☆★☆ mikkabozz BBS ☆★☆
ハーレーと旅と写真の大好きなmikkabozzのBBSです。新規書き込みは下のフォームから。書き込みの下の返信キーをクリックするとその書き込みに返信することができます。遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね。
先頭/ 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 /
おひさしぶりです。
ビーバー 2005/03/17 21:05:06
mikkabozzさん こんばんは

そろそろ雪も終わりでしょうか ?

TOPの写真何か言いたげですね。私もこういう風に撮れれば苦労はしないのですがね。アハハッ

人物写真が好きなようですね。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 7人の新潟の写真家たち
mikkabozz 2005/03/17 19:55:49
くわぼんさん、こんばんは。

>次回は濱谷 浩と近藤 福雄をじっくり観たいです。
そうですね。
ところで朱鷺メッセの31階展望室には行かれましたか?僕は港が見渡せて好きです。ガラス越しなのが玉に瑕ですがね。今度は双眼鏡でも持っていこうかな。

>又私は「いきもの」を撮る事が好きなんだと実感しました。
いきものなんですか?ずばり人間なんじゃないですか?それも、普段目にしているもの(日常といいますか)ももちろんですがもっと特殊な人間様々な様相ではないのですか?自分の気持ちに正直になることです。・・・・これは僕の気持ちのことなのですが、善悪清濁ひっくるめて見ないと気がすまないという気持ちが絶えず心の中にあります。明るい面だけ見ても仕方がないというか。(暗い面だけ見ても仕方がないというのは大前提として。)
もっと大胆に見つめてもいいのではないでしょうか?

>多くの写真を観て感銘を受け、自己の内面を見出す事の必要性を感じました。
写真は自分を写す鏡って訳ですね。怖いですね。でも勇気も必要ですね。
そんなこと関係ないような写真ばかり撮っているのが恥ずかしい気もします。もちろん楽しんだり遊んだりするのも「あり」だと思いますが。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 7人の新潟の写真家たち
くわぽん 2005/03/16 21:22:07
mikkabozzさんこんにちわ。

>僕も時間があったらもう一度行きたいです。

ホントそう思います、次回は濱谷 浩と近藤 福雄をじっくり観たいです。
特に濱谷氏の学芸諸家は好きです、土門拳の「風貌」を思い出しました。
一枚の写真で被写体(個人)の姿が見えてきそうです。
又私は「いきもの」を撮る事が好きなんだと実感しました。
多くの写真を観て感銘を受け、自己の内面を見出す事の必要性を感じました。
此処で私は闇の向うに明かりが見えてきたようです。
前途多難ですが・・・写真を楽しむ→記録する意義を感じました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 7人の新潟の写真家たち
mikkabozz 2005/03/16 20:21:18
くわぼんさん、こんばんは。

写真展行ってこられたのですね。
ですね、ですね、共感します。濱谷浩と近藤福雄でしたか。僕も一番惹かれました。特に濱谷浩でしょうか。参考になること多々。モノクロの勉強にも大変良いですよね。
それから、蕪木研治爾の池田満寿夫の陶器作品を撮ったカラーのシリーズにも心揺さぶられました。静物を撮っているのにあんな感動があるなんて思ってもみなかったです。それから前々から注目していて新潟市美術館でも見た牛腸茂雄作品の「SELF AND OTHERS」の被写体になった人物のリストがペーパーで配布されていて非常に興味深かったです。個人的にこれだけでも行った甲斐ありという感じでした。

くわぼんさん、じっくり見てこられたのですね。展示点数も多くて充実の写真展ですね。僕も実は既に2回行っています。会期が長いのでこういう時は何回も行けて良いですね。僕も時間があったらもう一度行きたいです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
7人の新潟の写真家たち
くわぽん 2005/03/16 17:14:21
mikkabozzさんこんにちわ。
今日は休暇をとり午後から新潟朱鷺メッセに行きました。
目的は表題の写真展です。
感想は「見応え有りました・・・疲れた」です。
7人中感銘を受けたのは濱谷 浩と近藤 福雄ですね。
その時代の生活感ある人々の姿が印象的でした。
又モノクロプリントの勉強にもなりました。
若い牛腸 茂雄の作品をスライド見ました、これも当時の日本の姿を
見ている様でその頃の自分にタイムスリップしました。
只感銘を受けたのですが後半に疲れてしまいました。
観覧者も少なく静かな雰囲気は良いですが・・・何か観賞用Music欲しく感じました。
正味2時間観てましたが足らないです、再度足を運びたくなりました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 林忠彦賞
mikkabozz 2005/03/06 20:33:05
こんばんは、くわぼんさん。

おお、そ〜なんですか!中條均紀さんが林忠彦賞を受賞されたのですか。すごいですね、快挙ですね、同郷の人間として誇らしい気がしますね。さすが母校の先輩!でも、僕が密かに思うには、受賞して当然の写真群だと思いますよ。僕は、数年前に写真を始めたばかりの頃に中條さんの公演を聞いたという当時の勤め先のお得意さんの奥様から中條さんの写真のポストカードを見せていただいて以来すっかりファンになった一人です。その後「古志の里」「古志の里U」の写真集を買い求め、今回の「山古志村ふたたび」ももちろん買いました。並み居るプロ写真家の写真よりもずっと好きだなあ、と思っていたので受賞を聞いて我がことのように嬉しいです。
実は昨日新潟のNST社屋1階であったチャリティ写真展に行って写真を見てきたのですがちょうど中条さんが居られたのでクラブで一度講師をお願いしたこともあったので一言だけ挨拶をしてきました。そしたらそのあと夕方のニュース番組に出演されてましたね。

ところで、写真もただ撮って終わりにするのではなく、個展や写真集にまとめることなど後々形にしようと考えると、何かいくつかテーマを持って撮り溜めるということが必要なのではないでしょうか?その事によって自分が撮る写真の内容自体も深まっていくということにもつながると思いますし。
今年の1月の講演会で竹内敏信先生が良い写真を撮れるようになるにはテーマを持って撮ることが大事だと力説されていました。そして、このテーマを選定するための条件を3つ挙げておられました。
@フォトジェニックなものを選ぶ
A何度も通って撮れるものを選ぶ
B自分の好きなものを選ぶ
僕も先生のこの言葉を頭に入れてテーマを持つことができたらいいなと思っています。具体的にはまだまだ五里霧中という感じなんですが。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
林忠彦賞
くわぽん 2005/03/05 22:26:47
mikkabozzさんこんにちわ。
昨日何気なくTVニュース見てたら表題の受賞に中条さんが。
最初はっ!とし、暫くして嬉しくなりました。
アマチュアとしては最高の名誉だと思います。
地元の出身者が全国で名を馳せるなんて本当に嬉しい。
若い私達には時間が有りますが、何を撮る?の頃が終わり
これを撮る!に変わりたいものです。
雪解けて春になるが如く、目標が現れてほしいと思う今日この頃。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: リンク
mikkabozz 2005/02/27 23:52:57
こんばんは、ビーバーさん。
早速リンクを貼ってくださってありがとうございます。つたないHPですがよろしくお願いいたします。

挑戦初回ではなかなかいい写真は撮れないのですね。雪の降る絶好のコンディションのとき再訪したいです。それにしても、あんなに猿と身近にまみえることが出来るとは驚きです。一昨年の日本一周の折、小豆島で野生の猿の群れに遭遇、駐車している自動車の屋根に乗っかられたりしてちょっと怖いイメージがあったんですが、この野猿公苑の猿たちはずいぶんとフレンドリーな感じがしました。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
リンク
ビーバー 2005/02/27 19:43:02
こんばんは
ちょっと遅くなりましたが、リンクさせていただきました。
早いものでもう一週間が経ちましたね、向こうはあまり雪が積もらないみたいですね。今度は一杯降った時に行ってみたいものです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: リンクさせていただきました。
mikkabozz 2005/02/23 19:26:22
こんにちは、Hideoさん。
早速リンクを貼っていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

昨日は月岡におられたのですね。実は昨日のカリオンパークのお祭には前々からチェックを入れていて行きたいなと思っていたのでした。でも、昨日の夜はキヤ○ンクラブの例会だったので行けなかったのです。でも例会そっちのけでそっちへ行っても良かったかな。撮る機会の方が貴重ですもんね。すぐ近くにおられたのに見れなかったとは残念でしたね。来年は見に行けるといいですね。

行きつけのカメラのア○トさんに行くとみなさん県展応募作品の話が盛んに出るのですが、それぞれに候補作品を絞っておられるようです。僕はまだ作品が撮れず焦っています。頑張って撮りに行かなくちゃ・・・・

 引用しない
 編集キー
▲ page top
リンクさせていただきました。
Hideo 2005/02/23 18:20:18
こんにちは。
野猿撮影ツアーではありがとうございました。今日の一枚見ました。流石ですね、良い雰囲気が出ていると思います。

私のページへのリンクありがとうございます。早速私のほうもリンクさせていただきました。よろしくお願いいたします。

昨日今日と月岡で会合がありまして出かけていたのですが、昨夜カリオンパークでお祭りがあったんですね。花火が上がって、松明行列があって・・・しかし、残念ながら私は会議の真っ最中のため見ることができませんでした。花火の音をバンバンと聞きながら悔しい思いをしていました。(^_^;)来年は仕事ではなく撮影で参加するぞと誓いながら帰ってきました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 雪しか祭り&小林ひとみ
mikkabozz 2005/02/21 01:27:16
こんばんは、くわぼんさん。
雪しか行かれたんですね。僕も蝶名林さんについて行ったのです。ちょうど行き違いでしたね。

今日は地獄谷の野猿の撮影でした。お猿さんは初めてでしたがフォトジェニックでなかなか楽しかったです。猿写真のオーソリティーK氏にいろいろ教えて頂いたりして行っただけの収穫はあったですね。問題は写真の出来上がりですが。

おっと、小林ひとみの話に食いついてくるとは以外でした(笑)。他の話題のときはどこからも反応がなくさびしかったのに、今度はこの手の話題をときどき使えばよいのか。小林ひとみは永遠です。東京で小林ひとみの撮影会があった事があって、正直行こうと思ったのですが当時仕事とか金銭的な面で果たせませんでした。現役時代吉田のビデオ店にサイン会で来たこともあったのですがそれも行けずじまい。実物目の前にしたらカメラどころではないかも、です(わはは)。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 地獄谷
mikkabozz 2005/02/21 01:06:22
こんばんは、ビーバーさん。どうもお疲れ様でした。
早速のHPご訪問ありがとうございます。

疲れてしまって夕食とった後しばらくうとうとしてしまいました。初めての猿の撮影面白かったです。あんなに間近で野生の猿を見て撮れるなんて驚きでした。カメラマンだらけでしたがそれも納得、カメラマンの天国のようなところですね。お猿さんもあんなに近くでストロボ、パシャパシャやっても怒りもせずに平然としていて妙に感心してしまいました。温厚な猿たちだなあ、と。僕があれとおんなじことやられたら多分怒って人間にけんか売ってますね。お猿さんに感謝感謝です。

今日はコンパクト&一眼の2台もデジタル機を持っていったことは持っていったのですが何と1枚も写していないのです。フィルム写すのに忙しくて。もっとモノクロ撮って置けば良かったなあとか、デジでももう少し・・・とかもっといろいろなバリエーションとって置けば、とかいろいろ反省点があります。
というわけで、明日の出来上がりが楽しみです。

これからもよろしくお願いいたします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
雪しか祭り&小林ひとみ
くわぽん 2005/02/20 22:58:21
mikkabozzさんこんにちわ。
雪しか祭り行かれたんですね、私はT氏に会いに行った後に此処に行きました。
夕方近かったので日中の行事が見れなかったのは残念!
でも花火と古志の火祭りが見れて良かったです。
(写真はOzemuさんのBBSに貼ってきました)

小林ひとみですか、私も若い頃御世話?になりました。
あの当時女性の裸体は2次元のみでした、3次元はヌード撮影からですから。
(あとは暗い部屋のみ?)
ふつふつと若い時代が蘇ります、いいナーあの当時。
(こう思うと中年真っ只中なんだと思ってしまう今日この頃・・・)

 引用しない
 編集キー
▲ page top
地獄谷
ビーバー 2005/02/20 22:40:59
お疲れ様でした。

今日は一杯写真を撮りました。帰ってからPCに写真を取り込んでいました。撮った枚数は200枚位でしょうか。デジカメの威力はすぐわかるということですね。
mikkabozzさんの写真の手ごたえは如何でしたか ?

よく撮影会は参加されるんですか ?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 県展について
mikkabozz 2005/02/10 11:07:56
チャオベンさん、こんにちは。

早速の県展情報ありがとうございます。少数激戦になると言うことで、緊張感も高まってきますね。でも、どっちみち自分の自信作を出すしかないのですからあまり関係ないといえば関係ないのかもしれません。審査員も気になるところですが、審査員の好みが反映されやすくなるのか、それとも自信作の中から選ぶわけですから作品主体に眼が行くようになるのかどうなんでしょう?いずれにせよ色々なコンテストの選を見ているとある一定の法則が見えてくるような気がします。視点のはっきりしたもの、表現意図が明らかなもの、既成の類型にはまっていないもの、が選ばれているようです。(考えてみれば当たり前ですね。)
3点も大伸ばしにしてパネル張りにするのはお金もかかるので少しは懐に優しいと言えるのかもしれません。でも、ますます写真屋さんには厳しくなり、県内経済に与える影響も少なくないのかもしれません。(15,000円×2,500点=37,500,000円!!ですものね。)

今僕はとりあえず県展のことしか頭にありません。撮らなくちゃ、撮らなくちゃ、と焦ってしまいます。もう2月も半ば、4月いっぱいが期限だとするとあと2か月あまり・・・。う〜ん。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
県展について
チャオベンです 2005/02/09 21:07:01
今日9日県展の委員会が有りました。審査員も決定致しましたが審査員については新聞発表まで私たちは口外出来ないのでマル秘にして置きますが重大な事が決定致しましたの連絡致しますがお仲間にも連絡下さい。昨年末の委員会で(各部門ごと)検討材料として提出されて居た事が今回の委員会で承認決定致しました。それは出品数が今まで3点ですが今年から各部門すべて一人2点と決定致しました。出品点数が少ない事は激戦を予想されますのでそのつもりで頑張って下さい。
キャノンマンスリーでは入賞点数稼ぎです、後120点を取る事で合計点数が2360点になります。
この点数でEOSKissデジカメをタダで貰おうという姑息な考えでマンスリーに出して居ます3月号は忙しくて出しませんでしたが4月号分を送って来ました。
過去ではF−1、EOS630,他レンズ数本を点数で取りましたがそれ以外マンスリーは休んで居ました。点数が机の隅から出て来た事で又マンスリーに対して火が着きましたがでも120点が取ったら終わりです。
個展の準備の伸ばしは終わりました(新たに半切260枚)今は色そろえる事で細かな修正に入りましたが数枚伸ばさなければ成らず、又急いで居た事でコマ違いを伸ばしたりと修正の伸ばしにに入りました。DMが出来たら送らせて頂きます。出雲崎の作品良い物撮れて良かったですね、それにしても早く風邪を治して下さい。では皆さんによろしく伝えて下さい。

 引用しない
▲ page top
Re: ご無沙汰です
mikkabozz 2005/02/05 19:26:47
こんにちは、チャオベンさん。ご無沙汰しております。
白岩海岸の寒稽古以来でしょうか。実はあの後はあまり写真を撮っていないのです。せっかく冬&雪のフォトジェニックな季節なのに。
(ちなみに、あのときの写真は嬉しい事に、2、3まあまあのものがありました。)

昔から喉が弱くて冬になると喉を痛めます。今年は特に例年している予防策を少し怠ったものですからやられてしまいました。ティーバックのうがい是非やってみます。

>全ての85枚をお蔵入りに致しました。
ええっー!そ、そりゃ、大変です。・・・・・。
言葉もありませんが、写真展は僕らも楽しみにしているので、お力を落とさないで是非頑張ってください。

今年は新潟県地方は各地で大雪だと騒いでおりますが、新井のほうはいかがでしょうか?でも考えてみると昔はこれくらいよく降ったような気がします。19年ぶりの大雪とか行っていますが、そういえば僕が就職したての頃一日中仕事も手につかずに雪かきばかりしていたことがあったなと思い出しました。

ところで、今月のキヤノンフォトサークル2月号のマンスリーアルバムに載っていられましたね。得意のスナップで。やはり我がお師匠様、流石ですね。
僕はモノクロ、お教えいただいてやっと見れるくらいになったので10月から(新年1月号の締め切りから)出し続けていますが送ったものがそのまま帰ってくる日々が続いております。今月もあと少しで締め切りなので急いで仕上げて出さなくちゃと思っているところです。頑張らなくちゃ。どうぞまたお手すきのときにご教授宜しくお願いいたします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
ご無沙汰です
チャオベン です 2005/02/05 13:11:31
ご無沙汰していますが風邪の様でしたか?のどの痛いときは抗生物質も良いが私は紅茶でうがいをして治します。又のどが痛くなったら騙されたと思い紅茶でうがいをして見て下さい、ティーパック(くれぐれもTバックと間違えないように)で何回か使用可能です。うがいの時は相当にのどにしみるし痛みが来ますが我慢して騙されたと思い実行して見て下さい。
展覧会の準備は終わりました。と言いたい所ですが1月13日85枚のパネルを張りを終わらせたのですが色々な大きなミスが目立ち全ての85枚をお蔵入りに致しました。
初めからやり直しで、1月18日から再度引き伸ばしにかかり90%の伸ばしが終わりましたがこの後まだまだ細かな作業が有ります。県内版のDMは今印刷中出来上がり次第皆様に送りますので見て下さい。全国版は展覧会場に送って有ります。冬の撮影は今が旬です、頑張って下さい。

 引用しない
▲ page top
Re: おかげんいかが?
mikkabozz 2005/01/17 12:29:00
ようこりんさん、こんにちは。こりん星からようこそ。
ここでは、はじめまして、ですね。

まだ喉が痛いです。鏡で見ると真っ赤だった喉が抗生物質のおかげで大分きれいになってきました。もうちょっと、かな。

コニカのPhtoLikeQPは僕も愛用しています。特にフォト光沢超厚手がいいと思います。あとですね、三菱化学メディアのPHTOPAPER絹目タイプも黒が締まってお薦めです。

ソフトはフォトショ・エレ2.0も持っていますがメインで使っているのは「デジカメde!!フォト工房2」というソフトです。操作が直感的で使いやすいのです。また、Paint Shop Pro4.2Jというのも、加工するときには使ったり。ちょっと古いソフトですが。後閲覧にはACDSee5.0というのをもう古いバージョンからずっと何年も使っています。それぞれのソフトのいいとこ取りであっち使ったりこっち使ったりですかね。フォトショの使い方がいまいちなので教えてもらいたいです。

写真道としては邪道で、カメラのメカにちょっとだけ夢中になっている僕が去年の中ごろからいます。で、ニコンF6、いいですよ〜。もう一台F6があればほかのカメラなんていらんかもしれない。この間、カメラのア○トさんでI十嵐さんとF6話で大盛り上がりしました。ちなみにI十嵐さんも最近は35mmレンズだとか。んで、ライカですか。こっちもいいですぅ〜。これが傑作写真につながればねー、いうことないんですがねー。とりあえず、ここらまでで何とか踏みとどまっています。67Uとか買ってしもうたし、この先に行くと怖いので。でもペンFTとか&6×6とか誘惑も多いので戦々恐々、なるべく周りを見ないようにしています。

今年も特にようこりんさんを見習って精進せねば。
実は、きっかけがあって今まで撮った自分の写真を全部見直していたのですが(去年の暮れから今年にかけて)自分の軌跡とか現状とか何が良くて何が悪いかとかよく反省できました。おかげで、これからの方向性というのも見えてきたように思います。それに向けて撮ってゆこうと思っています。んが、先ずは量を撮らねばというのが第一ですね。質は量に比例する、と。いっぱい撮らなくちゃ。

ようこりんさん、今年も色々と、よろしく、です。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
おかげんいかが?
ようこりん 2005/01/17 10:57:00
こんにちは、mikkabozzさん。
お風邪をめされたと聞きましたが、具合はどうですか?
私、本日は小正月でお休みなので、家でプリントにハマっています。
ところで、KO社の光沢紙が良いらしいと噂に聞いてましたが、
本当に良いですね。あまりのすばらしさに、感動してます!!
ソフトも、スキャナーの付属品で、あまり期待はしてなかったのですが、予想以上の使い勝手の良さに、喜んでます。
mikkabozzさんはどんなソフトをお使いですか?ちなみにうちのは
A社のPーE2.0です(これで分かるかな?)
では。

 引用しない
 編集キー
▲ page top