エクリチュールする板…掲示板
・レスを付ける場合はタイトル部分をクリックしてください。
1 / 2 /
(・ω・ノ)ノ下からの続き
はるおまつみ 記事数 [2]最終更新日時 [2006/02/15 16:59:23]
 表音記号・アルファベット表記を使うエクリチュールと日本語の漢字かな時にはアルファベットおまけに顔文字混じりのエクリチュールとでは、そのシニフェはかなり異質なんじゃないか。いや?逆に!シニファンが異なっている分、そのシニフェは共通性というか互換性が高いかも知れない。異質なのは、シニファンからシニフェを醸しだす構造なのだろう。
 ソシュール以降も以前もから、欧米の言語学そして記号論は表音記号に即して語られていて、日本人からみるとどうしても異質な感じがつきまとう。たぶん彼らネイティブはアルファベット表記を「音」として捉え、その音シニファンによってシニフェが醸し出されているのだと思えてならない。
 欧米ネイティブの聴覚障害者なら日本人のエクリチュールの感受の仕方と似ているのではないか。日本人の一般健常者でも活字中毒者クラスになると、聴覚障害者がするエクリチュールの視覚感受と殆ど同じではないかなどと考えてみる。
 自分の例では、音声による言語活動を聞いてもいったん漢字かなカナ混じりに変換してからでないとよく理解できないようで、会話が苦手なのはそのせいだろうと。

 このことは当然、れいの右脳/左脳、言語脳/音楽脳の発達・優位面と関わってくるはずだ。
[(p_@)はこの説を、物理的な脳の違いはどうでもよく、機能性の違いとして捉え、○○脳型という意味でいう]
 だからだろうか、デフォルトな人々に限れば、私たち日本語人よりも表音表記語民族の方が、どうしても「音楽的」に感じられる。
 ある年代の沖縄の人が漢字は(ある程度読めても)書けないということを知って思い当たったが、このごろのPOPミュージック・シーンにおける沖縄勢の活躍ぶり。
 刷り込み的な教育期に英語をネィチブとして(ひらがなを表音記号として)育てば、ヤマトンチュウよりだいぶ「音楽的」になれるだろう。トップクラスのラッパーが殆ど沖縄出身者なのは当然のことと言えるかもしれない。

 制限字数の1500字には収まりきれず、二回に分けてまだ「顔文字」まで行き着けない。
 顔文字のことを語ろうというのに、それ自体に行き着くためにはこれくらいの範囲から羊群を柵内に追い纏めるような作業が必要なのだから、エクリチュールを語ろうというのは、ことほど厄介(\.Y/.)(\.Y/.) だっちゅーの♪

PS 読み直して気付いたことに、顔文字はアルファベット表記文よりも日本語文の方に馴染み易いという道理が(なぜ(p_@)が顔文字好きなのかまで)導き出されているではないか。どうりで、欧米の顔文字というのが日本製のよりもだいぶ貧弱なわけだ。英数記号から出来上がっている顔文字なのに皮肉なことである。
 その点では中国語もそうだろうが、漢字カナ平仮名混じりにアルファベットまで紛れ込ませて平気な日本語文の方が遥かに柔軟に受容されうるわけだ(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
▲ page top
(・ω・ノ)ノ
はるおまつみ 記事数 [5]最終更新日時 [2006/02/15 17:11:16]
 木暮里のコンテンツ中、最も膨れそうなのが「エクリチュール&Book」であることは謳ってある通りだが、なにしろ過去に既出のものだけでもなかなかの量で、またそういうものを整理して並べる作業というのは人のCPUにとって退屈でサクサクとは進まない。
 サイズが次に大きいのは「ハーブ」だが、これはもっぱら写真をスキャンして取り込む作業が殆どで量的にいくらあろうとも、もう増えることはなくこなした数だけ確実に残は減るのだから、物理的な作業時間がどれほどかかろうとも、ストレスにはならない。
 だが、エクリチュールの方は既出のものを掘り出してスキャナでテキスト化して取り込むという物理的作業を思うだけでも退屈そうで、まだゼンゼン手を付けていないから、昔の和文タイプの活字がOCRで読み取れるのかどうかも分らない。手書きを読み取れるくらいなんだから、できるとは思うけれど(;´Д`A ```
 さらに、退屈なら退屈のままか少しばかり面白くなる程度ならよいが、悩ましいのはそれらが生物であるということだ。ウイルスのような半生物なのかもしれないが、寄生主のCPUに入り込んだとたん生物体となり猛烈な勢いで増殖しだし、たちまちのうちにメモリの80%ほどを占有してしまうのだ。それも、たった一種によって。
 そういうことを考えただけで相当なストレスになり、血糖値と血圧がグンと跳ね上がる( ̄▽ ̄;)!!(;_ _)O パタ..中年になってしまった悲しさであることよのう(O.O;)(oo;)uuu…

 この頃とつおいつ考えているのは、顔文字のこと。
(P_・;)はこれが好きで、例えば憲法の条文なんかにも用いてもらいたいと思っているくらいだ。(ノ^^)ノ(((((●〜*
 顔文字を真正面から取り上げる言語学者はそういないらしく、大修館書店の「言語」に一個あったが、小文だし物足りない内容だった。
 敬語の使い方、タメ口の使い方、などと同じ座標軸上に顔文字を持ってきてもなんも面白くない(-。-)y-゜゜゜
 やはり、コンテキストの中においたシニファンとしての顔文字から、どのようなシニフェを感じとれるか…それを個々にばかりではなく、そうした原理仕組み成り立ちの構造を考えてみることが面白い。顔文字は、レトリック機能の一面をかなり派手にデモンストレーションしていると思うから。
▲ page top
WEEDS GARDEN〜Webマスターのマスターベーションorオーナーのオナニ
はるおまつみ 記事数 [1]最終更新日時 [2005/11/13 18:58:35]
(・ω・ノ)ノ いくら無料サービスとはいえ、いまどきこんな低機能な掲示板は使い物にならない。
 とはいえ、広告も付かないホンマのフリー掲示板せっかくだから利用しない手はないので、以下のコンセプトをもって設置公開することにしました。

@ 本形式掲示板をWeb木暮里の各コンテンツにそれぞれリンクし(複数となる)、そこへ今後掲載して行く予定の内容の下書き・メモ・思いつき・覚書を気まぐれに書き込むものとする…掲示板の機能上テキストに限られる。
A 上記の書き込みに対してのレスとしてなら、ビジターも自由に書き込めるものとする…どしどしカキコして頂きたい…レス以外の内容のカキコは普通の掲示板の方へ。
B Webサイト側のカキコの印しとして、タイトルまたは本文冒頭に(・ω・ノ)ノを置く。ビジターの方には顔文字を使わないか他の顔文字にしていただく。
※メモ覚え書きであるから、思いつきの付けたしや、誤字脱字脱語はむろん舌足らずの補足や書き違いの訂正、より良い表現への書き直しなどはのべつ行うが、しかし、考え方の変化や軌道修整の類は、既成文を書き直すような勿体無いことはしないで、新スレを立てて書き育てることにする。
▲ page top