最低山極悪寺 田代砲配備済み掲示板
メールアドレスは偽装して下さい
先頭/ 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 末尾
Re: 生まれ変わり
豊年油 2009/02/04 08:58:13 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>>ダライ・ラマの生まれ変わりというのはどうしてわかるのか不思議ですね。
>
>ネットで検索すると下のように書いてありました。
>
>>ダライ・ラマが没すると、僧たちによって次のダライ・ラマが生まれる地方やいくつかの特徴が予言される。その場所に行き子供を探し、誕生時の特徴や幼少時のくせなどを元に、その予言に合致する子供を候補者として選ぶ。その上でその候補者が本当の化身かどうかを前世の記憶を試して調査する。例えば、先代ゆかりの品物とそうでない品物を同時に見せて、ダライ・ラマの持ち物に愛着を示した時、あるいはその持ち物で先代が行っていた事と同様のくせを行ったりしたときなど、その子供がダライ・ラマの生まれ変わりと認定される。

 ばしばし殿、貴重な情報を感謝します。前世の記憶ですか、わたしにはまるでないですね。チベットの偉い僧の生まれ変わりという前世の記憶もありません。わたしの前世は畜生だったのでしょう(笑い)。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
生まれ変わり
ばしばし 2009/02/03 17:02:12 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1
>ダライ・ラマの生まれ変わりというのはどうしてわかるのか不思議ですね。

ネットで検索すると下のように書いてありました。

>ダライ・ラマが没すると、僧たちによって次のダライ・ラマが生まれる地方やいくつかの特徴が予言される。その場所に行き子供を探し、誕生時の特徴や幼少時のくせなどを元に、その予言に合致する子供を候補者として選ぶ。その上でその候補者が本当の化身かどうかを前世の記憶を試して調査する。例えば、先代ゆかりの品物とそうでない品物を同時に見せて、ダライ・ラマの持ち物に愛着を示した時、あるいはその持ち物で先代が行っていた事と同様のくせを行ったりしたときなど、その子供がダライ・ラマの生まれ変わりと認定される。

 引用しない
▲ page top
中国はチベットから軍をひきあげよだって?
ink berry 2009/01/31 17:24:25 Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko
チベットといえば、中国はチベットを独立させればいいのに。新疆ウイグル自治区も。
でもね、独立させたあとも、自由に人や物が流通できるようにしておかないと。せっかくチベットに鉄道もできたことだし。
ガザ地区は、イスラエルとの間で自由に人や物が交流できないから、牢獄みたいになっているでしょ。パレスチナ人の自治を認めた上で、ガザ地区からイスラエルへ出稼ぎとか自由に行けるようにしないと、自治区を作ってかえって悪くなったよ。
その点、台湾と中国はうまくいってますね。独立こそ認めてないものの、お互い企業が進出しあったりして。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re:パンチェン・ラマ問題
豊年油 2009/01/31 00:38:10 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
チベット亡命政府としては、ゲンドゥン・チューキ・ニマをパンチェン・ラマ11世としたいでしょうね。中国の傀儡のようなギェンツェン・ノルブは、中国国内ではもうパンチェン・ラマ11世とされているようです。現在のダライ・ラマ14世がいなくなると、次期のダライラマ15世を選ぶのが、どちらのパンチェン・ラマ11世ですから、次期ダライラマ15世がだれになるかの問題は複雑になるでしょう。
 ただし、この問題は政治的なものなので、宗教的な見地からは活仏の選択にゆらぎはないはずですが。
 しかし、科学や常識の見地からすると、ダライ・ラマの生まれ変わりというのはどうしてわかるのか不思議ですね。そこがチベット仏教のすごいとこなんでしょうね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
パンチェン・ラマ問題
ばしばし 2009/01/30 16:53:55 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1
気になったのでパンチェンラマについて調べてみたのですが

>当代はパンチェン・ラマ11世であるが、ガンデンポタン認定の11世である ゲンドゥン・チューキ・ニマと、中国政府が指名した11世であるギェンツェン・ノルブのふたりが併立するという事態となっている。

中国の横車のおかげで混乱しているようですね。

 引用しない
▲ page top
Re: 背景が変わっていた
釋名無 2009/01/28 05:38:53 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ご住職

毛利家の御血脈と云われてもねぇ。mじゃなくてエッチだし。

>>ゴッチャン水軍を編成して大阪湾の制海権を握り、顕如上人様の御無念を晴らすのですね。わかります。
>私には毛利の血も流れているので、そこまではできません。

毛利、村上、小早川の水軍は、石山本願寺に味方して織田水軍と対峙したそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E6%9C%A8%E6%B4%A5%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

極悪寺の庭先は、フェリーなどぎょうさん通ります。通行船からも賦課金を徴収されたら、御門徒数に通行船数がプラスされて寺門ますます興隆しまっせ。
ソマリヤ沖みたいに寺賊発生ってニュースになりまっせ(ニヤ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: チベット問題について
珍宝院釈法伝 2009/01/26 23:48:44 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
横レスですが、雪山獅子旗成立に日本人が関わっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E6%96%87%E6%95%99

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 背景が変わっていた
珍宝院釈法伝 2009/01/26 23:40:57 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>サテはご住職、これでゴッチャン水軍を編成して大阪湾の制海権を握り、顕如上人様の御無念を晴らすのですね。わかります。

 私には毛利の血も流れているので、そこまではできません。

>まず、芦屋の救難隊から血祭りにあげますか(嘘

 イミフ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
生活保護
ばしばし 2009/01/23 16:42:44 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1
>世論というよりマスコミでしょう。最近は派遣切りネタで忙しいようです。

派遣切りといえば、派遣切りに遭った人が生活保護を受けることが出来るとは知りませんでした。
仕事が無くなったらすぐに生活保護を受けれるのでしたら誰もわざわざ働こうとはしなくなりそうですね。
なんせ働いてもらえるお金よりも生活保護でもらえるお金のほうが多いのですから。

豊年油さま

はじめまして。よろしくお願いいたします。

>チベットの国旗がなくなりましたね。雪山獅子旗と呼ぶそうですね。

私はここの掲示板の背景になって始めてチベット国旗のことを知りました。

>チベット密教の至宝としてのダライラマは存続するでしょうが、チベットが復興するのは望み薄でしょうね。

現在のダライラマの死後のダライラマの継承の方法についての詳しいことは知らないので存続するかどうかは私には何とも・・・
パンチェンラマは中国政府の公認の人がいるようですが・・・
チベットの人たちは大変な苦労をしているのかと心が痛みます・・・

 引用しない
▲ page top
チベット問題について
豊年油 2009/01/23 16:31:50 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
 ばしばしさん、はじめまして。豊年油といいます。

 チベットの国旗がなくなりましたね。雪山獅子旗と呼ぶそうですね。
 中国とダライラマの対話?ダライラマに率いるチベット亡命政府と中国偽共産党との対話になりそうです。
 チベット密教の至宝としてのダライラマは存続するでしょうが、チベットが復興するのは望み薄でしょうね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 背景が変わっていた
釋名無 2009/01/23 05:28:43 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
サテはご住職、これでゴッチャン水軍を編成して大阪湾の制海権を握り、顕如上人様の御無念を晴らすのですね。わかります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B1%B1%E6%88%A6%E4%BA%89

まず、芦屋の救難隊から血祭りにあげますか(嘘

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 背景が変わっていた
珍宝院釈法伝 2009/01/23 00:54:48 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>久しぶりに掲示板に来てみたら背景が変わっていたのにびっくりしました。

 ちょっと気まぐれで変えてみました。

>それでも早速、画像をダウンロードしてディスクトップの背景にいたしました。

 私も時々、自分で撮影した写真などをデスクトップに貼り付けて遊んでいます。

>中国もチベット問題でダライ・ラマと対話すると言っていながらオリンピックが終わったら一方的にダライ・ラマを非難して対話を打ち切ろうとしていますね。

 まあ、中華思想(支那が一番)のお国柄ですからね。

>世論もチベット問題はもう全然取り上げなくなりました。

 世論というよりマスコミでしょう。最近は派遣切りネタで忙しいようです。

>このままチベットは中国に吸収されてしまうのでしょうか・・・・

 残念ながらそうだと思います。戦前、チベットにイギリス軍などが駐留して西方から支那を牽制しました。かつての轍を踏まないためにも、チベットは押さえておくでしょうね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
背景が変わっていた
ばしばし 2009/01/22 08:04:22 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1
久しぶりに掲示板に来てみたら背景が変わっていたのにびっくりしました。
それでも早速、画像をダウンロードしてディスクトップの背景にいたしました。
チベットの国旗はなくなりましたが最初に入ったときのドクロの上の流れるテロップは中国のチベット進行を批判する文書ですね。
中国もチベット問題でダライ・ラマと対話すると言っていながらオリンピックが終わったら一方的にダライ・ラマを非難して対話を打ち切ろうとしていますね。
世論もチベット問題はもう全然取り上げなくなりました。
このままチベットは中国に吸収されてしまうのでしょうか・・・・

 引用しない
▲ page top
Re: 他人(ひと)事
珍宝院釈法伝 2009/01/21 03:04:49 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>今般、救急患者のたらい回しが問題になっていますが、震災時にはご遺体を安置する場所までたらい回しになるのですね。

 とにかく情報伝達網が寸断されて混乱しているので、たらい回しにする気はなくても、結果的にはそうなってしまいます。
 極悪寺には、輻輳時にも切断されない緊急電話回線があったので、他地域への情報伝達は滞りませんでした。

>トリアージが行われたのもこの時でした。

 これも仕方がありませんね。何せ、同時に広域で数万人規模の死傷者が出たのですから、重傷者を選別しなければ、どうにもなりませんでした。

>他人事というものはこうまでも冷酷なんですね。おそろしいことです。

 しかし、他人事だからこそ冷静に行動できます。私は、20Lのポリタンクに水を入れて、3升釜で炊いた握り飯を持って、数日間、被災地を走り回りましたが、かなりの数の被災者は、最初は茫然自失、次に不安と猜疑心で必要な行動がとれていませんでした。私が怒鳴りつけたり励ましたりして、ようやく、まともな行動ができる状態でした。
 冷酷はいけませんが、冷静は他人事の良い面でしょう。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: バディバックグラウンドイコール
珍宝院釈法伝 2009/01/21 02:53:00 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>とくに2つ目のリンク先の記事は、詳しく書いてありますね。艦橋や主翼が沈胴するなんて巧い事作ってあるなァ。

 これはよくできていますよ。LEDの照明が明るいので、懐中電灯代わりにもなります。

>コレわかります。
>その故は、作ってしまうと何だか呆気ないんですよ。飾っておけるスペースなんてありませんから、ぶつけてポキッと折ったり隅に追いやってホコリをかぶったりしてだんだんとボロボロになると、自分が今気に入って乗っているバイクや自動車もこんな末路にたどりそうになって悲しくなるのです。

 そうですか。形ものは壊れるのだから、壊れていくのも良いと思いますが。

>もう乗らなくなったものから、細々とオークションに流しました。

 むしろ、この方が判りません。いつか作ろうという気持ちと一緒に死蔵しています。

>ナウい、ヤングな私メは、これを読んでバカウケしておりました。(死語ッ

 SF映画などから、名前をパクっているようで、元ネタを知っている人には楽しめるのでしょう。老眼鏡をかけてまでマンガを読む気にはなりませんが。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 信心が足りないからでない、お布施が足りないからじゃ。
珍宝院釈法伝 2009/01/21 02:47:13 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>仏教では、病気などは、薬師如来を信じて頼れば、たちどころに快癒という理屈ですが、あまりそういう例を聞いたことがない。

 浄土真宗には、こういう発想はありません。

> 文殊菩薩に頼れば、記憶力も知恵もすぐに得られて、難解なお経を覚えられたり、東大などもたちどころに合格という、理屈なのですが、そういう体験者はおられないでしょうか?

 浄土真宗では、これまた、こういう発想はありません。

>これも信心が足りないせいでしょうか?

 因果の通りを弁えれば、そのような身勝手な願いが叶わないのは自明のことです。

> 「いやいや、信心が足りないからでない、お布施が足りないからじゃ」といわれそうです(どひゃひゃ)。

 そう思ったら、何か送ってくるように。
 短い首を長くして待っています。ダハハハハ(TM)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
他人(ひと)事
釋名無 2009/01/19 06:25:39 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ご住職

>当時のことを書いた一文が残っています。

先日NHKスペシャルを視ました。
今般、救急患者のたらい回しが問題になっていますが、震災時にはご遺体を安置する場所までたらい回しになるのですね。
トリアージが行われたのもこの時でした。

自戒をこめて。
死者5千の大台を超えるか超えないか、明日は越えるかいつ超えるか、そんなウワサをしあっておりました。亡くなった人は運が悪かったんだよとか、まるでその人に落ち度があるかのような。またヒサイシャと云う言葉が独り歩きしたり。
いじめてやろうとかバカにしているわけでなく、普通の人が大変だなァと一応は口にしながらごく日常会話の中で自然とそんな話をしあっている。
他人事というものはこうまでも冷酷なんですね。おそろしいことです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
釋名無 2009/01/19 06:07:21 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ぼん殿

>「オウザ(御座?)」
>誰かが質問し、誰かが答えるというようなやりとりをさして言うのだと理解していました。

日曜学校では、座(ざ)というものをやっています。
机に座る場合もありますが、たいていは本堂の床に円状に座ります。仏教の問答などというほど肩の凝る(コラッ!)ようなものではありませんね。ねぇねぇ私の悩みを聞いてぇ、学校でこんなことがあったんよぉ・・・そんな話を誰からとなく始めて、それを皆で考えたり感想を述べあうのです。お寺のことですから、自然と仏教的な志向にはなるのですが。
ただ皆シャイですから、なかなかスタートしません。お坊さんがテーマを出して口火を切ったり、指名したりと始めるのがなかなか大変なようです。
実は、イベントのネタ切れになったらやるみたい。(バラシチャッタ)

お東さんのお坊さんって、袈裟の細い紐はチョウチョ結びですね。
お念珠はこう持つのですと、私達は紐を引いて大きな玉を下にしますが逆に大きな玉を上にして持つのだとを教えて下さいました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: バディバックグラウンドイコール
釋名無 2009/01/19 06:04:59 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ご住職

>写真は、アオシマの海底軍艦です。

記事には、いろんな角度の写真があって面白く見せていただきました。
とくに2つ目のリンク先の記事は、詳しく書いてありますね。艦橋や主翼が沈胴するなんて巧い事作ってあるなァ。


>まだ作りもせずに、箱のままで置いてあります。

コレわかります。
自分が乗っているバイクや自動車のプラモデルを模型屋の店頭であるかなァあったらなァなんてワクワクしながら探して見つけたときの喜びがあります。買ってはくるのですが、作っていないものが多いです。既に作ったけど、また模型屋で見つけて新しいまま置いてあるのもあります。
その故は、作ってしまうと何だか呆気ないんですよ。飾っておけるスペースなんてありませんから、ぶつけてポキッと折ったり隅に追いやってホコリをかぶったりしてだんだんとボロボロになると、自分が今気に入って乗っているバイクや自動車もこんな末路にたどりそうになって悲しくなるのです。
もう乗らなくなったものから、細々とオークションに流しました。


>「究極超人あ〜る」というマンガに、轟天号という自転車が出てくるそうですね

ナウい、ヤングな私メは、これを読んでバカウケしておりました。(死語ッ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
珍宝院釈法伝 2009/01/18 22:53:48 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>努力というよりは、辛抱といった方が当たっているかもしれませんね。
>ずいぶん辛抱が出来なくなった私が言うのもなんですが、多少の辛抱も当たり前のことにしてしまえば、もっと心穏やかになれると思うのですが・・・・

 例えば、寒冷地に住み慣れると、多少の寒さではメゲません。シベリアに抑留された人によると、シベリアの原住民は、-20度以下にならないと、「今日は寒い」と言わなかったとか。
 昔は、国全体が貧乏でしたから、生きること即ち辛抱することだったはずです。私が子供の頃でさえ、まだ辛抱しなければ生き辛い世の中でした。

>なるほど、慣れとはおそろしい。だから私の言うことが無視されるわけだ。(ぐすん)

 いや、あくまでも「話のポイントを抑えたらそれ以後は」という限定付です。ええ歳をしたオッサンが泣かんように。

>ただ、学校での方は教師の資質が絡んでくるだけに、単純ではないようです。
>週1ですが、この日はいかにも疲れて帰って来ます。

 学校の数を増やせば教師の数が増え、教師の数が増えればハズレも出てきます。私立学校が人気の所以ですね。

>いや、単なるポーズかもしれんなあ(ぼそ)

 真剣に取り組めば疲れて当然です。私のように、煎じ詰めれば「自分以外に何の興味もない。所詮は他人事」というスーパージコチュウは別ですが。
 所詮は他人事。というのは酷い言い草だと思われるかもしれませんが、そういう受け止め方だからこそ、却って相手の感情とシンクロせずに、相談者とは別の視点から語ることができるという利点もあります。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: バディバックグラウンドイコール
珍宝院釈法伝 2009/01/18 22:36:39 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>背景絵を模様替えされたのですね。

 気まぐれで入れ替えただけです。

>東宝特撮の海底軍艦(轟天号)じゃありませんかッ!

 子供の頃、通学路途中にあった文具店のショーウィンドーに、海底軍艦のプラモデルが飾ってありました。当時は家庭の事情で貧乏のどん底、親に買ってくれとも言えなくて、毎日学校の行き帰りに眺めているだけでした。そして、やがて店頭から姿を消して。

 大人になって、あの海底軍艦を探しましたが、結局、私が焦がれた初期型(ゴム動力付)は買えず、2期型を買いました。まだ作りもせずに、箱のままで置いてあります。ご紹介のURLの海底軍艦はフジミ製ですね。ドック付ではありませんが、フジミの海底軍艦も持っています。

 写真は、アオシマの海底軍艦です。

http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?cl_id=14&ot_id=28&si_id=383&code_a=09158
http://www.business-i.jp/news/culture-page/news/200812130124a.nwc

>#1しかし中華の横暴は忘れない。

意味不明

>#2某サイボーグの自転車ではない(クスッ

私は読んだことがありませんが、「究極超人あ〜る」というマンガに、轟天号という自転車が出てくるそうですね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 良くご存知で
珍宝院釈法伝 2009/01/18 20:46:09 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>一昨年の今頃から現在に至るまで数百万円の散財。
>極悪寺に寄進したほうが良かったかな〜。

 ダハハハハ(TM)。それは凄いですね。私など、円高になったので外国からオモチャなどを買いましたが、2桁違います。

>いつまで生きて行けるのかは解りませんが、2年や3年酷く迷うことがあってもいいのかなと思っています。

 迷うのは良いことです。迷うことなく人生何十年も生きられる人って、よほどの人物かアホです。ただ、迷いに引きずられて愚かな決断をしてしまうと、取り返しのつかないことになったりしますから、この点だけはご用心。迷ったときは何もせずに迷っているのが上策です。

>しかし、あの酷く訳のわからない悲しみや苦しみの鬱状態には戻りたくないてすね。

 私にも、そういう傾向はありますから、その気持ちはよく判ります。だから、その状態に堕ちきってしまう前に、自分で方向転換してしまいます。

 や〜〜〜めたっ!!

 方向転換するときの掛け声です。(苦笑)
 実はこれ、私の中では、南無阿弥陀仏と同義語です。そして、それ以後の南無阿弥陀仏は、好きにしてチョーダイ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
珍宝院釈法伝 2009/01/18 20:34:02 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>あれから14年になりますか。
>直接の被災者じゃないけれど、全てを忘れることはないでしょう。

 当時のことを書いた一文が残っています。

http://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it01_20/iitai07.html

 あの地震で傷んだ本堂の修理が、昨年、ようやく終わりました。

>聖歌をパクッている♪カンカンカメラの〜が、さらに♪ビッークビック〜にパクられてますが(笑

 そのビックカメラが監視ポストに。栄枯盛衰は世のならいですか。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news114.html

>待たされるのは私メも大ッ嫌いですね。ソビエトじゃあるまいし、たかがメシ食うのに行列作って並んで待つなんてアフォです。

 東京の人の方が辛抱強く待つように思うのは、私の勘違いですかね。以前、12月に築地本願寺近くのビジネスホテルに泊まったときにも、寿司屋の前に行列ができているのを見て驚きました。

>私メに云わせれば、あの健康増進法は悪法です。納税者にカゼをひかして、逆に不健康ですわぃ。

 国民の健康のためでなく、医療費削減を目論んだ法律です。この国には、そういう悪法がたくさんあります。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
ぼん 2009/01/18 16:41:15 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322
> うーん、そもそも、江戸時代には、努力という言葉はそれほど使われていなかったはずです。努力すれば社会を変えられるという発想もなかったはずです。

努力というよりは、辛抱といった方が当たっているかもしれませんね。
ずいぶん辛抱が出来なくなった私が言うのもなんですが、多少の辛抱も当たり前のことにしてしまえば、もっと心穏やかになれると思うのですが・・・・


> 聞いているフリをしていれば良いんですけどね。

なるほど、慣れとはおそろしい。だから私の言うことが無視されるわけだ。(ぐすん)

ただ、学校での方は教師の資質が絡んでくるだけに、単純ではないようです。
週1ですが、この日はいかにも疲れて帰って来ます。
いや、単なるポーズかもしれんなあ(ぼそ)



 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
ぼん 2009/01/18 16:27:30 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322
釈名無 様

>ま。それは置いといて、お聴聞するとうーんこれはと思うものを聴かせていただくことがありますよ。
>あとで喫煙所みたいなところで、そんな御講師様とばったりお会いしたときに話を伺っていると、ヒョッとしたら浄土真宗ってエエ宗教と違うかとやっぱり引き込まれるもんがありますねぇ。

私の実家は石川県で、お東さんなのですが、お聴聞というと、小さい頃、冬の時期に各家で行われた「オウザ(御座?)」というお参りで、業とは?縁とは?というような仏教の言葉の意味を誰かが質問し、誰かが答えるというようなやりとりをさして言うのだと理解していました。
高校から下宿生活に入りましたので、残念ながら肝心の内容はわかりませんが、その時はお寺のお坊さんはいなくて、自分たちだけでお参りをした後、お聴聞をしていたような気がします。




 引用しない
 編集キー
▲ page top
バディバックグラウンドイコール
釋名無 2009/01/18 05:21:16 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
背景絵を模様替えされたのですね。
これが秘密裏に鳴尾浜辺りで竣工したご住職の力作ですか?
東宝特撮の海底軍艦(轟天号)じゃありませんかッ! この高島忠夫!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E5%BA%95%E8%BB%8D%E8%89%A6_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
http://www.tepproject.com/banana/contents/random/atoragon.html
海に潜り、ドリルがついて、砲塔がズラリ、一見戦艦だけど潜望鏡もあるよと。チンコがついてる由緒正しきオトコノコのロマンですなァ。キャー!カッコイイ!
防潜網カッター(ノコギリ)が3方向あったのね。

私メのバカカキコを排除して全体像をご覧下さいませ。(笑
http://www.venus.dti.ne.jp/bouzu893/images/goutengou.jpg

#1しかし中華の横暴は忘れない。
#2某サイボーグの自転車ではない(クスッ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
信心が足りないからでない、お布施が足りないからじゃ。
豊年油 2009/01/17 14:28:46 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
仏教では、病気などは、薬師如来を信じて頼れば、たちどころに快癒という理屈ですが、あまりそういう例を聞いたことがない。
 文殊菩薩に頼れば、記憶力も知恵もすぐに得られて、難解なお経を覚えられたり、東大などもたちどころに合格という、理屈なのですが、そういう体験者はおられないでしょうか?

 わたしなど、最初から眉唾だと信じないから、霊験あらたかでないのでしょうか(笑い)。これも信心が足りないせいでしょうか?
 「いやいや、信心が足りないからでない、お布施が足りないからじゃ」といわれそうです(どひゃひゃ)。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
良くご存知で
igabutu 2009/01/17 09:55:02 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727
>確かに、2ちゃんねるあたりで煽り煽られというのは

あはははは 良くご存知で。
自己の不安定さがさせるのか、さほど強くもないのに酒を飲み、酷く落ちこんでみたり陽気で多弁なオッサンになってみたり、貧乏ではないが、金があるわけでもないのに驕ってみたり、一昨年の今頃から現在に至るまで数百万円の散財。
極悪寺に寄進したほうが良かったかな〜。

某精神科医の勧めもあり主治医に抗酒剤を処方してもらったら酒を飲まない楽さ(正確には抗酒剤のおかげで酒か飲めない)を感じております。
あっ、私はアルコール依存症ではありませんよ。
いつまで生きて行けるのかは解りませんが、2年や3年酷く迷うことがあってもいいのかなと思っています。
しかし、あの酷く訳のわからない悲しみや苦しみの鬱状態には戻りたくないてすね。

 引用しない
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
釋名無 2009/01/17 06:38:06 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
あれから14年になりますか。
魚崎北町の焼け跡、多くの人がキャリーカートを引きながら鉄道線に沿って歩いていった光景、唯一開いていた喫茶店でモーニングセットを食べたときの無言の重苦しい緊張感。
直接の被災者じゃないけれど、全てを忘れることはないでしょう。

 ご住職

>良いですねえ。そういうのは記念になります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%AF%E5%95%86%E4%BC%9A
聖歌をパクッている♪カンカンカメラの〜が、さらに♪ビッークビック〜にパクられてますが(笑
浪花のモーツァルトがCFソングを作曲したバージョンもあったそうですよ。
あの名物社長がお通りになると、店員さんの背筋がしゃんとして社長の一挙手一投足に注目していました。最も店頭に立っている店員さんに、「あんたxxxしてるか。そうか。」と声をかけながら、もうご高齢でしたからヒョッコヒョッコ歩かれていました。


> 他人(ひと)様には言えない某女優との写真ならあります。

左手握って右手は肩に回して、ちょっとオサワリしたかも知れん・・・週刊誌にバカ記事を書かれそうな実にけしからんスナップです。狐の化身にポアされても良いように、データ化して大切に取ってもあります。綺麗なコでしたね。しかしケチです。減るもんでもなし、チューさせてもらえません。(コラ
ファンの方、いらっしゃったらごめんなさい。


>待たされるのは死ぬほど嫌いです。キレます。

待たされるのは私メも大ッ嫌いですね。ソビエトじゃあるまいし、たかがメシ食うのに行列作って並んで待つなんてアフォです。
安早旨はともかく、そこそこ客の入りのお店にシュッと入って、ほど良いタイミングでメシがシュッと出てくるところは何のストレスも感じないですね。食後は楊枝で歯をせせってコーシー(笑)いただきながらタバコを吸ってリラックスできたら最高です。尊いおめぐみによりおいしくいただきましたって云ってもいいくらい(笑)。タバコが吸えないどころか楊枝すら無い店が多いです。
当地の小洒落たレストラン?カフェ?は、一様にウッドデッキが戸外にあります。
店内では喫煙できなくとも、ウッドデッキでは良いようにしてあります。しかし、今の時期は寒いっちゅうねん。床がカチカチに凍ってツルツル、ジッポウじゃないと火が点かんくらいの吹きっさらし。
私メに云わせれば、あの健康増進法は悪法です。納税者にカゼをひかして、逆に不健康ですわぃ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
珍宝院釈法伝 2009/01/17 02:06:25 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>ケータイの進化で、そのうちチラシも激減してくるでしょうから、今の価格での宅配はできなくなるでしょうね。

 既にチラシは減少していると、販売店の人が話していました。販売店の合併統合も進んでいます。

>予算の不足のせいか読み応えのある記事がずいぶん少なくなりました。

 予算のせいばかりでなく、楽をして記事を書こうとするからかもしれません。

>その境地にまで至らなくても、先の方にそれを見つめることで、今の自分を落ち着かせることができるというのはずれていますか?

 せっぱ詰まったときに呼べるものの名前(阿弥陀仏)を持っているだけで、死んだ後に行くべき所(浄土)を知っているだけで、人は心穏やかに生きていけると思います。

>うまく言えないのですが、我が身の不幸や不平不満のほとんどは、他人や社会のせいにしている現在と比べて、自分の努力や信心の足りなさと思っていた昔の人の方がはるかに本質を捉えていたような気がするのです。

 うーん、そもそも、江戸時代には、努力という言葉はそれほど使われていなかったはずです。努力すれば社会を変えられるという発想もなかったはずです。

>しかし、カウンセラーに相談に来るほどになるのは、相当根深い問題を抱えていますから、カウンセリングで解決できる限界はすぐに見えてしまうようですね。
>相手の立場に立ってじっくりと話を聞けるような精神的にタフな人間はそんなに多くいないと思います。

 聞いているフリをしていれば良いんですけどね。大体、堂々巡りをしているだけですから、一巡するまで聞いたら、後は聴くフリをして相手が疲れるまで待つ。疲れ切ったところで、堂々巡りから抜け出すヒントを出してみる。
 問題なのは、堂々巡りの好きな人は、また別の問題で堂々巡りを始めることですかね。
「バカの考え 休みに似たり」
と気づいてくれればしめたものですが。

>身内にカウンセラーのまねごとをしているのがいますが、時々仕事での憤懣をこちらにぶつけられて大いに迷惑します。(苦笑)

 つまり、スーパーバイザーということですから、重要な仕事です。

>悔しいけど、ごもっとも。
>でも自分自身の問題であるということさえわからない人の方が多いでしょうねえ。

 そうですね。自分から苦の因(たね)を背負う人が多すぎます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 信心を得るには・・・
珍宝院釈法伝 2009/01/17 01:44:42 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>どうすれば
>「信心が足りた状態」
>に出来るのかが問題でしょうか・・・・

 そうですね。努力すること、頑張ることに慣れている人が、完全に精神的脱力状態になるのは、かなり難しいことです。

>「百知は一信にしかず」

 知識を求めるというのは、用心しないと底なし沼に踏み込むのと同じような結果になってしまいます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
珍宝院釈法伝 2009/01/17 01:39:43 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>手元に1枚の写真があります。
>これ本物でっか?中に人が入ってるのと違うの?とからかい、写るんですを1コ買って名物社長と握手しているところを撮ってもらいました。

 良いですねえ。そういうのは記念になります。私は、名物社長が店頭で働いているのを見たことがありますが、写真を撮らせてくれとは言えませんでした。

># 沢口靖子嬢と写ってる写真もあるぞー!

 他人(ひと)様には言えない某女優との写真ならあります。

>http://www.daishogun.co.jp/sauna/index.html

 なるほど、大将軍でしたか。自称日帰り温泉評論家ですから、ここの風呂なら知っています。

>外国のマネをしたオサレーなお店ができたりつぶれたりの繰り返しです。こんな雪で真っ白なところに、イタリアンとかフレンチとか散々待たされてかったるいもんはいらんです。

 小洒落たレストランは嫌いではありませんが、待たされるのは死ぬほど嫌いです。キレます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: Re:ムード汚染
珍宝院釈法伝 2009/01/17 01:29:33 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>カラタチ日記 島倉千代子

借金で苦しんでいた島倉千代子を食い物にしたのが、インチキ占い師細木数子でした。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
釋名無 2009/01/16 20:14:55 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ぼん殿

>昔の人の方がはるかに本質を捉えていたような気がするのです。

そうだと思います。
少年刑務所に出入りされていたお坊さんにこんな話を聴かせていただいたことがあります。少年刑務所には、内観と云う矯正方法を7日間するそうです。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%A6%B3
 http://naikan.main.jp/
何の刺激もない空間(屏風で囲むそうです)の中で少年はただ安座して出された課題を一日中考え続けさせるそうです。最初は退屈で退屈で気が狂いそうになっているが、3日目辺りからだんだんと自分を見つめ直してくるんだそうですよ。
マスゴミが刺激至上のバカ番組を夜遅くまでやっている現在、また刺激が欲しけりゃバカになれ(c.ケツメイシ)の現在では、落ち着いて自分を見つめ直す機会なんてないでしょうね。
余談ですが、矯正の手段として内観を取り入れたのは浄土真宗のお坊さんだそうですよ。


>> その点、真宗の坊主は楽ですよ。
>>「信心が足らんからじゃ」

「教化するひと、まづ信心をよく決定して、そのうへにて聖教をよみかたらば、きくひとも信をとるべし。」(御一代記聞書14/1236頁)
そんなこと云われたら、オマエモナーと云ってやりましょう!(コラ
ま。それは置いといて、お聴聞するとうーんこれはと思うものを聴かせていただくことがありますよ。
あとで喫煙所みたいなところで、そんな御講師様とばったりお会いしたときに話を伺っていると、ヒョッとしたら浄土真宗ってエエ宗教と違うかとやっぱり引き込まれるもんがありますねぇ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
ぼん 2009/01/15 17:57:34 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506
> そのマスコミ自身が、広告収入の低下、購読者の減少などで、緩やかに絶滅への道を辿りつつあります。時事や共同のように、ニュース配信会社にならなければ生き残れないのではないかと思っています。

ケータイの進化で、そのうちチラシも激減してくるでしょうから、今の価格での宅配はできなくなるでしょうね。
予算の不足のせいか読み応えのある記事がずいぶん少なくなりました。

> いや、そうとばかりは言えないと思います。

捉えてはいても安心(あんじん)の状況にはほとんどなれなかったと思いますが、その境地にまで至らなくても、先の方にそれを見つめることで、今の自分を落ち着かせることができるというのはずれていますか?
うまく言えないのですが、我が身の不幸や不平不満のほとんどは、他人や社会のせいにしている現在と比べて、自分の努力や信心の足りなさと思っていた昔の人の方がはるかに本質を捉えていたような気がするのです。

> カウンセラーというのは、相談者の頭の中を整理するのが仕事ですから、坊主のように、ある特定の価値の体系を押しつけることができません。しかし、世の中がこうもグチャグチャになってくると、整理するだけでも大変です。

しかし、カウンセラーに相談に来るほどになるのは、相当根深い問題を抱えていますから、カウンセリングで解決できる限界はすぐに見えてしまうようですね。
相手の立場に立ってじっくりと話を聞けるような精神的にタフな人間はそんなに多くいないと思います。
身内にカウンセラーのまねごとをしているのがいますが、時々仕事での憤懣をこちらにぶつけられて大いに迷惑します。(苦笑)

> その点、真宗の坊主は楽ですよ。
>「信心が足らんからじゃ」
>これでお終い。
> いい加減みたいですけど、実は、本当にそうなのですから。 

悔しいけど、ごもっとも。
でも自分自身の問題であるということさえわからない人の方が多いでしょうねえ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
信心を得るには・・・
ばしばし 2009/01/15 17:17:30 compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1
> その点、真宗の坊主は楽ですよ。
>「信心が足らんからじゃ」
>これでお終い。
> いい加減みたいですけど、実は、本当にそうなのですから。

確かに一言でお終いに出来そうですが・・・
どうすれば
「信心が足りた状態」
に出来るのかが問題でしょうか・・・・

仏教の知識について一言
「百知は一信にしかず」
百の知識も一つの信心にかなわない
という言葉もございます。
知識を得ようとするのもよろしいですが信心を磨くことも重用かと思います。

 引用しない
▲ page top
Re: 末法の世になっていくのでしょうか?
ぼん 2009/01/15 13:29:10 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506
> ぼんさん、はじめまして。豊年油といいます。法然聖人のほうねんからとったのでなく、豊年ユニリーバのほうねんからハンドル名をとりました。

どうも初めまして、ここはしばらくご無沙汰していた為に貴兄のハンドル名にどんな思い入れがあるのかも理解していませんがよろしくお願いします。
ちなみにわたしのハンドル名はぼんくらのぼんとでも受け取っていただければけっこうです。(笑)

> 確かに、菩薩とは、悟りはすぐ開けるが衆上を救うのを本願としてると聞きました。そういう地蔵菩薩のような宗教者がでてくるといいですね。
> おまけとしてマンジュシュリー(文殊菩薩)のような知恵を授けてくださる宗教者にも出会いたいです。三人よれば文殊の知恵の例えのように、賢者が集まれば、 マンジュシュリー(文殊菩薩)のような知恵が得られるといいますが。

恥ずかしながら、私は仏教の勉強はほとんどしておらず、したがって知識もありません。
ただ、人知の及ばぬ大きな存在(阿弥陀様)は感じます。
そしてそれをよりどころとすることができれば、己の分をわきまえ、心の安心が得られるのではないかと思っています。
また、人間関係についても阿弥陀様を介することによって、かなりの部分が解決するような気もします。
もう一つ言わせてもらえれば、私より阿弥陀様に近づいている人は、やはり私には見えないものが確かに見えている気がします。
この程度の認識ですので、ご住職の仰せの通り「信心が足らん」のです。
逆に言えば信心を本当に必要とするほど、追い込まれていないので、阿弥陀様も近づいてはくれない。
まあそれはそれで、感謝すべきことではないかと思っています。
いずれにしても、とてつもない深みにはまるか、自分自身を深めていかなければ、阿弥陀様は現れないのではないかというような、たぶん独善的な理解しかできていないぼんです。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
釋名無 2009/01/15 06:53:19 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
 ご住職

>なぜ、内蔵電池が切れると電源が入らなくなるのかは謎のママですね。

謎のままです。(笑
しかし、若2日目にはどうでもいいやとなるものですからいい加減なものです。若3日目こりゃいかんと気合を入れて着手しました。
データはバックアップしてますから大丈夫ですけどね。


>浪花のモーツアルトと呼ぶように。

♪とーれとれぴーちぴち(略
作曲集のCDを出されていたと思います。


>あの名物社長さんが

手元に1枚の写真があります。
これ本物でっか?中に人が入ってるのと違うの?とからかい、写るんですを1コ買って名物社長と握手しているところを撮ってもらいました。
# 沢口靖子嬢と写ってる写真もあるぞー!


>四条大宮のマンモス城

こちらです。
http://www.daishogun.co.jp/sauna/index.html


>そんなことはないですよ。700円で腹一杯洋食ランチの食べられる店とかがあって、大阪らしい一画です。

お京阪の乗換えでよく利用しておりました(コラ
この辺りも大阪らしいですね。ちょっと二級酒をキュッと引っかけたくなるところですね。
初心者の方は、JR大阪駅の梅田食堂街や梅田地下街、京都ならお東さん近くの七条通り沿いリド飲食街で味わってはいかがでしょうか。
カーテンのように暖簾がかかっていて赤い丸椅子がざーと並び、出るときには串の脂で汚れた指を暖簾の端っこでチョイチョイ拭いて出てくるような。ざっくばらんな感じはこちら田舎ではありませんね。
外国のマネをしたオサレーなお店ができたりつぶれたりの繰り返しです。こんな雪で真っ白なところに、イタリアンとかフレンチとか散々待たされてかったるいもんはいらんです。
旨いもんを早く安く出して。十三駅の阪急そばくらい。(苦笑

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re:ムード汚染
豊年油 2009/01/15 02:03:52 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
カラタチ日記 島倉千代子
http://www.youtube.com/watch?v=7N3Wclh-4FM&feature=related

 ハラダチ日記いやカラタチ日記でしたね。当時はこんな歌謡曲がはやっていたような。
 ノスタルジアを感じます!

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: ムード汚染
珍宝院釈法伝 2009/01/15 00:40:13 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>ご住職の場合、デジタルに強いアナログ人間といった方が当たっているような気がしますが・・・(笑)

 昔々、その昔、まだパソコンが8ビットだった頃に、数字を入力するとソロバン玉が動いて、足し算や引き算の過程を視覚的に表示した後、答えを表示するというプログラムを書いたことを思い出しました。

>今まで通用してきた価値観も、既に相当揺すぶられていますね。マスコミのムード汚染がそれに拍車をかけて、全体的に不安感が蔓延しているように思います。

 そのマスコミ自身が、広告収入の低下、購読者の減少などで、緩やかに絶滅への道を辿りつつあります。時事や共同のように、ニュース配信会社にならなければ生き残れないのではないかと思っています。

>私が小さい頃は、どこもかしこも貧乏で食べるだけで必死でしたが、お参りに集まってきたお年寄り達が、坊さんの説教を聞きながら何度も頷きながら、「なまんだぶ、なまんだぶ」ととなえていたのを覚えています。

 確かに貧しかったけれど、地域社会が安定していましたし、高度成長を続けて未来にも希望が持てましたし、古いタイプの宗教活動も生きていました。

>今考えると、当時の方が「安心」の真の意味を捉えていたような気がしますが、私の単なる郷愁でしょうか?

 いや、そうとばかりは言えないと思います。

>そうなると、今のカウンセラーのカウンセリングなどでは追いつかないのではないでしょうか。

 カウンセラーというのは、相談者の頭の中を整理するのが仕事ですから、坊主のように、ある特定の価値の体系を押しつけることができません。しかし、世の中がこうもグチャグチャになってくると、整理するだけでも大変です。
 その点、真宗の坊主は楽ですよ。
「信心が足らんからじゃ」
これでお終い。
 いい加減みたいですけど、実は、本当にそうなのですから。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
珍宝院釈法伝 2009/01/15 00:22:40 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>冗談で交換してみたら一発で治りました。にこにこ。

 治ったのはめでたいのですが、なぜ、内蔵電池が切れると電源が入らなくなるのかは謎のママですね。

>心斎橋のナニワ村にもっと頑張ってもらわんとダメですね。

 あの名物社長さんが亡くなってからパッとしませんね。

>キダタロー先生!(笑

 浪花のモーツアルトと呼ぶように。

>さしずめ京都だと四条大宮のマンモス城でしょうか。

 知りません。

>この辺をうろつくと家族に絞め殺されそうやけど(恐ッ

 そんなことはないですよ。700円で腹一杯洋食ランチの食べられる店とかがあって、大阪らしい一画です。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
末法の世になっていくのでしょうか?
豊年油 2009/01/14 15:18:58 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
 ぼんさん、はじめまして。豊年油といいます。法然聖人のほうねんからとったのでなく、豊年ユニリーバのほうねんからハンドル名をとりました。

>今まで通用してきた価値観も、既に相当揺すぶられていますね。マスコミのムード汚染がそれに拍車をかけて、全体的に不安感が蔓延しているように思います。
 そうです。最近はマスコミでなくマスゴミと揶揄されてます。「マスコミのムード汚染」ですよね、まったく民衆を裸の王様にしたてあげようかとしてるような阿修羅ですね。

>私が小さい頃は、どこもかしこも貧乏で食べるだけで必死でしたが、お参りに集まってきたお年寄り達が、坊さんの説教を聞きながら何度も頷きながら、「なまんだぶ、なまんだぶ」ととなえていたのを覚えています。

 わたしも昼ごはんしか満足にいただいたことなかったような。「なまんだぶ、なまんだぶ」と聞いてくると眠たくなりますが、極楽に近づいているのかと錯覚を覚えました。近くのお寺で若い坊さんが多く、お参りの寺でなく修行の寺がありました。あのころのお坊さんは精悍な顔をしてましたね。自衛隊の若い隊員と同じでなかったでしょうか。

>結局、心の置き場をどこにおくかで幸不幸がますます左右されるような時代になっていくような気がしてなりません。
 末法の世になっていくのでしょうか?

>そうなると、今のカウンセラーのカウンセリングなどでは追いつかないのではないでしょうか。
 わたしはカウンセラーは信用しとりません。精神病院送りの役人と思っとります。

>もっとも、それに応えられる宗教者もどのくらいいるのかということもありますが。
 確かに、菩薩とは、悟りはすぐ開けるが衆上を救うのを本願としてると聞きました。そういう地蔵菩薩のような宗教者がでてくるといいですね。
 おまけとしてマンジュシュリー(文殊菩薩)のような知恵を授けてくださる宗教者にも出会いたいです。三人よれば文殊の知恵の例えのように、賢者が集まれば、 マンジュシュリー(文殊菩薩)のような知恵が得られるといいますが。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ムード汚染
ぼん 2009/01/13 18:01:30 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506
>同感です。少なくとも、戦後日本で通用してきた主要な価値観は、一度、徹底的に揺すぶられることになると思います。私のようなアナクロ一直線には、あまり関係のない話ですが。

ご住職の場合、デジタルに強いアナログ人間といった方が当たっているような気がしますが・・・(笑)
デジタル化が進んだ社会では、確かに何事にも入口はデジタル音痴では活動範囲が狭くなるかも知れませんが、それから先は感性(アナログ)が勝負でしょうね。
単にデジタルに強いだけでは、職人止まりで新しいものを創り出す作家になるのは無理のような気がします。

今まで通用してきた価値観も、既に相当揺すぶられていますね。マスコミのムード汚染がそれに拍車をかけて、全体的に不安感が蔓延しているように思います。
私が小さい頃は、どこもかしこも貧乏で食べるだけで必死でしたが、お参りに集まってきたお年寄り達が、坊さんの説教を聞きながら何度も頷きながら、「なまんだぶ、なまんだぶ」ととなえていたのを覚えています。
今考えると、当時の方が「安心」の真の意味を捉えていたような気がしますが、私の単なる郷愁でしょうか?
結局、心の置き場をどこにおくかで幸不幸がますます左右されるような時代になっていくような気がしてなりません。
そうなると、今のカウンセラーのカウンセリングなどでは追いつかないのではないでしょうか。
もっとも、それに応えられる宗教者もどのくらいいるのかということもありますが。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 「嘘も方便」を調べてみました。
珍宝院釈法伝 2009/01/13 12:27:57 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>「嘘も方便」

 これは、世間で使われる言葉で仏教では使いません。
 方便という言葉が、元々、仏教用語だったというだけのことです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
釋名無 2009/01/13 06:42:28 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
パソコンに電源が入らなくなって困りました。出張用UMPCは会社に置きっぱなし。
スイッチを押せば一瞬は電源が入りファンも回るのですがすぐ落ちるのです。グラフィックボードやドライブ類をとっぱらっても起動しないので電源が逝かれたのかと思っていたら、ふとマザーボードのリチウムコイン電池に目がとまりました。
昔のドスブイ(死語)は単三乾電池やったなァよく電池切れしよるさかいカメラ用のリチウム電池に換装したなァと思って、冗談で交換してみたら一発で治りました。にこにこ。


 ご住職

>そのソフマップも、今はビックカメラの連結子会社。

ヨドバシもですが、カメラ屋さんがここまで頭角をあらわして驚きます。売り方が巧いアンド発想が違うんでしょうね。その内に自動車でも売るのと違いますか。
心斎橋のナニワ村にもっと頑張ってもらわんとダメですね。


>こっそりトイレを無断使用していました。今は、傍のジョーシンテクノランドを使いますが。

あまり書くと立ち回り先が特定されそうですが。
使えるトイレは、五階百貨店裏の妖しげな中古家電販売店がひしめく路地にもありました。
ジョーシンは、本店の立体駐車場の待ち合いにあるトイレが借りやすいですね。
クルマでポンバシに行くとき、私メの山師みたいなガラ車(先代)は立体駐車場に入れません。しかし北側には入れん車用の駐車スペースが数台分あるので、よくここに駐車しておりました。ジョーシンで少し買い物さえすれば駐車料金はタダ。
昔は駐車場が少なくて行く時間帯を間違えると随分苦労しましたが、今は阪高の下などコインパーキングが随分増えて便利になりましたね。


>♪京橋はええとこだっせ

キダタロー先生!(笑
http://jp.youtube.com/watch?v=578Fn6X91DQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%A9%8B%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB
さしずめ京都だと四条大宮のマンモス城でしょうか。
久しぶりに京橋みたいに酸っぱい臭いのするところを呑み歩くのもええなぁ。この辺をうろつくと家族に絞め殺されそうやけど(恐ッ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
「嘘も方便」を調べてみました。
豊年油 2009/01/11 11:16:00 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
「嘘も方便」とは、「時と場合によっては、嘘も手段として必要である。」ということが妥当なようです。
 他にいろいろお勉強してみましたところ、次のようにも解釈されるようです。
1.方便(サンスクリット:upaya ウパーヤ)は、悟りへ近づく方法、あるいは悟りに近づかせる方法のことである。
2.「方便」すなわち「仮の教え」である、と説かれる。
3.『法華経』においては、方便は仏が衆生に真実を明かすまでの一時的な手段、となってあらわれる。



 引用しない
 編集キー
▲ page top
「ウソも方便」のオウム真理教
豊年油 2009/01/10 12:45:32 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
 まったくオウム真理教てのは、笑っちゃう教団ですね。最高幹部の村井秀夫のホーリーネームがマンジュシュリー・ミトラ正大師。
 村井秀夫さんは、文殊菩薩(マンジュシュリー)なんですかね。また、幹部の井上のホーリーネームがアーナンダ正悟師。
 お釈迦さまの高名なお弟子さんの名前が気軽に使われてます。教祖の麻原は「アーナンダよ・・・」とよく幹部の井上に話しかけて
いたとか(笑い)。仏教のサンスクリット語が学べていいですが。
 仏教では、よく「ウソも方便」というそうですが、この教団にふさわしいですね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 弥勒大菩薩とは
珍宝院釈法伝 2009/01/10 01:14:38 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
> オウム真理教ではマイトレーヤ正大師を上祐さんのホーリーネームにしてたそうです。マイトレーヤは弥勒菩薩のサンスクリット読みだそうですね。

 あつかましいと言えばあつかましいですな。しかし、サンスクリット語をあっさりカタカナ表記にするというのは、既製仏教教団にはない思い切りの良さでした。

> マイトレーヤの降臨は56億7千万年後でしかないのでしようか?

 極悪寺付属施設賽の河原保育所の四方山話に、56億7千万年の根拠を掲載しています。読めば判りますが、実は、5億6千7百万年後です。

http://bouzu893.hp.infoseek.co.jp/yomoyama/yomo07.html

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: お浄土か地獄の一里塚
珍宝院釈法伝 2009/01/10 01:07:18 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
>あぁっ!ご老人・・・何でも値段を決めていたご老人・・・若い店員さんがご老人に値段を確認して売るスタイル・・・思い出しましたわ。

 老人健在の頃、走り回っていた小柄なメガネの店員さんが、今は店を仕切っています。今度来阪の節は、是非、お立ち寄りを。

>某Sマップが出店して、やたら店の数を出した頃からおかしくなりましたが。

 そのソフマップも、今はビックカメラの連結子会社。

>階段を上がると、中は真っ暗。
>外は騒々しくて夏なら暑いのに、中はしんと静まってひんやり冷たい。別世界という感じでした。

 こっそりトイレを無断使用していました。今は、傍のジョーシンテクノランドを使いますが。

>指をピストルみたいにしてバーン!をやると自然にリアクションをしてくれるのと同じで、「ある時無い時」は関西の人しか通用しなかったかも知れませんね。

 ♪京橋はええとこだっせ
と振られて、次が歌えれば、あなたも関西人。
認定されてもうれしくないですけどね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
八角形マークの旗
釋名無 2009/01/09 19:58:21 compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30
ご本山の旗は何だったんでしょうね。
八と言えば、八正道かなとも思ったのですが、これは舵輪のようなマークですよね。某平和会館の玄関ポーチにあるような(苦笑
風水では、八角形というカタチは縁起が良いらしいです。
http://www.mario-net.jp/?m=wp&WID=5522
まさか縁起が良いからって採用しないと思います。

例えば、この和讃。
 南無阿弥陀仏をとなふれば
  十方無量の諸仏は
  百重千重囲繞して
  よろこびまもりたまうなり(五七六頁/八十七丁)
先日、お晨朝でたまたまこの和讃が当たって、マイブームになりそうです。
浄土真宗なら、八方じゃなくて十方ではないかと。

旗の話に戻りますが、気になったのは、マークと地色を反転させた旗が一対であったこと。
もし、片側が上方を示す旗で、もう一方が下方を示す旗とすれば、十方ということになるような気もします。


p。s。和讃のハカセに「〜(水平の波)」ってありますよね。
    浮揚のふれ幅やテンポがお寺や調声人さんによって色んな流儀があって毎回悩みます。この和讃の日は、85丁、86丁左右と結構ありました。仕方なく周りの空気を読んでその場の調子に合わせております。(笑

 引用しない
 編集キー
▲ page top
弥勒大菩薩とは
豊年油 2009/01/09 01:15:38 Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5
 オウム真理教ではマイトレーヤ正大師を上祐さんのホーリーネームにしてたそうです。マイトレーヤは弥勒菩薩のサンスクリット読みだそうですね。オウム真理教はカルトですから問題にならないです。
 マイトレーヤの降臨は56億7千万年後でしかないのでしようか?

 引用しない
 編集キー
▲ page top