建築構造設計会議室
建築構造設計に関する事なら何でもどうぞ。【ホーム⇒】https://arc-structure.sakura.ne.jp
大梁圧接位置
granpa55 2024/03/30 14:00:52
こんにちは。
大梁主筋の継手位置は柱面からL/4ですが且つ、
隣り合う鉄筋同士で少しずらすと思います。
柱の場合はSLから0.5m、1.0mの交互配置が多いですが。
大梁の場合先ず柱面からL/4で配置したらその隣の圧接位置は、
それの中央寄りに0.5mでしょうか?柱寄りに0.5mでもいいのでしょうか?
増築端なのであまり長くしたくないです。
宜しくお願いします。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
  2024/03/30 19:54:26
聞きっぱなし爺さん、ここで質問する前に
まず配筋指針読み直した方がいいレベルだよアンタ

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
2024/03/30 23:59:28
>こんにちは。
>大梁主筋の継手位置は柱面からL/4ですが且つ、
>隣り合う鉄筋同士で少しずらすと思います。
>柱の場合はSLから0.5m、1.0mの交互配置が多いですが。
>大梁の場合先ず柱面からL/4で配置したらその隣の圧接位置は、
>それの中央寄りに0.5mでしょうか?柱寄りに0.5mでもいいのでしょうか?
>増築端なのであまり長くしたくないです。
>宜しくお願いします。

大梁主筋の継手位置は柱面からD〜L0/4ですのでその範囲で(以下略)

 引用しない
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
   2024/03/31 02:14:32
芋継ぎでも良かったような気が・・・。

 引用しない
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
   2024/04/01 04:50:50
>聞きっぱなし爺さん、ここで質問する前に
んだな。
>まず配筋指針読み直した方がいいレベルだよアンタ

以前の営繕仕様書には増築梁の出寸法(長さ)と主筋の納め方があった。東京都建築士事務所協会の配筋標準図にもあった。建築学会の配筋標準図にもあった。t

 引用しない
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
granpa55 2024/04/03 14:45:45
>聞きっぱなし爺さん、ここで質問する前に
>まず配筋指針読み直した方がいいレベルだよアンタ

だから初心者爺だって言ってるでしょ。
RC標準図に出てましたね、
あと別な本で隣り合う鉄筋同士は400以上離すそうです。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: 大梁圧接位置
   2024/04/04 01:22:40
>RC標準図に出てましたね、
>あと別な本で隣り合う鉄筋同士は400以上離すそうです。

ホラちゃんと探せばあるでしょ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top