コトノバBBS 〜風見魚の道しるべ〜
※カキコに時間をかけると、エラーで弾き返されるようです。その際は、本文コピペで改めて投稿してみて下さい。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 末尾
Re: 引き算の風景
風来魚(管理人) 2024/01/15 12:06:15 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
ター坊さん、お久しぶりです。
その後も積極的にブログ更新されていて、安心しています。
いやむしろ、ウチなんかよりも精力的に記事増やしてるじゃない
ですか!
ヨコスカの谷戸編などは毎回楽しみに読ませてもらってます。

諸磯の市営住宅は廃止ということだけで、まだ解体が決まったわけ
ではありませんが、既に3分の1程度が更地になっているので、多分
この方向で進んでいくのでしょう。
ちなみに、気付けば晴海住宅はキレイさっぱりと消失してしまって
るんですね。『亀は意外と速く泳ぐ』のスズメの実家のモデルとな
った家くらいは、移築・保存しておいた方が観光資源にもなっただ
ろうに、残念です。

月見台住宅も以前(意図的に?)迷い込んだことがありましたが、
あそこも独特の良い雰囲気ですよね。解体・消失は寂しいですが、
一方でリノベで生き残るっていうのも個人的にはあまり好きではな
いので、放置されている今のうちに、もう一度見ておこうかな?

 引用しない
▲ page top
引き算の風景
ター坊 2024/01/13 22:58:48 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @fp9f1cf868.knge108.ap.nuro.jp
ご無沙汰をしております。
あれから何とかやっております。

諸磯の市営住宅は解体ですか?
観潮荘も廃業するし、記憶の中の風景になるものばかりが増えま
す。

我がふるさと横須賀も変化というより、最近は消失してゆくものば
かりです。似たような田浦の月見台住宅も廃止されて放置されてま
すが、加速度的に昭和な風景が無くなるのは寂しいです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
三浦七福神めぐり、第12回目!
風来魚(管理人) 2024/01/10 18:31:27 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
昨日、恒例の三浦七福神めぐりへ行ってきました。
今年は終始好天で珍しく余裕の道行きでしたが、そのぶんお寺の
人と話が弾んでしまい、結局はいつも通りの日没直前の「黒崎の
鼻」ゴールとなってしまいました。

今回ショックだったのは、毘沙門の日用雑貨店&ガソリンスタンド
が営業を止めてしまわれたこと。(建物自体は残ってます。)
あの場所、あたりには何も無い長閑な集落の1地点なのに、突如と
してバス停・電話ボックス・郵便ポストそしてG.S.、売店などの
インフラが集約されているのが不思議に印象的な風景で、大好きな
ロケーションでした。七福神巡りのたびにジュースとかお菓子とか
買っていたのになぁ・・・。「おしょうろさま」や「ハバノリあり
ます」のポスターを見つけたのもここでした。
こうしたかつてからの懐古的風景がどんどんと失われ、薄らいでゆ
くのはなんとも寂しいものです。

 引用しない
▲ page top
おいまじか。
風来魚(管理人) 2023/12/28 14:59:10 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
神奈川県HPより抜粋

平成27年度から平成30年度まで(令和元年度以降は新型コロナウイ
ルス感染症拡大防止等により中止)開催しておりました横浜ランド
マークタワー・スカイクライミングにつきましては、このたび横浜
ランドマークタワー・スカイクライミング実行委員会が解散となり
ました。
横浜ランドマークタワー・スカイクライミングは、合計4回の開催
で延べ約7,000人の方にご参加いただきました。これまで本イベン
トへ多大なご協力をいただき誠にありがとうございました。
------------------------------------------------------------

うわー、なんてこったい!
なんか、いろいろと言いたいコトはありますが、もういいや…。
今年はホントにロクなことが無かったなー。
来年こそは、私にとっても、また皆さまにとっても良い一年となり
ますように。
ということで、本年最後の更新もギリギリ間に合いました。
ではでは、来たる年もよろしくお願い申し上げます。

 引用しない
▲ page top
まだあったかいコンクリートにすわって。
風来魚(管理人) 2023/11/23 17:20:29 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
>今日は画集を読みかえそうと思います。

良いですねー。私もそうすることにします。カルアミルクでも飲みな
がら。
…いや結局飲み足りなくて、焼酎になだれ込みそうですが…。(笑)

 引用しない
▲ page top
あぁ……もう在庫切れですね
mitakamo 2023/11/23 13:09:03 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @p9625055-ipngn14301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
私も昨日、復刊ドットコムさんのツイートで知ったばかりです。品切
れまであっという間ですね。
「純粋に作品が好きな方」に……本当にそうですね、私もそう願って
います。
当時から読み込んだ画集、素敵ですね。今日は画集を読みかえそうと
思います。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
復刊!?
風来魚(管理人) 2023/11/23 11:48:12 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
mitakamoさん、お久しぶりですー!
たまにふわっと訪れてコメントしていただけるスタイル、実に
ヨコハマ的で、こちらも癒されます。

芦奈野ひとし先生の画集、復刊されるんですねー?不覚にも全然
この情報知りませんでした。しかももう既に売り切れとか!?
まぁ、私は何度も見返してボロボロになってはいるものの、既に
所持しているので、特に必要はないんですけどね。むしろクタクタ
になった画集にこれまでの記憶が積み重なっているので、却って
愛着がわいてます。

願わくば、この復刊画集がなるべく多くの「純粋に作品が好きな
方の手」に行き渡っていけば良いですね。

 引用しない
▲ page top
カメラの話
mitakamo 2023/11/22 16:58:13 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @p9274198-ipngn10901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
風来魚さん、こんにちは。
当時の銀塩フィルムでの撮影の話、すごくいいなぁ〜と思いながら読
み進めました。私は『ナビ』に深く共鳴してこの作品を読み始めたの
で、写真のお話が聞けて嬉しかったです。
お忙しいとのこと、少しでもゆったりした時間がもてますように。

芦奈野先生の画集、復刊されるみたいですね!

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ストビューに無い世界
風来魚(管理人) 2023/11/16 16:15:28 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
>この一帯って、独特の牧歌的な風景の残る場所なのだなぁ

実際、あんな狭いエリアなのに「北海道の風景?」と見紛うような
場所もありますからねー。
しかし不思議なのは、この周辺って20数年前からずーっと工事して
いるのに、未だに未舗装路だらけですよね。工事規制で通れない場
所も、常にちょこちょことありましたし。

今回、ある市営住宅が今年度中で廃止・再開発されると聞いて訪れ
たのですが、その際にこのエリアがたまたま工事休止期間に入って
いて開放されていたので、ここぞとばかりに走り込んできました。

あぁ、なんかほとんどネタバレしてしまったなぁ…。
(↑…って、自分でペラペラと喋っちゃってるし。)

 引用しない
▲ page top
残ッテターーーーーーー!!!
ふき 2023/11/15 21:28:00 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん(2/2)
> 黒崎の鼻の例の物件 〜 10月下旬訪問時点でしっかりとありまし
たよー

(前回いただいた返信の中で、ウッカリ この点にお返事するのを
忘れて投稿してしまいました)

僕も あの件は不思議に思っておりました。
RT元の人は「ストリートビューから カフェアルファが消えてい
る!」と言っているのに、僕のPCからは きちんと表示されていた
からです。

それで、実は僕も「もしかしたら元ツイの人、勘違いしてるので
は?」と考え、僕のPCから見た写真を貼ってRTしたのですが…
https://twitter.com/FKI_I/status/1701972121260327377
結局 返信・訂正などは何も無かったです。

風来魚さんが現在でも実物を目にできたという事は、ツイ主本人に
悪気は無かったのでしょうが「勘違いによるデマ」に過ぎなかった
わけですね。
ありがとうございます、ホッといたしました(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
アッターーーーーーーー!!!
ふき 2023/11/15 21:26:51 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん(1/2)
> 三浦でこれ程の規模の未舗装路エリアは、多分もうここしかない
という場所です

未舗装路エリアというと「雨崎」の一部ぐらいしか思い浮かばない
なぁ… と 困り果てていたのですが、4年前の掲示板の書き込みを
辿ってみたところ『最後の丘』候補地として「○○小学校」近辺に
ついて語っていたのを見つけ、該当の場所にストリートビューで下
りてみてビックリ!
ここって未舗装だったのですか!!

自分は「富士山の見えそうな高い場所」ばかり探っていた(コンク
リ舗装がされている道が大半)ので、斜面の小道が こんなふうに
なっていることには気づけませんでした。

ただ ストリートビューの映像(わずか半年ほど前のもの)が、風
来魚さんの お写真のように植物に力強さが無いので、「ここだ! 
いや、でも…」と何度も迷いました(苦笑)

結局、写真の彼方に見えている「電柱の付属物」(ロの字型のもの
が、左に1つ、中央に2つ)から、確定に至りました。

「本当に この一帯って、独特の牧歌的な風景の残る場所なのだな
ぁ」と、今回あらためてストリートビューで歩いてみて深く実感し
た次第です(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ほら、あそこですよ。
風来魚(管理人) 2023/11/15 19:17:00 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
>「彷徨った末に辿り着いた農道」

数年前にふきさんと掲示板で話したという記事、遡ってみたらもう
4年も前のことでした。三浦でこれ程の規模の未舗装路エリアは、
多分もうここしかないという場所です。
この道は、実はストビューでもバッチリとそのものが表示されます
が、他の大部分のエリアは未だにストビューの未踏地となっていま
すねー。

これ以上書くと、ほぼネタバレとなり、次回更新意欲が無くなるの
でこのへんにします(^^;)

 引用しない
▲ page top
空振り2回で絶体絶命(?)
ふき 2023/11/15 14:03:59 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> う〜ん…「A・K」ではないのです

ガーン、『朝比奈 切通し』ではありませんでしたか。
鎌倉といえば「切通し」である点と、付近の風景からして(現地で
とてもよく似た光景の写真を撮っていました)、9割方 正解を確
信していたのですが…(苦笑)

> これはたぶん、ふきさんも気に入って(気になって)いたと思わ
れる場所のはず

え! どこだろう…?
実は当初、「ここは 以前に風来魚さんがお気に入りと話されてい
た、江奈湾の西の丘では?」と思ったのですが、すぐ上の方に電信
柱のカーブした列(おそらくシッカリと舗装された道路がある)が
見えたので、「あそこは たしか畑ばかりだったはずだし…」と思
い直し、でも最初の直感が捨てきれなくて「三浦半島南端」などと
アイマイな書き方になってしまいました。

現地には行ったことは無くても ストリートビューで確認すれば1
発なのですが… それはズルいだろう という思いもあり(苦笑)

よろしければ 追加ヒントをばプリーズです。<(_ _)>

 引用しない
 編集キー
▲ page top
安心して下さい、穿いて…じゃなくて、ありましたよ。
風来魚(管理人) 2023/11/15 13:04:41 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
ふきさん、ご無沙汰しております。

>希望の轍道
う〜ん…「A・K」ではないのですが、まぁ「A・K」としておきま
しょう?
場所が分かれば「あぁそういうコトね。相変わらずヒネくれた奴だ
なぁ、風来魚め!」となります。

>「彷徨った末に辿り着いた農道」
これはたぶん、ふきさんも気に入って(気になって)いたと思われ
る場所のはず。
数年前にこの掲示板でやり取りをしていた時の記憶と印象がずーっ
と残っていて、
「そう言えば初期に訪れて以来、全然行ってないなー。今どうなっ
てるのかな?」
と思って行って見ました。これは次回の更新にてアップします。

それから、ふきさんも心配しておられた黒崎の鼻の例の物件、スト
ビュー上では消滅したかのように見えてますが、10月下旬訪問時点
でしっかりとありましたよー。少し色褪せては来たものの、相変わ
らずの姿で存在しています。

 引用しない
▲ page top
この岩壁は 切r…
ふき 2023/11/14 13:44:09 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■風来魚さん(2/2)
>【表紙の一枚】 26年前、彷徨った末に辿り着いた農道

うーん、ここはどこでしょう?
雰囲気からして「三浦半島南端(江奈湾〜毘沙門湾〜宮川湾)か雨
崎あたりの、海へと下りていく道」だと思うのですが、背後に見え
ている電信柱からして、実は(三浦にしては)大きめの道路のそば
なのかも?とも思えます。

> 希望の轍道 〜『稲村ジェーン』ロケ地追加調査:4

僕は『稲村ジェーン』は未視聴なのですが、この林道の雰囲気と
「鎌倉」という場所柄、もしや「A・K」(「場所の公表は控えさせ
ていただきます」との事ですので、イニシャル表記しました)では
ないでしょうか?(^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
お久しぶりです(^^
ふき 2023/11/14 13:43:15 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■風来魚さん(1/2)
> HP更新が滞ることになるとは

僕も別件のサイトの更新に(良くも悪くも)忙殺されて、「夕方の
きれいな公園」についての情報ページを作れずモヤモヤしておりま
す。

うちのヨコハマサイトは、いまだに ごく一部にしかCSSを施してい
ないので、「新ページを作るよりも、既存ページのCSS化(スマホ
で見やすくなる)を優先すべきでは…?」と考えてしまい、その既
存ページの物量(200ファイルほどあります)に腰が引けてしまっ
ている状態です(苦笑)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
久々の更新です!
風来魚(管理人) 2023/11/11 21:47:38 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @166.98.232.153.ap.dti.ne.jp
今年の夏はとにかく暑く、長かったですねー。まさか10月頭まで
作業部屋に入れず、HP更新が滞ることになるとは思いませんで
した。加えて実生活でもヒジョーにキビシー状況の連続でして、
こんな精神的余裕のない状態で趣味のページの文章とか書きたく
ないなぁという思いから、作業用パソコンを起動するのも控えて
ました。なんか、ギスギスした感情が文面に滲み出てきちゃうの
も嫌でしたからね。

最近、少し気持ちに余裕が生まれ、およそ10ヵ月(!!)ぶりくらいに
三浦行きも実現しまして、ようやくやる気が出てきました…と思っ
たら、またまた忙しい年末が近づいてますよ!?
なんか一年が忙殺され過ぎてるなぁ…。
またいつ更新できるか分かりませんが、今後は小さい記事でも
なるべくアップするようにして、更新を維持したいと思います。

 引用しない
▲ page top
どんな小さなヒントも ありがたいです
ふき 2023/07/03 15:17:00 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> これは雑誌欄外や対談等のコメントから拾い上げたもので、特に
どの作品がということでもありません

なるほど、芦奈野先生ご自身が発言された地名なのですね。
僕は(あえて)単行本のみを情報源として考察するようにしてきた
ため、アフタ本誌や画集などで語られている情報には 本当に疎い
のです(汗)

利根川・渡良瀬川・熱海・來宮神社…
僕の現地考察Excel に記述しておき、付近に それらしい風景を発
見した際に、これらを軸に探ってみようと思います (^^

ちなみに利根川… 特に渡良瀬川は、僕の探し求める『夕方のきれ
いな公園』に付随して語られた「わりと大きな川」かもしれないと
考えると、ちょっとドキドキします。

「群馬県 桐生市」のあたりは有力な候補地の1つと目を付けてい
るのですが(特に「南公園」から北東に広がる光景)、残念ながら
渡良瀬川が街中で蛇行していないので、今いち 作中のような風景
が見つけられず頓挫しています。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
どんどんライトに?
風来魚(管理人) 2023/07/02 15:55:35 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @139.26.232.153.ap.dti.ne.jp
> 利根川・渡良瀬川・熱海・來宮神社・・・
> この辺りにも、新たな発見があるのかも?

>これは件の『旧道』についてでしょうか?

いえいえ、これは雑誌欄外や対談等のコメントから拾い上げたもの
で、特にどの作品がということでもありません。検証がある程度煮
詰まり、時間もかなり経過してしまっている今、あまり気負わずに
舞台地検証を続けていこうという思いから、自分でも忘れないよう
列挙しておいたものです。
地名の文字ヅラだけで思いつきで現地に行って見る、というのも楽
しいかな?と思いまして・・・。
というわけで、次回の更新記事はまさにこのスタイルをとって、
「地名だけ見て、とりあえず現地に行って見よう!」シリーズ
(↑どんどんシリーズ化すんな!)
を掲載します。・・・まぁ、大した内容ではなく、ホントに薄っぺ
らい記事なのですが。

 引用しない
▲ page top
芦奈野先生の挑戦とプレゼント
ふき 2023/06/30 18:28:28 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @host-202-91-146-241.mctv.ne.jp
■ 風来魚さん
> むしろ「コトノバ」のほうに、より顕著に出ているからかも

前回の自分の発言の補足になりますが、『コトノバ』は『ヨコハ
マ』以上に「露骨に答えが分かる」ケースが散見されるように思っ
ています。

第2話の「南の斜面」は、城ヶ島大橋(ヨコハマと類似の描かれ
方)・ウミウの文字・グライダーといったヒントから『城ヶ島の南
斜面』と1発で分かりますし、第8話のトンネルに至っては 少し
ごまかしてあるとはいえ『佐島隧道』と露骨に表記されています。

かと思うと一方では、第26話の飲食店のようにルートの地図まで描
かれているのに該当箇所が(現時点では)見つからない場合もあり
ます。
件の『旧道』も その1つで、「明日崎」という個性的な名称にも
かかわらず具体的な場所が(自分には)見えてこない…

なんだか不思議な「手の届きづらさ」を感じています。
(そこがまた 芦奈野先生による現地考察系のファンへの挑戦であ
り、サービスなのかもしれませんが (^^ )

> 利根川・渡良瀬川・熱海・來宮神社・・・
> この辺りにも、新たな発見があるのかも?

これは件の『旧道』についてでしょうか?
僕には(ヨコハマだけで)とても手が回りませんので、他力本願
(笑)ながら 風来魚さんのレポートのまとまる日を楽しみに待と
うと思います (^^

 引用しない
 編集キー
▲ page top
迷う旅
風来魚(管理人) 2023/06/29 18:27:17 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @139.26.232.153.ap.dti.ne.jp
>『コトノバ』って(〜中略〜)2種類の難度が両極端のように感  
 じています

OUTRIDER誌で芦奈野氏が語っていた、「迷いに行きますので」。
この想いで描かれた風景が「ヨコハマ」よりはむしろ「コトノバ」
のほうに、より顕著に出ているからかも知れませんね。
だから固定された舞台地や世界観というものは、基本的にないのか
も。氏の記憶に残った風景をつなぎ合わせて構築されているのだと
したら、これはどうしようもありません。ただ、今まで夕凪通信な
どで何気なく登場してきた地名キーワードの中にヒントがあり、そ
れをもとに現地に訪れてみると、思いがけず素晴らしい風景に出会
える、そんな考え方で旅をしてみるのも楽しいかな?と思っていま
す。まぁ、その方が気楽ですし。
利根川・渡良瀬川・熱海・來宮神社・・・この辺りにも、新たな発
見があるのかも?

 引用しない
▲ page top