大喜利・鯨一座
良識あるネタ、笑えるネタを歓迎します。
先頭/ 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 /
Re: サザエさん
yos 2005/02/08 23:25:46
お座長様 るかひ様

こんにちは。

>時折、大学本部の総務部に仕事でいくことがありますが、
>印象的には何でも屋で、予期しない仕事も多い部署という
>印象があります。そういう意味では御幣はありますが、
>社内(組織内)のカスタマーサービスという感も受けてい
>ますが、実際のところはどうなのでしょうか?
(改行位置変えました。すみませんです。)

社内外のカスタマーサービスそのものでございます。
営業・生産管理・研究・経理というような、名前で中身がそれ
なりに想像できるような業務を、その名の通りの部署に割り
振っていった結果、残ってしまった業務が仕事(の一部)でして、
狭い意味での社内、親会社、ジョイントベンチャーやってる
パートナー、役所、業界団体等々からの、各種様々な依頼が
飛んでます。研究室で、教授からいきなり「今度の○○用の資料、
明日までに作っとけ」なんて言われて、もっと前から言っとけよ
とか、自分でやれよなんてブツブツいいながら資料作る、という
事自体が仕事になってるようなイメージがわかりやすいかも?
中でも、役所からの依頼は面倒なのがあるようです。
例えば、彼らが出している統計数字は、当然ながら彼ら自身には
数字を取って来る能力はありませんので、業界各社への依頼(脅
迫)により数字を出させて作られています。出てきた数字を比較
する暇はあるようで、テキトー書いてると、数字が合わないなど
の確認(脅迫)がくることもあるみたい。あるいは、「社内の××
の体制についてのアンケート」を、貴方で回答できない場合は、
社内の関係部署に依頼いただき、2週間後までに返送いただきた
く、なんていうのも・・・。これがちょっとした冊子になってい
るくらい細かく、社外秘と言ってもいいような内容に踏み込んで
いるにもかかわらず、集計/解析処理は民間の会社に丸投げ、
だったりして担当者が素直に答えていいものかどうか悩んでし
まったり。まだまだ彼らの「お上」意識は内務省時代とかわって
いないみたいです。

差し支えのある範囲、こんなんでどうでしょ?>お座長様

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 今週のねた
Andy 2005/02/08 02:49:41
ごぶさたです。

>要注意項目(下記)にひとつも当てはまらないのも
>問題かと思う今日この頃です。気をつけたいと思いますw。
>
>(1)人がいいといわれる
>(2)他人と争うのは好きじゃない
>(3)週末はゴロゴロしているだけだ
>(4)日曜日の夕食はおいしく食べられない
>(5)日曜日の夜はイライラが高じて寝つけない
>※三つ以上当てはまればブルーマンデー症候群の可能性あり
週末は専ら家事が全部僕の担当になるので,日曜日の夕食が終わって
子供たちを寝かしつけるとホッとします(^^;)。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ねた+
るかひ 2005/02/08 01:11:42
ごみです(笑)。

こういうサイトは面白いとは思うんですが、
大量破壊兵器@イラク同様、どこまで本当かということは
いささか疑念のぬぐいきれないところではあります。
しかし、えらい時代ですね。

http://globalsecurity.org/wmd/world/dprk/yongbyon-imagery.htm

それはともかく、同盟国の映像を公開してるのはちょっと
不思議な気もします。

http://www.globalsecurity.org/wmd/world/uk/raf_spadeadam.htm

■そいや、アメリカさんは毎年日本の重力分布図を更新している
そうです。要は日本をICBMで攻撃する有事のオプションが存在する
とういうことで、なかなか怖いなと思います。いや、技術はあるん
だからさっさと作ればいいのに>ICBM(笑)。

トムクランシーの小説みたいですね

 ではではーーー

 引用しない
▲ page top
サザエさん
るかひ 2005/02/08 00:44:27
笑!!

確かにそうですね>日曜日の夕方なんとなく悲しい雰囲気に
なることがあります。しかし、サザエさんマニアですね
相変わらず。

■私もアカデミックなぞにいると総務部の仕事などには
大変興味があります。時折、大学本部の総務部に仕事で
いくことがありますが、印象的には何でも屋で、予期しない
仕事も多い部署という印象があります。そういう意味では
御幣はありますが、社内(組織内)のカスタマーサービス
という感も受けていますが、実際のところはどうなのでしょうか?

似たような言葉に総務省ってところがありますよね。
あそこはyosさんなら話が通じると思うのですが
旧内務省系のお役所ですので、意味は違うと思いますが(笑)。
自衛隊用語に多い言い換えの一種でしょうかw

■今週のねた
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050207102.html

サン、CPUパワーを売買するオンライン取引所を設立へ

これて見ててカリフォルニアやなぁと思いました。商取引に関する
自由の高いアメリカにおいても特に野放図なまでの自由さを容認
しているカリフォルニアでは電力や電話回線も先物投機の対象に
なっていました。それがエンロン事件につながったわけですが、
こういう市民の一般生活に深くかかわるものを放任するのは
自由とは違うような?というのが個人的感想。上記の例でも
重要な情報処理を扱うCPUがダウンしたらどうするんですかね?

さすがに軍関係はいくらお金がなくてもCPUパワーを時間貸し
することはないと思いますが、、、、

 引用しない
▲ page top
小景異情(その二)
お座長 2005/02/07 21:58:10
るかひさん:
> ブルーマンデーという言葉があるそうで、

これは昔から言われていたような…日曜日の夕方のサザエさんのテーマ曲を聴くと
憂鬱になるサザエさん症候群とか。

yos さん:
> 逆に、総務部というところに身を置いてみると、いつ何時どんな依頼が
> 飛んで来るかわからないので、

これ、どんな依頼があるのでしょうか。差し支えのある範囲で教えてください。
# メールでもいいですが。

ところで野暮な突っ込みで恐縮ですが、

> ふるさとは遠きにありて思うもの

この詩、非常によく誤解されていると思います。(まあ yos さんが室生犀星の詩を
指したのかどうか存じませんが) ネットで検索してみると以下のような立派な論文
を目にしました。全部読む時間がないのでご興味のある方はどうぞ。

http://www.kobe-yamate.ac.jp/users/tetsuro/furusatohadokoniaruka.html

 引用しない
 編集キー
▲ page top
今週のねた
るかひ 2005/02/05 23:00:45
こんばんわです。慌しい毎日で年度末を感じさせますね。

■ブルーマンデーという言葉があるそうで、
実は知りませんでした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050205-00000036-mai-soci

要注意項目(下記)にひとつも当てはまらないのも
問題かと思う今日この頃です。気をつけたいと思いますw。

(1)人がいいといわれる
(2)他人と争うのは好きじゃない
(3)週末はゴロゴロしているだけだ
(4)日曜日の夕食はおいしく食べられない
(5)日曜日の夜はイライラが高じて寝つけない
※三つ以上当てはまればブルーマンデー症候群の可能性あり

 引用しない
▲ page top
Re: 今週のねた?
yos 2005/01/31 21:57:10
るかひさま
こんにちは。
>http://www.seyet.com/portfolio.php
いやぁ、美しいですね。いろんな意味で。

研究から事務方へ移って、はや一ヶ月。今頃になって実験の夢を見ます。
Grignard試薬かBuLiを風船つけた瓶からシリンジで抜いているというような、極初歩的な作業だったりしますが、妙にリアルで、夜中目が覚めて「あれっ、何やってんだ俺」というような具合。そんなに実験好きなタイプじゃなかったと思うのですが、ふるさとは遠きにありて思うもの、なんでしょうか。
逆に、総務部というところに身を置いてみると、いつ何時どんな依頼が飛んで来るかわからないので、そこにいるという事自体も一定の意味のある業務というのもあるのだなぁと、ちょっとだけ見る目もかわりました。ただ、今時はそこにいなくても繋がる手段はあるので、改善の余地(労働条件も含めて)もあるのかなと。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 今週のねた?
お座長 2005/01/31 21:11:10
>http://www.seyet.com/portfolio.php

ハラショー!

 引用しない
 編集キー
▲ page top
今週のねた?
るかひ 2005/01/31 00:02:00
お座長様、YOSさま

 お久です。仕事でばたばたしてました。すいません。
週末出張したのですが、そこで東工大の有坂先生という
T4ファージ研究で有名な先生とお会いする機会がありました。
研究もさることながら、お人柄や教育に対する情熱も
すばらしく感激しました。

■その先生のご研究で最新の構造分子生物学の知見を
元に科学的にできるかぎり精密かつ忠実に作られた
T4ファージが大腸菌に感染する際のメカニズムの
アニメがあります。

http://www.seyet.com/portfolio.php

 自然のすごさ、美しさ、巧妙さ、いや感動の2文字以外
何も言葉がでてきませんよ。すばらしい。ぜひ御一見ください。

 ではでは

 引用しない
▲ page top
Re: トップページ変更
お座長 2005/01/22 17:35:05
>うーん、深い。スキーだけじゃないのかな、とか。
>ホイチョイプロダクションを思い出してしまいました。

うひゃ!失礼しました。
基本的な typo でお恥ずかしい。
しかしいまとなってはホイチョイも時代を感じますね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: トップページ変更
yos 2005/01/22 09:25:46
新トップページ拝見しました。
> 私にはその人にスキーに以降と提案するという意図がある、
> とされるのかもしれない。
うーん、深い。スキーだけじゃないのかな、とか。
ホイチョイプロダクションを思い出してしまいました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
トップページ変更
お座長 2005/01/20 22:05:47
もうみなさん、お気付きでしょうが…トップページを変更しました。

(新) http://www.remus.dti.ne.jp/~fujii/
(旧) http://www.remus.dti.ne.jp/~fujii/index.htm

未完成の部分も多いのですが、きりがないので。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
今週の大ネタ
お座長 2005/01/16 10:42:14
今年の…かもしれませんが。
http://www.esa.int/SPECIALS/Cassini-Huygens/index.html

 引用しない
 編集キー
▲ page top
今週の小ネタ
お座長 2005/01/14 22:58:35
我ながらここまでひっぱるかという気もしないではないが…。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/13/6042.html

最後の Netcraft のコメントが面白い。

http://news.netcraft.com/archives/2005/01/12/apple_store_macworld_expo_sites_slowed_by_heavy_traffic.html

 引用しない
 編集キー
▲ page top
そのいぬちゃうちゃうちゃうんちゃう?
お座長 2005/01/14 22:55:17
>今週の引用おもしろかったです。妻の話では最近息子が
>横断歩道で英語の非定型で「No cars?」と聞いたら、

日本語的思考も何も「No cars?」と聞けるところがすごいよね、と
こ座長と話していました。うちだったらさしずめ「来てへんか?」
「来てへん!来てへん!」といったところか。

>論ずる部分はいろいろとあるかもしれませんが、文化と思考方法と
>言葉の密接な関係について考えさせられる一幕です。

ご興味があれば「サピア=ウォーフの仮説」で調べてみてください。服部
氏の著書にもそれに関して少しだけ述べられていました。ちなみに件の
本はなかなか面白かったですよ。ただし私のような素人向けに書かれて
いる (=各トピックの触りの部分しか述べられていない) ので読むとさら
にツッコミたくなる気分になること請け合い。

http://www.doicoffee.com/

いつか試してみます。いつか。

>■最近はたった3万¥で2.6GHz, 40GB SATA, 512MBRAM, GbitEther,
>DVD-ROMのマシンが買えてしまうんで、

結局メーカーにしては OS の値段が足かせってことですよね。

>金にあかせて学生をただの労働力扱いして実験マシンとして酷使
>していると10年後に国力ガタガタという気がしてなりません。

年寄りは老い先短いからそんなことには興味がないような…。
妻とも話していたのだが、よく世間で言われている少子化問題って結局
は年金問題ですよね?そういう視野の狭さはげんなりします。

まあそれはさておき、アカデミックなジャンルの実情は正確には知りま
せんが、今の若者もなかなか元気ですよね。それをうまく生かせるよう
に誘導してあげる (と書くと偉そうかもしれないが) のは我々に課せられ
た義務でしょう。最近特にそう思います。

>計算が幅を効かせる時代になってから日本の化学が一気に地盤沈下
>しそうで怖いです。

日本の音楽業界はもう既にそうなっているような気がします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ブームどころかパニックに近いような…
お座長 2005/01/14 22:53:01
>さっきも某Y氏と話していたのですが、生まれて初めて買った
>外付けHDが40MBで、いまやiPodは20G、、、、えらい時代に
>なりましたよ。本当に。

先の投稿で少し述べたのはこの部分なんですが…。
確かにえらい時代になったものですよ。昔話をすると嫌われるかもしれ
ませんが、私が最初に買ったハードディスクは 20 MB で 12 万円也で
したから。Mac plus が値下がり直後で 398000 円…ずいぶん安くなっ
たと思ったんだけどなあ。でも、これから先はこのジャンルのテクノロ
ジーの成長はどんどん鈍化していくと思っています。なぜそう思うの
か。

(1) 投資に見合わない
最新の 90 nm プロセスの半導体の工場を作るには 1300 億円程度の投
資が必要だとか。次世代の 65 nm プロセスだと 2000 億円といわれて
いるそうな。そうなるとよほど体力のある企業でないと作られないです
よね。

(2) 用途開発が追いついていない
最近の家電量販店の「パソコン」売り場を見ると、TV 売り場に来たよ
うな錯覚を覚えませんか?るかひさんのように科学技術計算で CPU の
処理能力や帯域幅を極限まで必要としている人は少数派でしょう。正
直、TV の録画機能を売りにしているコンピュータを見るとなんだか悲
しい気分になります。

(3) なんだかんだで儲からない
IBM の PC 部門売却の話を聞いて内心ほっとしている「中の人」も多い
のでは?デジタルカメラも競争が激化しすぎて儲からなくなってきてい
るそうな。

そういう意味で iPod Shuffle はすごいと思うんですよ。Creative のヒ
トが「iPod Shuffle は五世代前の製品だ!」とかのたまっていたそうで
すが、なんのことはない、もう結果が出ているような感じですよね
(※)。液晶、FM、リモコンつけない。値段は安くする。入る曲数に限り
があるから、iPod でウケた Shuffle を前面に持ってこよう…どんどん
機能を付けていくのではなく、こういう引き算の発想が出来、その上で
テクノロジーの新しい使い方が提案できるメーカーはそうないでしょ
う。(ちょっと褒めすぎか)

※ 今見たら Amazon.co.jp のエレクトロニクス部門の売上上位 10 製品
のうち、Apple のものが 9 製品でした。もちろんトップは iPod
Shuffle 1G。都内某家電量販店 (1 店舗) では二日間で iPod Shuffle の
オーダーが 2000 件あったとか…と書いていたら San Fransisco の
Apple Store (Expo 会場のすぐ近く) では 4 時間で 2 万個売れたとい
う記事を見かけました。さばききれるのか>Apple。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
そろそろ潮時か
お座長 2005/01/14 22:52:01
>Adobe® GoLive®をご愛用と思っていました。

いや、こんな極個人的なサイトの構築にそんな巨艦ソフトは使いません
よ…とかいいつつ、五年ぐらい前は買いかけたんですけどね。今は買わ
なくて正解だったと思っています。skEdit は簡単にいえば htlm その他
の入力支援をして、適当な整形を行って、簡易 ftp が付いているだけな
ので (それだけで充分便利なのですが)、基本的にすべて手入力です。css
は CSSEdit という別のエディタで書いています。これには GUI もつい
ていますが。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Do not eat iPod Shuffle.
お座長 2005/01/13 22:54:04
新聞でも写真つき四段の記事で載っていたよ> Mac mini & iPod Shuffle。
写真はジョブズが弁当箱手に持ってにっこりしているのね。

前のるかひさんの投稿にも関連するんだけど (で、なかなか返事が書けなくて
申し訳なかったんだけど)、本当にうまい戦略だなと思います。
だって Mac mini も iPod shuffle も技術的には革新的なものではないでしょう?
それでもこれだけの反響があるというのは日本の PC メーカーはうらやましくて
しかたがないだろう…きっと。なんせ計算機の性能向上が飽和してきているので
価格低下を防ぐためにきゅうきゅうとしているそうだから。技術を「すごい技術
なんです」といって提示する企業と、「それを使えばこんなことが出来ますよ」
というアピールが出来る企業との差なのかとも思うのだが…。

*

で、私なんですが…iPod Shuffle にかなりぐらぐらきました。
でもまあ通勤電車の中は本を読んでいるのでよしとするか。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
今週のねた
るかひ 2005/01/13 21:31:39
おそらくとっくにご存知と思いますが、、、

http://www.apple.com/jp/macmini/

UNIXユーザーが大挙して購入しそう(笑)。
マルチプロセッサユーザーもディスクレスで
使うことを考えると安価なクラスタリングにも
利用できますね。まじでほしかったり、、、

 引用しない
▲ page top
Re: 土居珈琲
るかひ 2005/01/12 00:30:12
おおっつ!!Andyさんもここで>土居珈琲
コーヒーを買われているんですか!!
本当においしいですよね。

 私は豆で購入しているのですが鮮度が良いので
逆に1週間、2週間で味ががくんと落ちるのが
判ってしまうのが、おどろきというかなんというか。
買いだめせずに200gづつ買おうと思う今日この頃です。
送料がもったいないんですけどねw。

 今度ためそうと思っているのは雲南産アラビカです。

http://www.doicoffee.com/pn10.htm

いかがでしょうか?もし試されていましたら感想など
教えて頂ければありがたいです。

 ではでは


 引用しない
▲ page top
土居珈琲
Andy 2005/01/11 13:24:45
>■食べ物の味の善し悪しってやっぱ素材に左右されるなと。
>
>http://www.doicoffee.com/
>
>チーズに続き最近利用している通販ですが、マメが
>新しいと香りも味もだんちです。。。淹れるの上手いヘタとか
>関係ないですね(笑)。道具もしかり。
>まず良い素材があって、それをうまくするのが調理や道具
>その他なのだと感じる次第。
僕もここで買ってます。おいしいですよね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top