建築構造設計会議室
建築構造設計に関する事なら何でもどうぞ。【ホーム⇒】https://arc-structure.sakura.ne.jp
露出柱脚バネはご存じですか
ハシモトヨシフミ 2023/09/27 16:15:02
露出柱脚のばね常数は軸力=0の場合だけに成立するとの事はご存じですか?確認申請や適判は何故指摘しないのか?疑問です。軸力が入ると、弾塑性ばねに成りますので、1次設計の弾性解析では成り立ちません。雑学です。建築技術に相当昔質疑回答されて、思いっきりダメ出ししましたが、メーカーの担当者曰く、実験で求めました。1次設計での等価剛性ですだの言い訳しました。どうすれば良いの?

 引用しない
▲ page top
Re: 露出柱脚バネはご存じですか
  2023/09/27 16:21:58
簡略化された世界の話だからですよ。


 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 露出柱脚バネはご存じですか
園児 2023/09/27 19:19:05
>どうすれば良いの?

いつもどう設計してるの?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 露出柱脚バネはご存じですか
会社名出して平気なの? 2023/09/27 19:25:31
御自分の納得いくように設計なされば良いのでは?

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 露出柱脚バネはご存じですか
ハシモトヨシフミ 2023/09/30 08:06:35
>御自分の納得いくように設計なされば良いのでは?
間違いと知っていて設計すれば犯罪です。
知らなかったなら勉強してから
先生が教科書に乗せたなら運用方法を正しく指導?記載する必要があるのでは?
間違ったばねを用いて設計させるの?
間違いだが誤差はどれだけでるの?
学問としてなりたっていません。
運用する側ではなく。
どうするのが良いか研究されていないのはなぜ?
初めて聞いた?
建築は大した精度があるわけではないのでよしよするの?
初期状態は固定、途中でばねが加わる。
弾塑性解析を用いて下さい。
どのように入れる?
研究者ではないのでわかりません。
みんな知らなかったからでは無いのか?

 引用しない
▲ page top
Re: 露出柱脚バネはご存じですか
           2023/10/03 09:28:45
>露出柱脚のばね常数は軸力=0の場合だけに成立するとの事はご存じ

記憶によれば50年程度前の実験式
手計算で行われることを前提としている

其の後 メーカーが柱脚を開発。
在来工法の式は半世紀も前のもの

地震がきて被害があれば変わるかも
正しい式を実務者が導けるとしても審査では却下される。

 引用しない
 編集キー
▲ page top