☆★☆ mikkabozz BBS ☆★☆
ハーレーと旅と写真の大好きなmikkabozzのBBSです。新規書き込みは下のフォームから。書き込みの下の返信キーをクリックするとその書き込みに返信することができます。遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね。
先頭/ 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 /
写真のセレクトは難しい。
mikkabozz 2004/09/09 20:50:30
まだ水害からの完全復帰が出来ない。
今日は天気も良かったので、小屋の中に入れてあった箪笥や母のパイプベッドなどを出したりして本来入れるべきバイク2台自転車1台の場所を作ったりした。パイプベッドはまだ半分泥だらけで分解してあったのだが水洗いして乾かし消毒液で拭いて母の部屋に入れ組み立てた。結構な時間がかかる。こうやって少しずつ出来るところからやっていき無理なく完全復帰といきたいものだ。

明日はH先生を三条にお迎えして写真のセレクト会がある。今回は市展が中止になってしまったので、いつもなら市展と二科会の新潟展のセレクトをするのだが二科会だけということになる。写真仲間も市展が無いので他のコンテストに出そうかと言っている人もいる。僕もどうしようかと思案中だ。明日、H先生に相談してみようか・・・。出品できる写真があるかどうかが先ず問題だ。自分で見ていても良く分からない。(ということは良くないということですよね・・・・)むむむむ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 参加したいネタがいろいろあったのでおじゃまします
mikkabozz 2004/09/07 22:24:42
あゆこさん、こんばんは。
お久しぶりですね、元気にしてました?

キアヌがラーメン好きとは知りませんでした。

僕が好きなのはこの写真のラーメン店の「中華そば」700円という極普通のチャーシュー1枚とシナチクの入ったラーメンです。でも、普通といったけれど新潟県県央地区の人には極普通でも外のところの人から見たら普通でないかもしれません。麺は極太でうどんとみまごうかのよう。優しげなうどんよりは確実に太いかもしれません。スープは魚だししょうゆ味。豚の背油がたっぷり入っていて、実はオーダーのとき量を好みに頼むことが出来ます。普通は「中油(ちゅうあぶら)」、多いのは「大油(おおあぶら)」麺の量は多くて普通盛りでも結構おなかがいっぱいになります。実は餃子も特大中身たっぷり&皮も厚い。
油がたっぷりなのでお店の床も油で滑りやすくなってます。

僕は実は女性誌の写真より「OUTRIDER」や「VIBES」など一部のバイク雑誌の旅系写真やウィンドサーフィンやサーフィンの海系写真が素敵だと思うのでした。ファッションに全く縁が無いのですよ。女性もいいなと思うのは30年も前から、ロングヘアー&縦ロール、白のシルクブラウス膝下丈のフレアースカートorタイトなジーンズ、なのでした。大体想像できます?カメラマンが女性誌をチェックするのは流行・トレンドのチェックかなと思っています。あと小道具のヒント、つぼ押さえかな。あとライバルの動向チェックでしょう(笑)。
関係ないけどグラビア系では藤代冥砂、野村誠一、渡辺達生、沢渡朔くらいだと一見して見分けが付きます。あと最近いいなと思うと西田幸樹だったりします。あとはハナブサ・リュウとかアラーキーくらいなら判別できるかな。後は自信ありません。篠山紀信は判別できないかも。ここに挙げた人たちは一見して分かる個性を写真が持ってますね。すごいことです。

小林キユウって知りません。(インターネットで調べればよいのですね?)

絵画で好きなのは、ミュシャ、シャルダン、フェルメール、ユトリロ、コロー、モロー、フリードリヒ、ダリ、ナーゲル、空山基、黒田清輝、橋本関雪、竹内栖鳳、上村松園などです。

モデル撮影ってみんないい写真を撮りたいし、自分の方を向いて欲しいので、モデルさんはちやほやされて下にも置かれません。全てのカメラマンが自分の方を注視するのでそりゃすごいと思います。でも、モデルさんが複数だと人気のあるモデルさんに集中して、カメラマンの人数の少ないモデルさんも出てくるのです。実力というか人気商売なのでその差はシビア。営業成績上げるための自分を磨く努力やHP持ったりそれなりに大変そうですよ。

今日も少しモノクロ撮ってきました。中古の古いフィルターを5枚ほど買ったのでそのテストを兼ねて。(中古フィルターなんて買う真似よした方がいいです。経年変化で使えない公算大です。)
では、では。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: モノクロの現像
mikkabozz 2004/09/07 21:22:30
くわぼんさん、ご教授ありがとうございます☆

今日実はLPLの4本用ステンレス現像タンクを頼んできました。希釈現像を主にやる事に決めたので現像液を節約したいというのがステンレスタンクにした大きな理由です。LPLの4本用で950ccでOK。これだと1L原液を用意して8本現像できます(1:1希釈)。液温管理には自信あります。(笑・・・ほんとかな?)

データは現像してネガファイルにしまうときにネガファイルにマジックで書き込んでいます。(実は不安。みなさんはどんなふうにしているのでしょうかね?)

フィルムは溜め込むつもりは無いのですが、一回で結構何本にもなってしまうもので・・・・。原因はモデル撮影ですね☆
森山大道が一冊の写真集作るのに500本くらい撮るのだけど全部たまってから現像とプリントをするというインタビュー記事よんでから、あんまり気にすること無いかな、なんて思っています。溜め込むと大変なんですけれどね。

でも、ようやく、生活のリズムも戻ってきて撮影のリズムも戻ってきたというところでしょうか。写真の撮影そのものには苦しんでいますけれどね。
また、色々聞かせてくださいね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
参加したいネタがいろいろあったのでおじゃまします
あゆこ 2004/09/06 22:47:09
mikkabozz さん、こんばんは。
水害で心身共に大変だったと思いますが、立ち直っていろいろ勉強されているのですね。

「今日の一枚」のラーメン店ショットを拝見して、ひらめいたものがありました。
2日のキアヌ・リーヴスのお誕生日・・・
キアヌはラーメンが好きで、都内の某ラーメン店に出没したそうですが、私も行った事があったところなので嬉しかったことを思い出しました。
mikkabozz さんは何味が一番お好きですか?
ちなみに宮沢りえは、篠山紀信の写真集の中でキアヌの「ハートブルー」が好きだと答えていました。見る目あるな〜♪

女性誌の写真ってとても素敵ですよね。
でも、内容は「?」と思うのも多いと思います。
「いろいろなもの」が複雑に絡まって作られているそうなので、あまり真に受けないほうがいいみたいですよ。
私の周りの女の人も、振り回されていない人の方が輝いています☆

小林紀晴の本を何冊か持っていますよ。
小林キユウと双子だってこと、結構最近知ったのです・・・
以前から苗字が同じで「き」が一緒で出身地も生年も同じで「あれ?」って思っていたのですが(ネットで調べればすぐわかるのにー)。

先日、美術の恩師の個展に出かけたのですが、「この一枚の絵を見てくれた人が、いろんなことを想像できるような作品を描く」とおっしゃっていました。
あと、やはり「光と影」とおっしゃっていたので、両方とも写真と通じますね。
写真と一緒で、絵もその時の心情が反映されるようですね。

みなさんのモデル撮影の書き込みを拝見していると、すごいなーってびっくりしています。
会話にも気を遣うのですね。現場を見たことが無いので驚きです。
ある写真家が「女性はみんな一度は最高にきれいに撮ってもらいたいと思っている」っておっしゃっていました。
私も本当にそう思います。
今度生まれ変わったら(?)絶対に撮るほうより撮られるモデルになりたいと思っていますもん(^_^;)
今日、結婚式の時の写真を見せてもらったのですが、やっぱりこの日が一番きれいなんだな〜って他の子の写真を見ても思います。
主役になって、あんなに撮られるのって気持ちがいいのでしょうね〜
私もいつか最高の一枚を撮ってもらうために、「できる範囲」の努力をしているところです。
年齢がちょっと気になりますけど(._.)




 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: モノクロの現像
くわぽん 2004/09/06 22:35:55
今晩わmikkabozzさん、くわぽんです。

ポジの撮影も大変そうですがモノクロも大変そうですね、ここで参考意見を。
@ステンレスタンクは温度調整がし易い様で大変。
金属タンクは外部温度から温度変化が大きいです、熱伝導率からして調整しずらいです。恒温バット使い冬なら結構ですが。
私は23年前からパターソンのタンクです。
プラタンクですが意外と相性が良いです。
タンクも何種類か使うと相性が見付かります。
Aデーター作成
もう出来ているかもしれませんがこれが重要です。
昔のカメラ雑誌は苦学生の白黒講座にデーターが付いてました。
今も23年前のCAPAに付いていたダークルームBOOKをベースに活用してます。
Bフィルムを貯めない
私は3本リール用タンクを愛用してますが、出来るだけ未現像フィルムは貯めないようにしてます。
暇が有れば処理は30分で終了出来ますのでこまめに現像して勘を養うようにしてます。

それよりも撮影しないといけません、私の場合は・・・

 引用しない
 編集キー
▲ page top
モノクロの現像
mikkabozz 2004/09/06 21:29:52
水害に遭って中断していたのだが、約2ヶ月ぶりくらいにモノクロフィルムの現像をした。昨日5本、今日5本。あと8本残っている。結構現像にも慣れてきてモノクロの撮るフィルムの数も増えてくると何回も現像するのが大変と思うようになって来た。LPLの4本用の現像タンクが欲しくなるところだ。

ところで、今回から現像液をフジのミクロファインの1:1希釈液に変えてみた。(フィルムはネオパン400プレストが主体だ)希釈液だと温度管理がし易いし、いつも新しい液で現像を行うので結果が予測しやすい。出来上がりが安定しやすいといえると思う。結果はなかなか良いのではないだろうかと今の段階では思っている。

キングの2本用のステンレスタンクで現像するとフィルムの両側に細い未現像のようなすじが残って嫌だった。このタンクで現像すること自体を嫌いになるくらいだった。が、Ozemuさんが同じタンクを使っていてもそんなにならないというし、そうこうしているうちに某BBSで「フィルムを押し込むようにするのがコツ」と書いてあったのを見て、はたと気が付いた。「押し込む」のはフィルムの表面の方をリールのガイドにつけるようにして乳剤面の方を浮かせてリールに付かないようにする為なのだと。このコツ自体は本にも書いてあった。でもなぜなのかは書いていなかった。やっぱり、口伝というのは威力ありますよ。(この意味でもモノクロ同盟は重要だと思うので是非早く立ち上げたいです)これに気がついたおかげで今回は上手くいった。

色々やりたいことがあって山のようになっているのに、毎日の生活ではどんどんこなすというふうにはいかず、気を抜くと無駄な時間を過ごしていたりと、なかなか思うようにはいかないです。ものをなすには自分のコントロールが一番大事なのですね。そういえば写真も。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
本屋
mikkabozz 2004/09/04 21:22:40
フィルム(RVP F×10)を買ったついでに本屋に寄った。日ごろ立ち寄るコーナーは決まっているのだけれど、今日は違うところにも眼を向けてみようと旅関係の書棚を見てみた。
旅と写真は相性がいい。
小林紀晴の文章+写真の本や写真付きの紀行文などがあって結構楽しそうだ。そこで見つけたのが隔月刊誌「風の旅人」という雑誌で、一流の写真家の写真と知識人(?)の文章で構成されている。1号から9号まで出ていたが2冊買ってきた。巻頭に森山大道のパリの写真を載せた「都市という新しい自然」という特集を組んだものと、やはり巻頭にサルガドの労働現場のドキュメントを載せた「人間の領域」という特集を組んだものである。なんか題のつけ方からしてちょっと雰囲気に流されていていかにも東京に住んでいる人間が頭だけで考えそうなずれた思考内容を予感させるものであるが載せてある写真がまあ良くて最近こんな写真を載せる雑誌も無いのでまあよしとしようか。ちょっといい写真が見れて嬉しいのは事実だし。

夜には自治会の班長会議もあった。(僕は班長なのです)水害の総括でもないけれど。
災害に遭って住民同士の連帯は以前より深まったように思う。大切なことです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
インターネットFM
mikkabozz 2004/09/03 21:58:41
最近自分の部屋ではインターネットでFMラジオを聴いている。これがジャンルごとになっていて同じ種類の曲を延々と聴いていることが出来る。有線放送が自宅にやってきたみたいなのである。良い時代になったものだ。
ついこの前までは80’sを聴いていた。Club977 Internet Radio Stationや80s fm.comというところがお気に入りだったが、さすがにそれだけ聴いていたら飽きてきた。最近のお気に入りはEnergy Radio FMというところのEnergy Danceというプログラムである。ここでハードローテーションでかかっている曲に夢中なのである。

ところで、潟東村のどろんこカップ写真コンテストに応募した。今日あがってきた四切りに応募表を書き込んで貼って潟東村役場総務課の窓口まで持って行ってきた。直接持って行くという熱意に免じて上位入賞ということにしてくれないだろうか?(冗談です☆)応募作品全部体育館か何かに貼るそうだから見に行こうと思っている。

新潟ふるさと村にも行ってきた。十日町の展示をしていて、十日町の写真コンテストの入選作品が展示されていた。僕も応募して見事落選したコンテストである。入賞作を見て落選したわけが分かった。新成人の着物を着た女の子3人が缶ビール一気飲みしているような写真が入選するわけが無い。ふるさと村みたいな県外客が来る観光施設に貼ることが出来るような(ふるさとのよさをアピールすることが出来るような)写真を出さなければいけないのだ。そりゃそうだよなあ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
またまた写真集
mikkabozz 2004/09/02 21:31:57
今日ちょっと用があったので久しぶりに新潟市へ行ってきた。(今高速料金が安くなっていて嬉しいです☆)

ついでだったので新潟駅南口のあたりで100円ショップとかドンキホーテとか見て回ってこまごまとした物を買ったりした。
それからカメラ屋のラ○ピットにいって中古など見ていたのだが、そこで見つけたのがその昔一世を風靡したと言うか社会現象になったと言うかただ皆が騒いだだけと言うか・・・の篠山紀信撮影の宮沢りえの写真集「サンタ・フェ」。当時定価4500円のものが何と800円で売られていた。当時流行に背を向けて生きていた僕は今日何と初めて手にとってこの写真集に眼を通したのだった。そして結局買ってしまった。モノクロ写真が意外に多くあって、それが意外な事に普通にいい写真だと思ったのが決めてだった。800円だし。さらに、構成がかなり良く練られていて見開きがいいと思えば見開きを使い、そうでなければ見開きでも片側1枚にしたりと、写真集としてたっぷり余裕を持った造りになっていること、よくアイドルものの写真集にあるようなデザイナーがカメラマンのオリジナル写真をメタメタに切った貼ったしてあるのではなく1枚の作品としてページを組んでいる事に気がついた。朝日出版社から出ていたというのも初めて知って、「へえ」と言う感じだった。当時は話題先行だったが実は結構まともに作った写真集だったのだ。まだ数冊平積みにしてあった。

くわぼんさんが女性ファッション誌も為になると言っておられたので、コンビニでふと目に付いた「FIGARO」なる雑誌を買ってみた。見出しがスゴイ。「ビューティートレンド追跡 目指すはレディのまなざしと唇 秋の流行は恋するメーク」「キレイな身体は旅で手に入れる ヨーロッパで極上スパ体験」「ベスト・オブ・グッチ」うーん、軽いカルチャーショック。今まで手に取った事の無い様な種類の雑誌であった。ブランドものの広告はさすがにファッショナブル。で、この広告は何を売りたいのだろうと考える。何にもキャプションが無い。そうか、頭の先から足のつま先までぜ〜んぶこのブランドの商品なのに違いない。加えてその着こなし化粧雰囲気までぜ〜んぶが商品なのだと気がついた。
ちなみに今まで僕が定期購読してきた雑誌と言えば「OUTRIDER」「VIBES」「BE-PAL」「デジタルカメラマガジン」「フォトコンテスト」「カメラマン」「風景写真」「WINDSURF CULB」「HI WIND」「ナイフマガジン」「ビジネスガイド」「BIRDER」などである。メンズノンノなどは手に取ったこともない。いかにファッションと縁遠いかと言うことがわかる。

新潟県立図書館にも行ってきた。開架より検索主体なので自分の見たい本が何か分かっていないと探しにくいという欠点がある。インターネットで充分探したり、蔵書を検索したりしてから行った方がよさそうだ。登録カードだけ作ってきた。何を見たかと言うと、写真集、ブレッソンとドアノー。名前で検索して出してもらったのだが、既に見たことのある本であった。でも僕の持っている写真集の日本版だったので読書してきた。そうか、ブレッソンもシュールリアリズムから出発していたのか。謎が解けた気がした。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
競い合い
Ozemu 2004/08/31 22:14:06
mikkabozzさん、今晩は。
私は、運の良いことに数々の撮影会でトップを撮ることができました。
これは、柏崎市のH氏との競い合いがあって、いつも彼には負けたくない、トップを撮ってやるという強い気持ちを持って撮っていたからだと思います。彼とは今でもイベントや祭で一緒になりお互いをたたえ合っていますが、このようなライバルの存在は重要だと思います。
今は、モデル撮影には行きませんが、感性を育てるのには役だったかもしれません。
京都に行きたいですね。安く行く方法を考えなくては。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
出かけようと2階の部屋から降りてきたら
mikkabozz 2004/08/31 21:13:22
またインターネット古本屋から写真集が届いていました。今度はヘルムート・ニュートンです。硬質でエネルギッシュ、暴力的でエロティック。昔はもっと好きだと思っていたのですが、一通りめくってみて、実はニュートンの写真の中に何点か好きな写真があるということで(それでも結構な数があります)、ニュートン自体が好きだったのではなかったのかも、と思いました。ドアノーを見たときのような満足感はありませんでした。

日曜日にあったモデル撮影会のポジが出来てきました。ガ〜〜ン!!F100で撮った方のポジがぜ〜んぶアンダーだったのでした。うわ〜ん、なんてもったいない。まだ現像していないモノクロフィルムは全部F100で撮ったのでこちらもアンダーのはず・・・・あ、こちらは増感現像すればいいのか・・。今考えてみると測光方法をスポットにしたままだったのかも。途中で動いたのかと思ったけど最初からずっとスポットになっていたのかも。最初は冷静にカメラのセットをすることですね。始業点検と言うか・・・・あーー、後悔先に立たず。
出来栄えはおして知るべしです。

>くわぼんさん
7月に入広瀬でのモデル撮影会(1泊2日)ではカメラマンが少なくて1対1になるというとても贅沢なシチュエーションにもなったのですが、ポーズも何もかも全部自分にかかってくるのでなかなかドキドキして思うように行きませんでしたよさすがに。でもやっぱり1対1はいいなあ。思うように動いてもらえるし。視線も独り占め。出来れば専属モデルが欲しいところです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
撮影会研究
くわぽん 2004/08/30 23:20:44
>くわぼんさん
>CAPAの撮影会は紙面で見ていいなとは思っていたのですが、開催地がちょっと遠いですね。ちょっと厳しいかな。でも3回も参加されていたのですか。スゴイですね。やっぱり情熱が違いますね。僕もうだうだ言っていないでもっと頑張らねば。撮りたい、絶対撮るんだ、という強い気持ちが大切ですね。

撮影会は気負いしては駄目です、他の人に圧倒されては絶対良い物は撮れません。
参考まで撮影会では煩い早○君、煩いけどちゃんと自分のペースで撮影してます。声が大きい事も大切。モデルに文句を云うヤツほどへたくそです。
撮影会では自分の撮りたい仕草、表情は自分の体で表現してモデルに伝えます。参考までに女性用ファッション誌は参考になります。立ち読み、購入を勧めます(立ち読みは周りに注意)。
撮影会でモデルとの会話の上手い人をウオッチング、上手い人は上手
い!世間話ししながら良い表情をパチパチ撮ります。凄い!
恥も外聞も捨てて撮りましょう、そうじゃないと良い物撮れません。
人目を気にして撮影なんて・・・どうせ皆見てるんです、隠れても無駄。
遠くから望遠より近くて標準、広角がモデルとの距離感を無くします。

これはスタンダードなモデル撮影では有りません、が万が一1対1でモデルと対等したらどうします?
自信は経験が物言います、経験がその後の姿を決めます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
撮影のあとで
mikkabozz 2004/08/30 21:48:40
昨日撮影会から帰ったら、インターネットの古本屋に頼んだ写真集が届いていました。フランスの写真家ロベール・ドアノーのリブロポート社刊の全4冊本の1巻「パリ」と2巻「子どもたち」で既に絶版になっているものです。長岡市中央図書館で見つけインターネットで探したらあったので注文していたのです。この4冊組みの本かなり良いです。判型も大きいし印刷もきれい。そして、本をめくりその写真を見て、久々に感動して目頭が熱くなりました。こんな写真が撮れたらなあ。(そしたら僕も巨匠のわけだけれど・・・)

先々週のヌードモデル撮影会の写真、4切りに頼んだものの一部が出来上がってきました。うち3枚はある程度納得のいくできばえでした。そのうちの一枚は撮ったとき出来上がりがきっといいだろうと手応えがあったものです。やっぱり撮ったとき手応えがあったり、ノートリミングでばっちり決まったりしたものが写真の出来がいいようです。少ないですけれどね。

>くわぼんさん
CAPAの撮影会は紙面で見ていいなとは思っていたのですが、開催地がちょっと遠いですね。ちょっと厳しいかな。でも3回も参加されていたのですか。スゴイですね。やっぱり情熱が違いますね。僕もうだうだ言っていないでもっと頑張らねば。撮りたい、絶対撮るんだ、という強い気持ちが大切ですね。

>Ozemuさん
上にも書きましたが、やっぱり「撮るんだ」という強い気持ちが最後には写真に結実するんですよね。僕は昨日は少しその気持ちが少なかったかもしれません。今まで人よりたくさんのフィルムを使って少しでも上達しようという気持ちが強かったのですが、昨日はその気持ちが少しだけ少なかったかもしれません。今考えてみると、そんなに悪くないモデルだったのだけれど、モデルが僕のタイプではなかったのかも。あと2、3原因に心当たりも。最後の10分くらいで撮った10数カットの一連のシリーズの中にいいカットがなかったらきっといいカットがないと思います。明日の出来上がりが、ドキドキ。

ところでこれから明日にかけて新潟地方は台風が心配ですね。影響が少ないといいのだけれど。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
モデル撮影会
Ozemu 2004/08/29 22:09:43
mikkabozzさん、今晩は。
撮影会ですか。中央の撮影会がよいのは、単にモデルが撮られ慣れしているというだけのことです。自分をどうアピールすればよいかを知っているからなのです。
でもこれって、撮らされている写真です結局。
撮影会に参加しても、人が撮らない位置を確保して(結局一番前だったりして)人が撮らないような写真を目指されてはいかがでしょうか。難しいですね。
自分のイメージを大切に。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: モデル撮影会
くわぽん 2004/08/29 21:32:33
今晩わmikkabozzさん。
モデル撮影にお悩みの様ですね、此処は場数を踏んで失敗覚悟でチャレンジです。
私がモデル撮影の基本を習い(参加し)御世話になった撮影会を紹介します。
皆さん知ってる雑誌CAPAのEOS写真ゼミナールです。
http://www.clubcapa.net/capa/index.html
私も3度ほど参加して楽しみました。
最初は緊張しましたが時間と共に御仲間が出来て楽しいです。
今回は仙台なので時間と体力が有ればmikkabozzさんなら参加出来ますヨ。
但し応募しても抽選の可能性が大なのであしからず。
全国の参加者が来ますが楽しい事間違いなし、是非参加してみては。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
モデル撮影会
mikkabozz 2004/08/29 21:09:35
今日は新潟市鳥屋野に撮影会に行っていました。講師で内田ユキオさんと川合麻紀さんが来られていました。
内田さんは「WEBでお世話になってます、mikkabozzです。」と挨拶したら、先週群馬であった撮影会に来ていた(ここのBBSにも書き込んでくださった)Hikariさんから新潟の撮影会に僕がでると聞いていました、と言われました。残念ながら気後れしてしまって何をしゃべったらよいか分からずあまりお話しすることができず残念でした。帰り際に、「もっとキャラクターを生かして前に出てもっと場をリードするようにしたら良かったのに。せっかくのキャラクターがもったいない。」と言われました。そうだよなあ。人から見たらキャラクターが際立ってるように見えるのかな。場をリードできないのは写真に自信がないからです。自分である程度自信を持てる様な写真が撮れるならそういうこともできるかも。自身つけたいなあ。研鑽あるのみでしょうか。
川合麻紀さんには「コンテストで選んでいただいてありがとうございました。」と言ったら「何のコンテスト?」「デジタルカメラマガジンの先生が担当するようになった初回の〜〜」と言ったら、「印象強かったので写真覚えていますよ。」と言っていただいて嬉しかったです。

でも、肝心のモデルの写真はと言うと、これが今日の撮影会はなぜか知らないけれど思うように撮れずに途中でくじけてしましました。一緒に行ったO沢さんによればいつも結構いい位置に陣取っている僕が今日は変な位置にいて苦労しているようだったといっていました。いつもはこんなではないのですが今日は特に駄目でした。まあ、好不調もあるでしょうが、仕方ありません。でも今日はモノクロもちゃんと撮ってきました。まあ、今日のことは早く忘れて、次、次。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
書店めぐり
mikkabozz 2004/08/28 22:26:44
新潟市に写真を撮りに行った帰りに本屋に寄ってみました。7.13水害で水没した本屋です。新しい本屋ができたら必ず寄ってみる事にしています。今までになかった新しい本が必ず入っているからです。しばらくすると売れないためか棚からなくなったりするのです。

今日はつい先日読んだ小説の影響でフェルメールの何か小さな画集でもないかと寄ってみたのです。フェルメールは昔から好きな画家の一人で同時代の他の画家に比べて光を感じるというか明るい感じのする絵がとてもいい感じです。小説を読んでフェルメールが好きだった事を思い出して家の中の画集を調べてみたら買って持っていたつもりだったのになかったのでした。そういう訳で首尾よくほぼ思い通りの小さな画集を見つけて買ったのですが、近くに「土門拳の伝えたかった日本」という毎日新聞社・土門拳記念館編の写真集を見つけてしまったのでした。土門拳の写真集を探していた矢先でもあったし、代表作もたくさん入っている気がしたので喜んで買ってきました。・・・・ついでに、フェルメールと同じシリーズのミュシャの画集と「ブッダの世界」というすごい厚くて写真のきれいな仏教のことが詳しく書いてある本を買ってしましました。

ところで、フェルメールってカメラの前身であるカメラ・オブ・スキュラを使って油絵を製作したと言われています。そこらへんも僕も一カメラマンとしては興味をそそられるところです。肉眼で見たものとカメラ・オブ・スキュラを通してみたものをどのように絵画に生かしたのか、もしかしたら写真を撮る上で参考になることがらがあるかもしれません。

更に更にところで、今度はミュシャの方の話ですが、アールヌーヴォーの第一人者として有名なミュシャですが、ちょうど写真の草創期の時代に当たる人で、女優サラ・ベルナールの劇場用ポスターをミュシャはたくさん製作しているんですが、写真家ナダールもサラ・ベルナールの肖像写真を残しています。ナダールの写真を見てサラ・ベルナールが実際に美人だったんだなと思いました。ミュシャの絵ではさほど美人だとは思えなかったのですが。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: たくさんありますね
mikkabozz 2004/08/27 21:56:13
Ozemuさん、こんばんは。

写真集いっぱい揃ってきて嬉しいです。暇があるとはぱらぱらめくって見てますがそれが楽しいです。それから、長岡市立図書館にいい写真集がいっぱいあるのでたまに行って見たりしています。

ところで、今あらためて考えてみると、昔から(幼稚園・小学校ぐらいから)写真とか見るのが好きだった事を思い出しました。父親がカレンダーや雑誌の写真などを切り抜いて集めていたのを子供ながらに真似て自分のコレクションを集めていました。以後絵画とか美術に関心が向いたりして油絵を描くまねをしたりしていましたが、高校・大学時代からちょっと気に入った写真集を買ったりしていました。(今となっては名前も良く知らないような人のです。あとマン・レイのユリイカの特集とか。)大学卒業祝いにFE2を買ってもらって一時的に写真熱が高まった時期があって、また切り抜きを集めたりしてアルバムに編集したりしてましたからもともと写真を見るのは好きだったみたいです。気に入った写真を見ると「眼が嬉しい」という感じになりますよね。この「眼が嬉しい」というのが僕の写真の評価の基準のひとつです。

それでもって、自分が一番見たい写真を自分が撮ればいいんですよね。それが難しいんですけれど。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
たくさんありますね
Ozemu 2004/08/26 21:46:05
mikkabozzさん、今晩は。
写真集沢山そろいましたね。すごいじゃないですか。
こちらも、負けじと最近集めています。
そのうちにお金が底をついて終わりになると思いますが。
見るのも良いですが、やはり撮りたいですね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: モデル撮影
mikkabozz 2004/08/26 00:51:59
Ozemuさん、こんばんは。

実はトップの写真は慣れないコダックのフィルムを使って色がきれいに出なくて失敗したものをモノクロに変換すればよいのではなかろうかと思いスキャナでモノクロに取り込んだものです。今回は時間がなくてモノクロを一本も撮りませんでした。今になってみると後悔しています。

京都の紅葉は12月上旬で平日でもどこでも人がいっぱいです。でも、どこでも凄くきれいです。とってもいいですよ。1週間いてもきっと飽きないと思う。また行きたいなあ。前回撮れなかったものを撮って来たいです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
お薦めの写真集その3
mikkabozz 2004/08/25 23:54:46
「天地(あめつち)」 竹内敏信 ・・・日本一周の途中、奈良市写真美術館で相当思い切って大枚払って買った風景写真の第一人者竹内敏信の集大成写真集。高価で大きくて重くて印刷がきれいな箱付きの写真集。
「燦(きらめき)」 竹内敏信 ・・・タスマニアの風景や町や静物・自動車などを撮ったとってもカラフルな写真集。竹内敏信は人工物や人間は撮らず風景を切り取ることしかしないと思っている人には是非見て欲しい写真集です。竹内敏信の印象が変わる事請け合い。
「湖辺(みずべ)」 今森光彦 ・・・東南アジアなど海外はちゃんと写真に撮るのに日本では滋賀県内しか撮らないという(しかも滋賀県を出るときはあえてカメラを持っていかないという徹底さ)滋賀県在住の知性派写真家の最新作。琵琶湖周辺の風景生物人間などが幅広く捉えられている。
「mika」 蜷川実花 ・・・先ず書店で大判の箱入りの実物を一目見てやられてしまいその場で買ってしまった。実はそのとき初めて蜷川実花を見直した。一言で言うとカラフルでポップ。全然僕の好きなタイプの写真じゃないのだけれど心にズキンと来てしまった。スレンダーで今チックなキュートなモデルのせいかもしれない。

☆番外編☆
「MEIRAI 榎本加奈子写真集」 野村誠一 ・・・アイドル写真集なのにときおり挿入されている6×6のノートリミングの写真がとってもグッドなのです。野村誠一を見直した。それと同時にデザイナーって写真をめちゃくちゃ切っちゃうんだな、と。
「関根恵子」 操上和美 ・・・女優高橋恵子の結婚前のヌード写真集。出版当時ファンだったので買った。当然既に絶版。当時定価2200円が今やプレミアムがついて4万円以上するんだとか。
「松本かおり写真集 複合過去」 岡本丈二 ・・・S&Mスナイパー特別編集という薄手の元祖AVクイーンの小林ひとみのデビュー写真集。デビュー当時は松本かおりという名前だった。今はなき男性誌「GORO」でこの松本かおりという名前で最初に見たという記憶がある。S&Mカットが似合う小林ひとみだが、そもそもデビュー写真集からしてあるのである。大学時代ファンだったので買った。

あと良い写真集がないかと思って探しているのに土門拳、ヘルムート・ニュートン、リチャード・アヴェドン、イリナ・イヨネスコ、ドロシー・ラング、マーガレット・バーク-ホワイト、マン・レイ、ブラッサイ、ユージン・スミスなどがあります。サルガドは岩波書店の豪華本をいつ買おうかと狙っているところです。
(おわり)

 引用しない
 編集キー
▲ page top