建築構造設計会議室
建築構造設計に関する事なら何でもどうぞ。【ホーム⇒】https://arc-structure.sakura.ne.jp
CT形鋼の許容曲げ応力度
木蔵 2024/01/17 12:41:38
すいません、教えてください。
事情があってCT形鋼を小梁に使用したいと考えています。
単純梁で向きはTですので上フランジ側が圧縮となります。
この場合、許容曲げ応力度の算定式は荷重面内に対称軸を有し強軸周りに曲げを受ける圧延形鋼の場合として
F{2/3-4/15・(lb/i)2/C∧2} 又は 89000/(lb・h/Af) の大きい数値
と考えていいのでしょうか。
上下対称ではないのでこの式は使えない用な気もします。
計算例等の参考文献があればそちらも教えてください。
よろしくお願いします。

 引用しない
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
   2024/01/17 13:40:21
fb=ftじゃダメだっけ?。誰か〜。

非対称断面の設計例。アングルだけど。
https://support.kozo.co.jp/support/disp.php?p1=3672

圧縮側フランジは横倒れ考慮のfbになるのかなぁ。
非対称断面だから、Zも2つあるよ。両方のZでチェックが必要だな。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
  2024/01/17 14:44:29
横座屈しなそうだから fb=ft でいい気がする

 引用しない
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
  2024/01/17 15:15:08
>横座屈しなそうだから fb=ft でいい気がする

スタッド打つなら、な
この場合、単純な横座屈とは異なる降伏モードになりそうな気もするが

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
   2024/01/17 15:18:01
トラスの弦材でよく使われてたと思うけど、
計算が載っている書籍が見つけれないです。

 引用しない
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
   2024/01/17 18:51:03
フランジの横倒れが床材で拘束されてると、また話が変わって来ないか?。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
noname 2024/01/17 21:26:15
>すいません、教えてください。
>事情があってCT形鋼を小梁に使用したいと考えています。
>単純梁で向きはTですので上フランジ側が圧縮となります。
>この場合、許容曲げ応力度の算定式は荷重面内に対称軸を有し強軸周りに曲げを受ける圧延形鋼の場合として
>F{2/3-4/15・(lb/i)2/C∧2} 又は 89000/(lb・h/Af) の大きい数値
>と考えていいのでしょうか。
>上下対称ではないのでこの式は使えない用な気もします。
>計算例等の参考文献があればそちらも教えてください。
>よろしくお願いします。


鋼構造許容応力度設計規準でMeを計算したらいかがでしょう。

曲げねじり定数、サンブナンねじり定数は下記にフィレットのないT形の計算式で載ってます。 p3-6

https://www.jfe-steel.co.jp/products/building/assets/pdf/binran/binran_chapter03.pdf

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
   2024/01/18 13:23:50
>鋼構造許容応力度設計規準でMeを計算したらいかがでしょう。
>
>曲げねじり定数、サンブナンねじり定数は下記にフィレットのないT形の計算式で載ってます。 p3-6
>
>https://www.jfe-steel.co.jp/products/building/assets/pdf/binran/binran_chapter03.pdf

ですね。

 引用しない
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
  2024/01/18 15:49:19
ユニオンシステム社の鉄骨二次部材計算ソフトMC-1では、マニュアル見る限り非対称断面も
>F{2/3-4/15・(lb/i)2/C∧2} 又は 89000/(lb・h/Af) の大きい数値
で計算してますね

 引用しない
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
   2024/01/18 17:37:05
>ユニオンシステム社の鉄骨二次部材計算ソフトMC-1では、マニュアル見る限り非対称断面も
>>F{2/3-4/15・(lb/i)2/C∧2} 又は 89000/(lb・h/Af) の大きい数値
>で計算してますね

曲げねじり定数、サンブナンねじり定数から導き出した式だったと思うよ。

 引用しない
 編集キー
▲ page top
Re: CT形鋼の許容曲げ応力度
木蔵 2024/01/19 13:05:04
新規準式で算定すればいいということですね。
難しそうですがやってみたいと思います。
ありがとうございました。

 引用しない
▲ page top