コトノバBBS 〜風見魚の道しるべ〜
※カキコに時間をかけると、エラーで弾き返されるようです。その際は、本文コピペで改めて投稿してみて下さい。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
先頭/ 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 /
小網代の秋祭り
風来魚(管理人) 2017/10/25 15:47:55 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @31.149.231.153.ap.dti.ne.jp
昨日は、白髭神社の例祭ということで、お邪魔してきました。
年3回行われるというこの神事、秋は農漁双方の収穫祭という意味合い
もあるようですね。
普段は全くひと気のないこの神社にも、大きな幟が立ち、30人ほどの
人々が集まりました。ほとんどが地元の方で、一般の部外者は私一人
だけだったのかも?知れません。
素朴ながらも長く培われてきた伝統の「里山のお祭り」の雰囲気が
感じられて、大変興味深かったです。

 引用しない
▲ page top
本当に愛らしい 働き者
ふき 2017/10/09 21:04:45 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん

地元で必要とされているのであれば、もちろん工事は仕方のないこ
とではありますが、大した理由が無いのであれば、今までの姿をと
どめ続けてほしいですよね(^^

「剱崎灯台」の中、僕も見たかったなぁ…
剱崎灯台って、本当に愛らしい色と形をした灯台だと思います(^


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: また1つ、望まぬ宝物が…
風来魚(管理人) 2017/10/09 12:18:43 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @31.149.231.153.ap.dti.ne.jp
あ、いえいえ、変に心配させてしまいましたが、あくまで
「かも知れない」という噂程度の話ですので…。
カニの放仔時間を待っている間、地元の人といろいろお喋りをして
いる中で、「あの写真のカーブ道は狭くて危ないので、拡張する話が
あるらしい。その時は、カニの抜け道みたいなものも作ってくれると
有り難い。」というようなニュアンスのもので、本決まりのものでは
ないです。ただし、剣崎小〜江奈の間は、けっこう頻繁に道路工事が
行なわれているのは確かですが…。

劒崎灯台は、なんと今年の5月に内部一般公開が行なわれたそう。
私がその事実を知ったのは、公開日の翌日…。これにはさすがに
凹みました。来年の再公開を実施してくれることに期待です。

 引用しない
▲ page top
また1つ、望まぬ宝物が…
ふき 2017/10/08 12:47:33 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
僕は、「江奈湾」は4〜5回ほどしか行ったことがないのですが
(その近くの「剱崎灯台」には足しげく通ったのですが)、あの、
「湾にそった ゆるやかなカーブの美しさと趣き」 には忘れがたい
ものがあります。

そうしたものが失われるのは、(他地方に住む者の勝手な感慨と言
われるかもしれませんが) やはり寂しいものがありますね…

昔 撮った江奈湾の写真が、良くも悪くも 『二度と手に入らない宝
物』 になってしまうのは、感慨深いものがあります。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
消失風景となる前に
風来魚(管理人) 2017/10/07 23:31:34 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @31.149.231.153.ap.dti.ne.jp
トップページの表紙にも採用しましたが、今年の夏に一番印象に残っ
た思い出は、江奈湾でした。この場所、二十年以上も前から通ってい
るのに、当時とほとんど変わらない雰囲気が保たれているという点
が、非常に素晴らしいです。干潟はもちろんのこと、江奈湾バス停
や、劒崎方面への海岸線の急なカーブ道など、その特徴的な光景を、
すぐにイメージ出来る人もいるのではないでしょうか?

そんな江奈湾の風景が、近々始まるという道路拡張工事によって一変
してしまうかも知れません(※干潟などの自然はもちろん守られます
が、あくまで道路周辺のロケーションが変わるかもという意味です)

あのバス停近辺の風景が好きという人は、今のうちに見ておいた方が
良いかも知れませんね。特に『かしこドラマスペシャル』が好きだっ
た、という方は是非!

 引用しない
▲ page top
作っている本人にとっても、情報のジャングル…
ふき 2017/08/05 13:30:13 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> さっそく保存させてもらいました。

喜んでいただけたようで、うれしいです(^^
風来魚さんが保存されたとのことですので、この写真はサイトから
は削除しておきますが、将来『コトノバ』の名所紹介ページを作る
ときには、必ず使用したいと思っている写真です。

> いやいや、もちろん拝見させてもらってますよー。

いやー 実は、このページを作った「僕自身が」、このページの存
在をコロリと忘れていたのです(苦笑)

先ほどの写真をサイトにアップする際、「ただアップするだけでは
味気ないから…」と、他にも5枚ほどの写真を用意して、「グライ
ダー広場への道の簡易解説ページ(隠し)」を作っていたのです
が…
写真を編集しながら、「あれ? なにか以前にも、この写真をこん
な風に加工していた記憶があるぞ…??」と気づき、あわてて自分の
サイトを見に行ったところ、件のページを発見した… というのが
経緯でした。(「現地関連」という、ヨコハマ名所のサブ的なカテ
ゴリの紹介ページだったことも、発見が遅れた一因でした)

うちのサイト、ページが膨大になりすぎて、もう作っている僕です
ら全体が把握できていないのです(苦笑)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: また1つ、思い出の風景が…
風来魚(管理人) 2017/08/05 11:30:20 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @31.149.231.153.ap.dti.ne.jp
>★たしか当時、看板を撮影した気が… と思いつつ、過去の写真
>データを調べてみたところ、ありました!

おぉ、コイツはレアです!さっそく保存させてもらいました。
ちなみにネット上では【グライダー禁止】とかのネガティブな看板
は結構見つけられるのですが、こうしたほのぼのとしたものは
なかったですねー。まぁ、禁止になった経緯がアレみたいだし
しょうがないのかもですね。

>このページの、上から 2/3 あたりで『グライダー広場』にふれて
>おりますので、よろしければ こちらもお楽しみください(^^

いやいや、もちろん拝見させてもらってますよー。今回も再検証
するにあたって、今一度いや今三度くらい見ています。
木洩れ陽のトンネルの写真がいい感じに曲線を描いていて
良いですねー。ああいうの撮りたかったなぁ。

 引用しない
▲ page top
写真のURLにつきまして
ふき 2017/08/05 07:25:33 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん

あ、申し訳ありません!

先ほどの書き込みの中の「写真のURL」なのですが、これは直接リンクを踏むのではなく、URLをブラウザにコピペしてご使用ください。

というのも、僕のサイトが置かれているサーバの「NINJA TOOLS」って、「素材に直接 飛べない」仕様になっていて、リンクをクリックしても「403 Error」が出てしまうのです(汗)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
また1つ、思い出の風景が…
ふき 2017/08/05 07:20:40 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
> 現地に看板とか標示板って見つけられましたか?

★たしか当時、看板を撮影した気が… と思いつつ、過去の写真
データを調べてみたところ、ありました! 2005年10月に訪れたと
きのものです(^^
http://uheei.yu-nagi.com/test/g001a.jpg

そして そうですか。 今はもう、この看板 残っていないのです
か…
1つ1つ過去の風景が失われるごとに、なんともいえない寂しさ
と、「写真」という技術のありがたさを、噛みしめる思いです。

★ちなみに自分、どこかで この『グライダー広場』について書い
たような記憶があったのですが、自サイトを見直してみたら「城ヶ
島」というページが作ってありました(苦笑)
http://uheei.yu-nagi.com/main_203.html

このページの、上から 2/3 あたりで『グライダー広場』にふれて
おりますので、よろしければ こちらもお楽しみください(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 三浦半島の背にそって…
風来魚(管理人) 2017/08/04 23:25:10 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @31.149.231.153.ap.dti.ne.jp
ふきさん、さっそくのコメありがとうございます。

『船越峠』はとても興味深い山行だったのですが、写真的には
なかなかいい絵になるロケーションが無くて、ああした結末で
締めさせてもらいました。そうですねー、仰るように篠山公園横の
切通しの旧道の方が雰囲気があって、また気軽にも行けて良いです。

『グライダー広場』の方は、本当にここ最近まで知りませんでした。
作品発表当時、「あ、なんだこれ城ヶ島じゃん」って即断しちゃった
ことによる「思い込み」なんでしょうね。それ以上調べようとも
せずに、ずっとウミウ繁殖地の方の南斜面だと思ってました。
平日にばかり行っているせいか、グライダーを飛ばしているという
状況に一度も遭遇したことがなかったこともあるかと思います。

ところで『グライダー広場』って、一時期の観光パンフには
かろうじて載っているのですが、公的一般的に認知された名称では
ありませんよね?(今では全く表示がありません。)
ふきさんの訪れた当時って、現地に看板とか標示板って見つけられ
ましたか?

 引用しない
▲ page top
三浦半島の背にそって…
ふき 2017/08/04 09:59:29 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
★『船越峠』については、たしか以前に風来魚さんから お話をう
かがった記憶があるのですが、そうですか、こんな難所だったので
すね(汗)

確定的な場所は見つからなかったようですが、「Pass」(通過点)
という名称から察すると、風来魚さんが道中で出会った「切り通
し」などが、その正体であったのではないか…? とも思います。

僕は単純に、「船越」近辺の横横道路の一角(逗子料金所のあた
り)だと思っていたのですが、実際に歩いてみると いろんな事実
分かるものなのですね(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
南の斜面の、心地よい風
ふき 2017/08/04 09:22:39 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
★掲示板ではお久しぶりです、風来魚さん(^^

新コンテンツ、拝見いたしました。
風来魚さんが城ヶ島の「グライダー広場」をご存知なかったのは意
外でしたが、それは自分が風変わり(笑)なだけで、一般的な感覚
の人は、『馬ノ背洞門』や 西のお土産通り をめぐるのが普通かも
しれません。
僕は1も2もなく、見晴らしの良さそうな「丘の小道」(グライ
ダー広場のある方)を選択し、トイレの脇の坂を駆け上がりました
が…(笑)

僕にとっては「城ヶ島の思い出=グライダー広場」ぐらいの重要な
場所だったので、第2話という早い時点で ここが取り上げられた
ときは、本当にうれしくて興奮しました(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
海の色の瓶
風来魚(管理人) 2017/06/01 12:44:53 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @103.38.232.153.ap.dti.ne.jp
どうにかこうにか三浦二十一薬師如来全てを廻ることが出来、無事
結願達成することができました!二十八不動尊は……なんかいろいろ
とお話を伺ったり、寄り道をしているうちに全然時間が足りなくなっ
てしまい、半分しか廻れませんでしたよ。でも、焦って廻ることはし
たくなかったので、悔いはありません。いい経験でした。
それにしても、これまでお寺というものにはあまり興味が無かったの
で、近辺のエリアには初めて訪れた場所やルートもあったりして、新
鮮でした。こうしたアプローチも、なかなか良いものですねー。

ヨコハマネタの素材集めも、抜かりなく継続中。今回更新時の表紙
写真のコメントでも書きましたが、なんか三浦半島エリア内で瓶入り
コカ・コーラの自動販売機って増えてるのかな?
透明ではなく、ちゃんと海の色をしたガラス瓶なので、ヨコハマファ
ンなら見つけたら是非ともゲットして下さい。
自販機から瓶がゴトッ!と落ちてきて、その場にぶら下がっている栓
抜きでシュポッと開けて飲むなんて体験、ものスゴく久しぶりな気が
します。

 引用しない
▲ page top
大開帳奉修
風来魚(管理人) 2017/05/10 12:36:40 Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @103.38.232.153.ap.dti.ne.jp
5月28日まで、三浦二大霊場の大開帳奉修(平たく言えば秘仏の御開
帳)が行なわれています。
特に薬師如来は、33年に1回の特別開帳ということなので、機会があれ
ば参拝してみては如何でしょうか?
私も2か所ほど、是非とも見ておきたいお寺があったので訪れたのです
が、結局は達成欲が働いて、21如来様すべてをまわることになりそう
です。(現在進行中…)
バイクだと、1日で21ヶ所すべてを回ることはギリギリ可能だとは思い
ますが、すんごく勿体無いのでやめておいた方が良いです。せっかく
の機会ですから、お話を伺ったり、ゆっくりとご神体を拝ませて頂き
ましょう。如来様も良いのですが、周りを取り巻く十二神将は個人的
にグッと来るものがありました。平日がおすすめです。

 引用しない
▲ page top
大はるかちゃんはドローンか?
ふき 2017/04/03 04:12:21 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> 台の原近辺も今一度走り回って見たのですが、結局左右の海が見
える場所を見つけられなかったのです

僕も Googleストリートビューで何度か「県道214号」を行き来して
みたのですが、「左右とも海の見える場所」は いまだに見つかっ
ていないんですよね…

「左右に海が見えて…」とか、大はるかちゃんも余計なことを言っ
てくれたものです(苦笑)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: コトノバの舞台(2/2)
風来魚(管理人) 2017/04/02 14:28:50 Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @103.38.232.153.ap.dti.ne.jp
>★ちなみに(今さらなのですが)、「route16」の『左右の海の見
>える道』ですが、僕は『県道214号』(台の原のお社 近辺)ではな
>いかと見ています。

そうです!理想はまさにあの場所だったのですけどねー。
『キイチゴのこと』で、例の第2三浦縦貫道予定地を調査した際、
台の原近辺も今一度走り回って見たのですが、結局左右の海が見える
場所を見つけられなかったのです。
グーグルアースの3Dビューで、ちょっと上空から俯瞰してみると
それが理想形かも?


 引用しない
▲ page top
コトノバの舞台(2/2)
ふき 2017/04/02 13:08:31 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん(2/2)

★ちなみに(今さらなのですが)、「route16」の『左右の海の見
える道』ですが、僕は『県道214号』(台の原のお社 近辺)ではな
いかと見ています。

正面遠方に見えている筒状の建物を「小網代配水塔」、左端に見え
ているビルたちを「三浦海岸のマンション群」と考えました。

ただ、あのあたりの土地(風景)は、漫画内の描写に比べてもっと
広々としており、そもそも右側の海(相模湾)は見えなかったと記
憶しております。(場所によっては見えるのかもしれませんが…)

風来魚さんのおっしゃられる通り、「架空風景」なのかもしれませ
んね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
コトノバの舞台(1/2)
ふき 2017/04/02 13:07:15 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん(1/2)

★『コトノバ』関連のコンテンツ、一気に増えましたね(^^

僕はいまだに「ヨコハマ名所」で気になる場所が多く、そちらにか
かりっきりのため、こうして「コトノバ名所」が次々と判明してい
くのは、うれしくもあり アセりもあります(笑)

「コトノバ」って、「ヨコハマ」「イサキ」以上に『三浦半島を出
ていない』感が強くて、漫画内の1つ1つの風景に親しみ・なつか
しさが深く、三浦半島を愛する人間には とても心地良い作品だと
思っています(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 分かるような、しかしやはり残念な結果…
風来魚(管理人) 2017/02/04 12:09:43 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @103.38.232.153.ap.dti.ne.jp
>「作品」は描けるが、「商品」は苦手…

まさに、そうなんでしょうねぇ。
反響や売上が「数字」に表れて来ないと、ガンガン切られる世の中
ですからね。でも、こういう作品が好きな人が一定数いることは
アフタヌーン編集部でもわかっているはず。雑誌巻末の作者との
コメントやり取りを見ても、「まぁ気が向いたらまた作品上げて
よ」的なスタンスだったのが、なんかホッとさせられました。

正直私も、突然の最終回発表には驚きましたが、作品自体には
終わって悲しいとか残念という感情は抱かなかったのですね。
「あ、また終わるのね。そしてまた別作品の『場』で、すーちゃん
が転生するんでしょ?」みたいな感じ。

願わくば、『蟲師』のように年2〜3回のスローペースで
アフタヌーン誌面にサプライズ登場してくれれば嬉しいし、私的
にはそれで満足かなと思ってます。
その時だけはアフタヌーン買います!

 引用しない
▲ page top
分かるような、しかしやはり残念な結果…
ふき 2017/02/02 21:23:41 Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0 @host-103-26-155-47.mctv.ne.jp
■風来魚さん

しばらく待てば、また別の作品を提供してもらえるとは思うのです
が、芦奈野先生の連載が終わるのは悲しいですよね…

素人の感想で あれなのですが、芦奈野先生って、物語の「軸」を
なかなか見せてくれないところがあり、そのせいでユーザーの興味
が維持されず、連載が長続きしない(したがって、本来伝えたかっ
た 背景の物語を伝えきれない)原因になってしまっているように
感じています。

現代のような、「人々が即物的になってしまっている」時代におい
ては、特にそれが顕著なのでしょう。

「作品」は描けるが、「商品」は苦手…
芦奈野先生とは、そんな作家さんなのではないかと、個人的に思っ
ております。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
まさかの・・・?
風来魚(管理人) 2017/01/29 18:26:23 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @103.38.232.153.ap.dti.ne.jp
うわー!何てことだー??今月号のアフタヌーンで
『コトノバドライブ』最終回じゃないですかー!?
先月号では何の告知も、思わせぶりな言い回しもなかったですよ
ね?どういうことなんだろう?

・・・まぁ『PositioN』と同じで、いつ終わっていつまた復活
再開してもおかしくない立ち位置の作風なので、しばらくして
からヒョコッと作品が発表されるのを期待しております。

ウチのホムペのネタが尽きるまでには、なんとか続編や次回作を
お願いしますよーー!!

 引用しない
▲ page top