梨南 さま
>梨南の使っているフルートゎヤマハで25万ぐらぃの
>フルートぉ使っています。
パッドの全交換やオーバーホールをしながら長く使えますね。
>はやく修理屋がくるコトぉ祈ります!!
リペアの専門家は私達がベストの状態で演奏出来るよう
調整や修理をしてくださいます。
頼りにしていますし、感謝し尊敬しています。
修理屋というのは申し訳ない呼び方だと思います。
リペアの方とか修理の方とかおよびしましょうか、、、、
>また相談なんですが、クリーニングオペーパーゎ
>あまり使わないほうがぃぃと聞いたんですヶど本当ですヵ??
使い方次第です。
>Dトリルキイがぁるじゃないですか、そこがネチョネチョ
>していたのでクリペパぉ使うと結構、唾を吸い取ったんです。
>まだ唾が出てくるので、Dトリルキイのタンポに対して
>ぃちぃち、ポンポンとタンポぉ押して唾をとるのが
>面倒になってしまって、タンポにクリペパぉ
>なすりつけて唾ぉとったといいますヵ・・。
>少しこすってしまっといいますか・・。
こすらない方が良いです。
>ポンポンとしないでクリペパぉ使ってしまったんですヶど
>大丈夫ですヵね??
>その後、スグにポンポンと押して唾ぉとったんですヶど。。。
クリーニングペーパーをパッドに強く押し付けてひいてしまうと
パッドをいためてしまうことがあります。
軽く押さえるようにして引っ張らずに水分をとりましょう。
いたんでなければ大丈夫ですから、これから注意しましょう。