> 個人的には七尾市長がわざわざ配信するのが間違っていると思い
>ますね。
> 結局物資が十分に来て、余裕が出てきたら炊き出しだろうが弁当
>だろうが食べられるわけで。
> 感謝は差し入れしてくれた方に示すべきであり、公に配信する必
>要はないと思います。
> 余計な苦情リスクに職員が晒されることになったのは市長の重大
>なミスでしょう。。
確かに大々的に出してしまう必要はなかったですね。
差し入れた方々を公表する必要なければ、おっしゃるとおり
差し入れがあったことを言わなくても良かったですよね。
> そもそも発災当初は、備蓄の食糧や応援の食糧を職員も被災者と
>分け合って一緒に食べざるをえない状況ですしね。
これは今ですが、職員も被災者だという認識が広がっている
と感じます。東日本大震災の頃は、まだまだ職員が被災者とは
別みたいな考え方が根強くて、職員はとにかく後回し
ということを聞きました。
>
> ただ、そのタイミングで勝手に押しかけてカレー食う山本太郎
>が、自治体職員の話と一緒にするのは全く怒りしか感じません。勝
>手に来たなら持参した食糧を食え。そう思います。
山本太郎はもちろん論外ですが、なにやらyoutuberが動画
撮りに行って、水がなければ避難所でもらえばいいっしょ、
と言って、押し掛けようとしてきたので、見かけた人が
必死で止めたという記事も見ました。
山本太郎のせいで、行けばえらいみたいな風潮があるように
思えます。
> 能登への職員派遣は場所により大変な状況かと思います。また、
>そうでなくてもホテルも取りづらいので、「通勤」になるのではな
>いかと推測します。
> いろいろと大変かと思いますが、派遣となったら無理をせず頑張
>ってください。
ありがとうございます。今のローテーションは1週間程度で、
交代して回していくみたいです。たぶん、私の出番は、
まだまだ先と思われます。