コトノバBBS 〜風見魚の道しるべ〜
※カキコに時間をかけると、エラーで弾き返されるようです。その際は、本文コピペで改めて投稿してみて下さい。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
先頭/ 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 /
カブに乗って、どこまでも
風来魚(管理人) 2020/01/26 15:35:54 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @56.34.232.153.ap.dti.ne.jp
ター坊さま
こちらこそご無沙汰してしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。

>黒崎や諸磯辺りでプコブルーのリトルカブに出会ったら、
>ター坊かもしれないので、声掛けてくださいねー。

是非ともいつかは、そういう機会が来れば良いですねー。
その時は、カブの2ショット写真でも撮りましょう!
そして『海抜70』のように、ふらふらと一緒に走りましょう!

 引用しない
▲ page top
カブ主
ター坊 2020/01/25 22:14:26 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @KD106161142030.au-net.ne.jp
風来魚さま

遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。

カブ買われたんですね。
カブは買ったら一生モノなので、これから末永くかわいがってくだ
さい。

黒崎や諸磯辺りでプコブルーのリトルカブに出会ったら、ター坊か
もしれないので、声掛けてくださいねー。

 引用しない
▲ page top
七福神めぐり、10回目!
風来魚(管理人) 2020/01/15 18:14:33 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @143.24.232.153.ap.dti.ne.jp
昨日は、第10回目の『三浦七福神めぐり』に行ってきました。
最近はトレーニングをずっとサボっていて体力に不安があったの
ですが、変わらぬペース・コンディションでまわれたのでホッと
しました。

小網代の森は昨年の台風の影響がまだ残り、北の尾根道へのルート
が通行止め。トイレが作られた宮前峠手前辺りの道もかなりの
手が加えられ、その変わり様にビックリしました。安全整備上仕方
のないことなのでしょうが、あぁ、雰囲気が……。カナカナの鳴く
夕暮れにはちょっと怖くなるような、あの寂しい小道の感じが
好きだったんですけどね。
黒崎の鼻では、今年も天使の梯子(薄明光線)と日没を運良く拝む
ことが出来て、七福神めぐりも滞りなく終了。
辛いんだけれど、また来年もやるんだろうなぁ。

 引用しない
▲ page top
まぁ、ゆるゆるとやります。
風来魚(管理人) 2020/01/11 14:22:06 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @143.24.232.153.ap.dti.ne.jp
>更新ペースは落ちても、風来魚さんの納得のいくところまで
>掘り進めたコンテンツを、今年も楽しみにしております。

ありがとうございます。がんまりマス!
…とは言え、今年も芦奈野センセイの作品発表に関して新たな
動きが見られない場合、とりあえずはコンテンツにも一区切りを
つけようかな?とは考えています。
ウチのコトノバのレポも、あと3つで完了することですし。
(ただ、完全に止める、というわけではありません。)
…と、こう書いておけば、芦奈野センセイも描く気を見せてくれ
るかな?とか思ったりなんかして…。(^^;

何はともあれ、今年もよろしくお願いします。

 引用しない
▲ page top
Re: 来年はのんびりと…
ふき 2020/01/10 09:58:30 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
遅ればせながら、本年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

風来魚さんのサイトは、毎月末に必ず更新があるため、自分の月終
わりの楽しみの1つとなっております(^^

とはいえ、ウチもそうであるように、芦奈野作品に残されている
「未解明の謎」は1つ1つが異様に深く、コンテンツ1つ作るのに
も大変な量の下調べを必要とするので、そうそう ポンポンとは
ページアップできないんですよね…

たとえ更新ペースは落ちても、風来魚さんの納得のいくところまで
掘り進めたコンテンツを、今年も楽しみにしております。

自分も頑張って、いつか『最後の丘』(これは多分、無くなってし
まった)や『ビルキノコの生えていた公園』に、巡り合いたいと考
えております(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
タコとご対面!
風来魚(管理人) 2020/01/09 15:33:59 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @143.24.232.153.ap.dti.ne.jp
1月8日は暦上の「初薬師」ということで、
初詣も兼ねて目黒の成就院(蛸薬師)行って来ました。
この日は年に一度の本尊御開帳が行なわれる護摩供が
あり、秘仏である蛸薬師様を拝観することが出来るのです。
そして長年の念願が叶い、ついにご対面!
その台座にはまさしく「タコ」が確認できました。なんかもう、
如来様本体を拝めること自体ももちろん有難いのですが、
タコの台座をその目で見れたことがとにかく感激でした。

帰り際に立ち寄った目黒不動の境内では、
ワカケホンセイインコの群れにも遭遇!
今年はなんか幸先が良いかも?

 引用しない
▲ page top
来年はのんびりと…
風来魚(管理人) 2019/12/31 14:02:02 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @143.24.232.153.ap.dti.ne.jp
なんとか年間を通しての月末連続更新を達成することが出来ました。
ページ内のコンテンツは着実に埋まったのですが、やっぱり定期更新
は大変だと改めて実感。来年からは不定期更新にしようかな?

というわけで、一年間ご覧頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

 引用しない
▲ page top
Re: 軽トラが往く
風来魚(管理人) 2019/12/02 14:33:56 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @143.24.232.153.ap.dti.ne.jp
ありがとうございます。
そう言っていただけると、苦労も報われます。

真偽のほどはともかくとして、このネタはネットや文献からの
情報掘りではなく、実際に現地を訪れての収穫だったことが
感慨深かったです。
やはり「歩く・見る・話す」といった行動は、思わぬアプローチに
繋がるものなんだなぁと実感しました。

今回は延壽寺のお会式を特に題材として採り上げましたが、
初声町の下宮田・和田地区(あの入江を取り巻く地域)には
日蓮宗のお寺が集中して点在し、別日程でもお会式をおこなって
いることから、他のお寺のケースという可能性も否定できなくは
ありません。ただ、私はやはり黒崎に近い場所を真っ先にイメージ
してしまったのですけどね。

「8」という数字は私も引っ掛かってはいたのですが、やはり謎の
ままですねー。
たまたまその時に参加した寺社が8つだったという解釈も出来ます
が……
あと、「シャンコ シャンコ」という音も。

 引用しない
▲ page top
軽トラが往く
ふき 2019/12/01 20:36:42 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
> route06「雨と信号のこと」

この話の風景は あまりにもヒントに乏しかったので、(現地)考
察は あきらめていた自分でしたが…

さすがは風来魚さん、この手の 地元の歴史などには、本当に深い
造詣をお持ちですね(驚)

自分は「8台の軽トラ」という点に着目して、「8台の○○」「8
人の○○」「8つの○○」などの線から少しだけ謎を追ってみたこ
とがありましたが… 全くの空振りでした(苦笑)

あとは場所的に、「比較的 平地で、周りに民家が少ないけれど、
信号がある場所」ということで、『雨崎』の辺りかな? とは思っ
たのですが、『花神輿』と つながらないのでギブアップ…
そんな題材でした(笑)

今回の風来魚さんの発見、かなり大きな前進につながるのでは?
と思っております(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
未来の丘
風来魚(管理人) 2019/09/07 17:12:43 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @75.19.232.153.ap.dti.ne.jp
さすがの鋭いチョイスですねー!
特に名向小の南西に続くエリアは、「ひと昔前」の三浦の風景が
色濃く残る場所でもあり、開発途上という意味においては
現実世界での「最後の丘」ともなりそうです。
アルファさんがバランス歩きしたガードレールも似た形状のものが
この付近には多数存在していて、ポイント高いです。

まぁ、完全に合致する風景を見つけ出すのは今となっては難しい
ことになっているのかも知れませんが、
せめて、「かつてのこの場所だったんじゃないか?」くらいには
近づいてみたいものですね。

 引用しない
▲ page top
(no title)
ふき 2019/09/06 11:13:31 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん(2/2)

しかし、やはりそこは意地(笑)というか、心のどこかで数% 違
和感が残っているのか、今でもヒマを見つけては、チビチビと
Googleストリートビュー で三浦半島を歩いて、『最後の丘』を探
している自分がいます。

そんなこんなで、「最後の丘」のページをまとめた後に ちょっと
気になる場所が出てきました。

それは、『名向小学校の南 数100メートルのところの、東西にのび
る小道』。

この道を海へとおりていくときの風景が なかなかそれっぽいの
で、たとえば「名向小学校」の建物跡が、最後の丘に広々と敷かれ
ていたコンクリだったのかな?などと考えています。
(だとすれば、アルファさんのいた場所が やけに広かった理由も
納得が行きます)

現時点では『ソレイユの丘』が最有力候補ですが、きっと自分はこ
れからも、「最後の丘」探しを続けるんだろうなぁ… などと考え
て、ちょっと自嘲と希望のニヤニヤ顔で このコメントを書いてい
ます(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
(no title)
ふき 2019/09/06 11:11:40 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん(1/2)
> ですからあの場所は、何は無くともふきさんご自身にまず最初に
見つけ出して頂きたいなぁ、と今でも願ってます

お気遣いをくださり、ありがとうございます(^^

ただ、うちのページでも書いている通り、『最後の丘』は おそら
くもう、「現在は存在しない場所」なのではないかと自分は見てい
ます。

候補の1つは、「小網代の森の北側になる、かつて存在した林のあ
たり」…

そして もう1つは、ヨコハマファンの方が情報を寄せてくださっ
た、「現在は『ソレイユの丘』になっている場所にあった軍飛行
場」です。

ご存知の通り、いずれも「現在は存在しない」か、「大きく様変わ
りしてしまって」おり、その意味では、今後 追いようのないヨコ
ハマ名所なのかな… と考えているのです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 恍惚と不安と二つ 我にあり
風来魚(管理人) 2019/09/05 14:35:48 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @75.19.232.153.ap.dti.ne.jp
うううう……このレスにコメントするのが、ちょっとためらわれ
ました。というのも、ふきさんのホムペを見ていて、いわゆる
「最後の丘」に対する思い入れが殊の外強いということを知って
いたからです。
これは安直にはコメントを返せないなぁ、と。

そもそも私は連載当時、それほどあの「丘」には注目してなくて、
ふきさんのページを見て、アルファさんが長旅から帰って来た時に
立ち寄った高台と最終回直前の丘とが一緒だということに初めて
気付き、「あぁ!なるほどねぇ、確かに!」と目からウロコの落ち
る思いがし、そこからこの丘に興味を持ったのがきっかけでした。

ですからあの場所は、何は無くともふきさんご自身にまず最初に
見つけ出して頂きたいなぁ、と今でも願ってます。そのためにも、
私はあえて(!?)この場所を探そうとはしてません。(←それは体の
いい丸投げなのでは!?)

まぁ、見つけられないからこそのロマンであり、いつまでも興味を
保ち続けられるモチベーションともなっているのでしょうね。
いつか芦奈野氏がヒントの片鱗でも語ってくれたら…とも思います
が、それも粋ではないのかなぁ?……難しいところです。

 引用しない
▲ page top
恍惚と不安と二つ 我にあり
ふき 2019/09/04 13:36:03 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> 【表紙の一枚】 アルファさんがカメラを天高く放り投げた、あ
の印象的な丘を見つけられた時は

本当に どこにあるのでしょうね、あの丘…
カフェアルファから、歩いて2時間以内の近場だとは思うのです
が、いまだに どうしても決定打になる情報を見つけられません。

あと、「アヤセの訪れた、キノコビルが見える高台の公園」も…
日本全国を歩いて(ストリートビューで)、20ヶ所ほど「それらし
い」場所は見つけていますが、こちらも決定打に足りないのです。
(特に、ビルの存在がネックです。 意外と無いものなのですね、
ビル)

「まだまだ謎が残っているので、探し甲斐がある!」 と思う一方
で、「というか、生きているうちに探し終わるのか、これ??」と、
一抹の不安をおぼえたりも…(笑)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
魅力は人それぞれですが……
風来魚(管理人) 2019/08/05 13:45:45 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @75.19.232.153.ap.dti.ne.jp
>東京なら いざしらず、まさか、地方の風景が こんなに激変する時
>代が来ようとは…

ですよねー。有名大型店が出来たり、暮らしの環境整備が整うのは、
そこに住む多くの人たちにとっては、もちろん歓迎すべきこと。
三浦の若い人たちも頑張っていて、新しいお店を作ったり経済を
活性化させようとしている意気込みも喜ぶべきことです。
ただ、この地に残る「懐かしさ」だけは、決して失くさないように
してもらいたいもの。
これたぶん、三浦の最大の魅力だと思います。

 引用しない
▲ page top
ちょっと寂しい価値高騰
ふき 2019/08/04 10:23:44 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> その時代・その時代の「リアル」を書き残しておくことは 〜 よ
り興味深い資料になるはずです

はい、そうなのです(^^

以前、風来魚さんが「城ヶ島のグライダー広場の看板」の写真を
とても喜んでくださったように、
「現実で失われた今こそ、価値の増す資料」というものに、結果的
に僕のサイトがなってきているのだなぁ… と。

ただ、まさか 10数年で そんな事態になるとは予想もしておらず、
そこに驚きと 寂しさをぬぐえずにおります。

東京なら いざしらず、まさか、地方の風景が こんなに激変する時
代が来ようとは…

 引用しない
 編集キー
▲ page top
それも一興
風来魚(管理人) 2019/08/03 17:25:53 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @75.19.232.153.ap.dti.ne.jp
>最近の小網代しか知らない人にとっては 「なんだ このサイト??」と
>首をかしげる「昔話」になってしまっているのでしょうね…(苦笑)

いやぁ、それも一興かと。
その時代・その時代の「リアル」を書き残しておくことは、本当に
重要なことだと思いますよ。通り一遍の概要的なガイド文よりも、
後々、より興味深い資料になるはずです。
書籍とは違い、HPの特性は常に情報を最新のものに更新できると
いうことですが、敢えてそれをせずに「○○年当時はこうだった」と
いう情報を残しておくのもアリだと思います。

 引用しない
▲ page top
気付けば、うちは語り部に…
ふき 2019/08/02 20:56:42 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
> 佐島の丘は、今でも住宅群を視界に入れないようにして海方向を
見れば

はい、北西側の景観は残っているようで、それが ささやかな希望
(?)です。

> 小網代の森は、ホントに便利すぎるくらい便利に

うちのサイトで、「小網代の6つ(たしか)の入口」や、「小網代
の歩き方」などを紹介しているのですが、最近の小網代しか知らな
い人にとっては 「なんだ このサイト??」と首をかしげる「昔話」
になってしまっているのでしょうね…(苦笑)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 癒しの丘&小網代
風来魚(管理人) 2019/08/02 19:36:18 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @75.19.232.153.ap.dti.ne.jp
佐島の丘は、今でも住宅群を視界に入れないようにして海方向を
見れば、小田和湾・天神島・秋谷方面の海が見渡せて、素晴らしい
眺望ですもんね。海岸付近の集落も、まだかろうじて昔の面影が
感じられるのが救いという所でしょうか。

小網代の森は、ホントに便利すぎるくらい便利になってしまいまし
た。無料シャトルバスとかも運行されていますし、ベイシア内には
『小網代の森インフォメーションスペース』なる情報案内所まである
ようです。(行ったことないけど。)
そのため、平日でも「森の中で、たった一人」という贅沢さを味わ
える機会はほとんど無くなってしまいました。
昔の姿を知る人にとっては、ちょっと物足りなさを感じてしまう
かも知れませんね。

 引用しない
▲ page top
ここ どこ??
ふき 2019/08/02 06:11:18 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん(2/2)
> 旧三崎高校のあった引橋あたりが激変しました

「引橋交差点」という言葉で検索してみたところ、信号機の音声の
動画が出てきたのですが、そのサムネイルを見て違和感が…

「なに このガラス張りの建物??」

Googleストリートビューで近隣を歩いてみて、さらに愕然。
なに?『ベイシア三浦』って??

こんなになってしまったのですね、『大三叉路』…
また1つ、うちのサイトの「ヨコハマ名所」紹介が、「失われた過
去の思い出画像」になってしまいました…

ただ、あの辺りは『小網代の森』に入る前に トイレやお店が無く
て不便な場所だったので、これで少しは便利になって… くれるか
なぁ…(やけくそのプラス思考)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
かつては癒しの丘でした
ふき 2019/08/02 06:10:08 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん(1/2)
> 佐島って、そんなに良い場所だったのですか……

なんというか、「隠れ家」的な良さのある丘だったのです(^^

「大楠山入口」のあたりでバスを降りて、南東の「大楠中学校入
口」の小さな道を登っていくと、木々のトンネルを抜けて広がって
くる、大楠山や相模湾の風景…

さらに西へと進むと 静かな竹林、その先の家々を抜けると 眼前に
広がる「小田和湾」の素朴な水面、そして『天神島』の自然公園で
海と空を眺めながらすごす のんびりタイム…

あの、直径1キロにも満たない丘のあたりに、「三浦半島らしさ」
がギュギュッと凝縮されていたんですよね。

それでも、道の広さが広さなので、本当に地元の方が たまに行き
来する程度の閑散ぶりで、自分にとって有数の『癒しポイント』で
した…(しみじみ)

 引用しない
 編集キー
▲ page top