わいわい酒場
わいわい酒場です。楽しくお話ししましょう!記事の返信や、返信された記事を見る場合はタイトルをクリックしてください。また、プロバイダーのセキュリティー措置で、投稿欄を開いてから20分を超えると投稿できなくなります。お手数ですがコピー&ペーストをお願いします
炊き出しについて
ジェスタ 2024/01/21 18:08:33
ハーデスさんが一言で書かれている炊き出しについてですが、
こんなことがありましたね。
確かに少し前までなら、行政は炊き出しなんて一切食べるな!
という意見が圧倒的だったと思いますが、ようやく理解が
広がってきたなと思います。
現地で対応にあたられている方々は自らの健康に気をつけつつ、
少しでも事態が前進すればと思っています。
私が勤務する自治体でもローテーションで、能登への職員派遣が
始まっています。私の持っているスキルが役立ちそうなら、
貢献できればとも思っています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2e916f099672830f77bf3b79ebc7f418b69cbcba

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 炊き出しについて
ハーデス 2024/01/22 01:30:05
 個人的には七尾市長がわざわざ配信するのが間違っていると思い
ますね。
 結局物資が十分に来て、余裕が出てきたら炊き出しだろうが弁当
だろうが食べられるわけで。
 感謝は差し入れしてくれた方に示すべきであり、公に配信する必
要はないと思います。
 余計な苦情リスクに職員が晒されることになったのは市長の重大
なミスでしょう。。

 そもそも発災当初は、備蓄の食糧や応援の食糧を職員も被災者と
分け合って一緒に食べざるをえない状況ですしね。

 ただ、そのタイミングで勝手に押しかけてカレー食う山本太郎
が、自治体職員の話と一緒にするのは全く怒りしか感じません。勝
手に来たなら持参した食糧を食え。そう思います。

 能登への職員派遣は場所により大変な状況かと思います。また、
そうでなくてもホテルも取りづらいので、「通勤」になるのではな
いかと推測します。
 いろいろと大変かと思いますが、派遣となったら無理をせず頑張
ってください。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 炊き出しについて
ジェスタ 2024/01/23 01:51:47
> 個人的には七尾市長がわざわざ配信するのが間違っていると思い
>ますね。
> 結局物資が十分に来て、余裕が出てきたら炊き出しだろうが弁当
>だろうが食べられるわけで。
> 感謝は差し入れしてくれた方に示すべきであり、公に配信する必
>要はないと思います。
> 余計な苦情リスクに職員が晒されることになったのは市長の重大
>なミスでしょう。。

確かに大々的に出してしまう必要はなかったですね。
差し入れた方々を公表する必要なければ、おっしゃるとおり
差し入れがあったことを言わなくても良かったですよね。

> そもそも発災当初は、備蓄の食糧や応援の食糧を職員も被災者と
>分け合って一緒に食べざるをえない状況ですしね。

これは今ですが、職員も被災者だという認識が広がっている
と感じます。東日本大震災の頃は、まだまだ職員が被災者とは
別みたいな考え方が根強くて、職員はとにかく後回し
ということを聞きました。

>
> ただ、そのタイミングで勝手に押しかけてカレー食う山本太郎
>が、自治体職員の話と一緒にするのは全く怒りしか感じません。勝
>手に来たなら持参した食糧を食え。そう思います。

山本太郎はもちろん論外ですが、なにやらyoutuberが動画
撮りに行って、水がなければ避難所でもらえばいいっしょ、
と言って、押し掛けようとしてきたので、見かけた人が
必死で止めたという記事も見ました。
山本太郎のせいで、行けばえらいみたいな風潮があるように
思えます。

> 能登への職員派遣は場所により大変な状況かと思います。また、
>そうでなくてもホテルも取りづらいので、「通勤」になるのではな
>いかと推測します。
> いろいろと大変かと思いますが、派遣となったら無理をせず頑張
>ってください。

ありがとうございます。今のローテーションは1週間程度で、
交代して回していくみたいです。たぶん、私の出番は、
まだまだ先と思われます。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 炊き出しについて
ハーデス 2024/01/24 01:06:11
>これは今ですが、職員も被災者だという認識が広がっていると感
じます。東日本大震災の頃は、まだまだ職員が被災者とは別みたい
な考え方が根強くて、職員はとにかく後回しということを聞きまし
た。
 これは場所によりますね。食糧が別途入手できればそうなんでし
ょうが、東日本大震災ではお店も水もそもそもなかった地域もあり
ますからね・・。
 
>youtuberが動画撮りに行って、水がなければ避難所でもらえばい
いっしょ、と言って、押し掛けようとしてきた
 火事場泥棒といい、世の中本当に頭のおかしい人がいます
ね・・。YouTubeももっとしっかり取り締まって欲しいもの
です。

>今のローテーションは1週間程度で、交代して回していくみたい
です。
 そうですか。どこの役所もだいたいそうだと思います。うちもそ
うでした。やはり疲労がたまりますからね。
 先方もフレッシュな人材が欲しいでしょうし。
 そういった意味では、現地の職員も休養させないと、もう少し経
つと体壊す人が続出するのではないかと心配です。
 東日本大震災の時も、2月くらい経ってから同僚が入院レベルで
倒れはじめたので。

 引用しない
 編集キー
▲ page top