も官僚も東電も大学もマスコミも、ほんとのこと言ったり大勢に逆らったら組織で生きてゆけないのが日本社会で、だからこそこんな事態になったとも言えますし、こんな事態になっても方向転換が利かないから、子供や若者、現場労働者がどんどん被曝するし作業してる自衛隊員が死ぬんですよ。
マスコミでも、フリーだけがつっこんで大手は何も言わないってのは、最初から保身しか考えてないからで、問題の根っこは似たようなものじゃないでしょうか。もともとあいつらは紛争地帯にフリーばかり派遣する、アル・ジャジーラやBBCから買った映像を繰り返し流す、文章はド下手、ルーティーンワークで高給取ってる連中です。
もう一つ、あまり報道されていないかもしれないことを書いておくと、日本の原発は地理的にだけでなく発電所内の原子炉の数が過密状態で、一カ所の発電所にいくつもの原子炉を作ることが多いです。西ヨーロッパが原発過密地帯といっても、原子炉は原則的に一カ所につき一基か二基。
いっぽう福島第一原発には原子炉が六基、すぐ隣の福島第二原発に四基、福井県日本海側の通称原発銀座にいたっては合計で十四基+もんじゅ様といったクレイジーな状態で、これでは災害時の収拾がつかなくなるのも当たり前でしょう。一カ所にどかどか建てて、しかも古くなっても使い続けるなんていうむちゃくちゃなことをしてきたのです。
これは今の政府だけを批判してすむ問題ではなく、長年の間危険もかえりみず原発を作り続けてきたツケがきて、今後はもっと長い期間(もしかしたら半永久的に)解決できない汚染を、みんなが背負わされてしまったということです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
原発の話 あれこれ
珍宝院釈法伝 2011/05/30 22:45:51 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
ようやく、いつもののんびりした生活が戻ってきました。これほど長時間、緊張を強いられたのは20年ぶりくらいです。あの頃は若かったので体力で乗り切りましたが、今回は、その体力の衰えを痛感しました。

さて、原発についてです。

今回、原発事故が起きた後、マスコミに登場する学者達は、ハクション大魔王の出てくるツボかタジン鍋のような原子炉の構造の説明に終始するだけでした。危険の程度と危険への対処法については、ほとんど語る者がいませんでした。東電や保安院の会見では、大手マスコミは、無知なのか大スポンサーへの遠慮からか、厳しい質問は全く行わず、フリージャーナリスト達だけが頑張っていました。大手マスコミは、また、自らの首を絞めました。

政府の対応もお粗末すぎました。すべてを論うのは不可能ですから、あまり語られていないことをひとつだけ。地震の直後、バカ菅とブタ枝野のお笑いコンビは、メルトダウンの可能性を認めた原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官を更迭しました。理由は、国民に不安を与えたこと。ところが、実際には、5月12日に、東電はメルトダウンを認めます。中村氏更迭で。保安院は、完全に保身一辺倒に舵を切ったはずです。その後の根井審議官などは、記者会見の席上でさえ完全にふてくされていました。
そして、お話上手、逃げ上手ということで、ヅラの西山を登場させます。

あまりテレビは観ていませんが、登場した学者、斑目春樹と石川迪夫にも愕然としました。特にショックを受けたのは、斑目の、あまりに視野狭窄の楽観主義者ぶりです。今後、原子力関連の設計者並びに学者には、3年程度、放射線障害に苦しむ人たちの現場で、実地研修を義務づけるべきだと思いました。
彼らは、専門バカではありますが、私のよう丸っぽのバカではありません。実際に見せて学ばせれば、ことの重大性を理解できる頭はあるのですから。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: この国に生まれたるの不幸
珍宝院釈法伝 2011/05/29 11:57:59 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
お葬式2軒と永代経法要で、ただ今、激多忙中です。原発については、追って、私も書きたいと思っております。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
この国に生まれたるの不幸
Ruby-J. 2011/05/27 06:28:29 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
ツイッターより、

>この国の学者は、本当にダメになってしまったのか?

原子力にかんしては、全国的に本当にダメです。長年の原発推進政策と電力会社からの賄賂(研究費という名目)で、御用学者にならないと学界で生きていけなかったり、気づいても黙っていなければ研究者生命にかかわるので、「まず原発推進ありき」の一定方向の研究しか事実上許されません。
「安全で事故など起こらないのだから、危険性を研究する必要はない」などという妄想のもと、原発のリスクを研究する分野は迫害されまくりで、その酷さたるや弾圧といっても過言ではないほどです。当然、ほとんどが世に出る前に潰されます。また、原発以外の発電方式の発展研究にもお金が出ず、四十年も前に提唱された原発依存の発電方式に異議を挟みにくい構造が作られています。さらに、「科学者の倫理観」などのテーマで講演すると、二度と呼んでもらえなくなります。科学者が自ら研究倫理を問い直したり、人道的であろうと努力してもらっては困る人たちがいて、…つまり権力者たちはいつもそう考えてきた、これは今に始まったことではありません。
実学の分野ではリスク研究が必要ですし、推進派・反対派・中道派いろいろいてこその学問なのですが、原子力については、学界自ら金に眼がくらんでアカデミズムの独立性をせっせと排除してきた観があります。官・財・学の三者つるんで推進一色で、ごく常識的な問題意識を持った研究者すら育たない環境になって久しいです。だいいちマスコミも裁判所も原発にかんしては国策の言いなりなのですから、アカデミズムだけがまともでいられるわきゃないですよ。もともと工学系全般が官・財の意向に左右されやすい分野です。

それでもなお、真剣に危険性を検証してきた学者、活動できなくとも専門的見地から危険だと考え続けてきた学者がわずかに残っています。少なくとも当地に少数ながらこういう潮流が残っているのは、ご本人たちの資質の良さはもちろん、分野を問わずアカデミズムの独立性を支持する人たちがごく少数でも存在しているからですが、この傾向とてすでに端っこに追いやられていて、いつまで保つかわかりません。
個々の能力がいくら高くても、現場データが圧倒的に少ない現状ではおのずと限界も早くなりますし、いかに誠実にとりくんだところで、数えるほどの人員では眼の届く範囲も限られています。ごく限られた中で推論を立て意見交換するしかない、非常にキツイ状況だと思います。
おまけに、リスク研究の専門家に代替エネルギーの提示まで迫るのは本来筋違いなのですが、原発分野ではこのような暴挙が平気でなされるのが現状です。
いっぽう原子力分野の多数派(推進派)はもはや学問の体をなしていませんから、志ある研究者や若者にとって魅力的な分野ではなくなってきています。過度の研究統制が研究層の薄さを招き、よりいっそう安全対策がおろそかになるという弊害も出ていることでしょう。
長い年月と莫大なお金をかけて、有事の対策ができないように国家ぐるみでせっせと芽を摘んできたも同然です。状況は絶望的だと思いますよ。「夜明け前が一番暗い」と思いたいのですが…。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 福島原発事故の後味の悪さ
阿修羅マン 2011/05/11 12:37:26 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firefox/3.6.17 ( .NET CLR 3.5.30729
 福島原発の事故報道はデマも多いようで風評被害が心配です。
 原発が核爆発を起こし死の灰が日本国中に降下して日本が壊滅するなどというありがたくない予測もでてきてます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 福島原発事故の後味の悪さ
珍宝院釈法伝 2011/05/11 11:30:56 Windows NT 5.1; rv:2.0.1
> 原発事故はブラックスワンといわれてます。不吉なもので唾棄すべきものなのでしょうか?

原発事故がブラックスワンと呼ばれるのは、ヘッジファンドの「ブラックスワン理論」がネタ元だと思います。

http://www.hf-klug.jp/hfglossary/line_ha/hu/003474.html

人工地震発生装置は、ある程度製造可能ですが、兵器として存在するというのは眉唾ですね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 福島原発事故の後味の悪さ
阿修羅マン 2011/05/11 01:44:43 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firefox/3.6.17 ( .NET CLR 3.5.30729
 大地震と大津波その後のいまわしい原発事故。
 原発事故はブラックスワンといわれてます。不吉なもので唾棄すべきものなのでしょうか?
 なお、ナタリーポートマンをいうきれいな女優さんが演ずる映画の「ブラックスワン」も5月から公開になります。きれいなバラにはトゲがあるという格言があてはまるようです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
福島原発事故の後味の悪さ
阿修羅マン 2011/05/11 01:07:37 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.17) Gecko/20110420 Firefox/3.6.17 ( .NET CLR 3.5.30729
 今回の東北の大地震と大津波には、驚き桃の木です。東北が古くはキリシタンの殉教の地であり、殉教したキリシタンのたたりののでしょうか?(八つ墓村のたたりじゃー)
 大津波に飲まれていく光景はむごいの一語につきるでしょう。神の怒りまたは天罰といえないし、人工地震なるデマも飛んでいるようです。
 なお当方は地震のためにJRや私鉄の電車で全面的にストップし、バスとタクシーを使ってやっと自宅に帰れました。足が棒になり、タクシーから降りると、おもわずよろめいてしまいました。
地震のために電車がとまり2時間ほどまたされて全員おろされて、線路を歩いて次の駅までやっとついた。グジョー、グジョー、グジョー、涙!涙!涙のついてない日だった。
 寒い中をタクシーを待って5時間以上まつ羽目になった。もう歩いて帰る元気もなかった。ぐじょー、ぐじょー、ぐじょー。涙目!
 福島や東北の人はもっと大変な目にあったわけだから、愚痴ってもしかたない。
 この日は徒歩で自宅まで帰った人もいたそうです。徒歩帰宅も20km圏内が限度だそうです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
CPU交換しました
ばしばし 2011/04/23 17:36:39 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; AskTbGLSV5/5.11.3.15590
ご住職さま

ここに書き込んだ次の日にコンピュータを立ち上げようとしたら最初のビープ音が出ないでCDをアクセスしてそのまま立ち上がらなくなってしまいました。
少し前から動作が不安定で変だなあと思っていたら立ち上がらなくなったので、これってCPUが壊れたかと思い中古のCPUを買ってきて入れ直したら何とか動作するようになりました・・・
マザーボードが壊れていなくて良かった・・・・
中古パーツを扱う店に行ってもSocket478用のCPUが中々無くて5軒ほど探したのですが結局ペンティアム4の2.8GHzを980円で買ってきました。
CPUがここまで古くて安くなっているとは思わなかったです・・・

>ただ、原発事故については、地震と津波は引き金にすぎません。どう考えても、人間の愚かさが生み出した被害です。

自然災害だと思えばあきらめがつくのでしょうが、原発のような「人災」ですと文句を言いたくなるでしょうね。
新聞を見てみても色々と取り上げられているようです。「現実を優しく素直に受け入れる」というのは難しいことです。

 引用しない
▲ page top
Re: 良寛
珍宝院釈法伝 2011/04/20 15:06:34 Windows NT 5.1; rv:2.0
人間の努力には限界があるということを、今回の地震でも痛感しました。

田老地区(旧田老町)は、地域を挙げて防潮堤を建設してきましたが、今回の津波は、この日本屈指の防潮堤を軽々と越えて、町を飲み込んでしまいました。今回の津波を食い止めるには、最大で高さ30メートルの防潮堤が必要でした。しかし、10階建てのビルに相当する防潮堤を建設するのも、それを超えて漁に出るのも、現実的ではありません。結局は、高台に新しい町を造って、海岸沿いには、物置や船を係留する簡単な施設を造るしかないでしょう。

ただ、原発事故については、地震と津波は引き金にすぎません。どう考えても、人間の愚かさが生み出した被害です。

 引用しない
▲ page top
良寛
ばしばし 2011/04/20 10:28:42 compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1
地震から一ヶ月を越えても、なかなか復旧は進まないようです・・・
地震で被災された方々は、大変なことと思います。

NONブックの「良寛入門」栗田勇著にこんな文章がありました。

文政十一(1828)年、三条を中心として大地震が起こった。マグニチュード7にも及んだという大地震のため、死者千六百人、負傷者千四百人を数えた。良寛自身は直接の被害はなかったが、友人へ次のような見舞い状を出している。

「しかし災難に逢う時節には災難に逢うがよくそうろう。死ぬ時節には死ぬがよくそうろう。是はこれ災難をのがるる妙法にてそうろう。かしこ」

天真に任せ。現実を優しく素直に受け入れるという姿が、このような大災害に遭ったとき、はしなくも、見舞いの手紙に見事に吐露されているのである。
言い換えれば、死や災難を免れるという我「が」を立てて、さまざまな配慮や抵抗をするのではなく、自然に従い、自然を受け入れることによって、かえって心の平穏が得られるという教えを実感として語ったものである

この文章を読んで反感を覚える方もいらっしゃるかと思います。
でも、これが仏教の禅の考え方の一端を表しているものかと思います。
反感をお持ちの方も、ぜひ、身近なのに知らないことの多い仏教というものに関心を持っていただけたら良いと思い書いてみました。

 引用しない
▲ page top
原発
ばしばし 2011/03/22 13:25:10 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0
>関西は何事もなく平和です。しかし、福井県に多くの原発を抱えて
>いますから、今後、これを真面目にどうするか考えないと、福島と
>同じ事態を招く可能性があります。

電力会社はどこも東電みたいに隠蔽体質なのでしょうかね・・・・
事故が起きるまで、いえ、起きてからも変わらないのかも・・

 引用しない
▲ page top