一揆の会のメンバーと総合火力演習を見に行ったなぁw(^o^)
焔剣さんだったか伊予さんだったか、じょんや氏がいたかもう覚えていないが、前日閣下と2時くらいまで飲んだwww
「で、明日何時だ」と言うので「5時に」と無茶苦茶なことを言ったwww
すると閣下がちゃんと5時に来てくださるんだな〜
で、山中湖の宿から演習場まで車をかっ飛ばして(閣下はハンドル握ると性格が変わるんだなw)行くんだな、、、
演習場に入る許可証をフロントガラスの所に置いてあるから陸自の対向車の運転手が特別な方だとわかるのでライトをチカチカさせたりする
それで閣下は、あ〜やだなと許可証を隠されたなwww
なつかし話を書いたがw
言いたいのはそこで話したことだ
閣下に聞いた「チベットやウイグルはこのままシナのものになるのですか?」と、、、
すると閣下は笑って「歴史上、チベットやウイグルがシナの覇権下に入ったことはないよ」と、、、
俺は今でもそれを憶えているし、地政学というのはそういうものなんだろうなと考えている
シナが海洋に出てこようとしているが、鄭和の大航海以上のことはできないんだろうな、、、
内陸の人間は基本的に泳げないよwww
「秘境西域八年の潜行」西川一三著など昔読んだが、感覚が全く違うんだよね
中村医師の本でアフガンの人間が「なぁ、ドクトルジャパニまで歩いて何日くらいだ?」と聞いてくるw
冷戦期、黒海艦隊に中央アジアの連中が徴兵されて来るんだが、水を怖がって訓練にすらならないという話があった
別にチャンコロ海軍をなめてるわけじゃないけど、何か根本的に違うんだよねw