気軽に投稿して下さい。但し、真面目な内容でお願い致します。
雑感コーナー
阪神大震災25年目の節目を迎えて
地主 2020/01/17 16:11:21 Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko @106.227.232.153.ap.dti.ne.jp
阪神大震災は1995年(平成7年)1月17日5時46分に発生。六甲断層系の活断層に沿って神戸、芦屋、西宮、宝塚等にM7.3、震度7(震度は地表で感じる揺れの強さで10段階あるが初めて震度7が適用となる)死者は6434人、8割以上が木造住宅などの倒壊による圧死や窒息死だった。私は47歳、出張予定で6時34分の東京行きを予約し食事前でした。ダンプカーが家にぶっつかった感じで1時間遅く発生していたら新幹線事故で亡くなっていたと思うと…ぞっとしています。日本には4つのプレートが有って活火山は111、世界で2位。M8以上の大地震も世界の約2割が日本で発生している。地震は海溝型地震(100年〜150年)と長いスパンで起こる大陸型地震(800年〜1000年)があり、1946年に発生した昭和南海地震から70年以上経っており30年以内にM8〜9級の南海トラフ地震の発生率が70〜80%とされている。建物倒壊や津波による死者は32万余り、経済被害は220兆円強、食糧備蓄は1週間分以上必要だと言う試算もあり『備えあれば憂いなし』日頃からの訓練も必要だと思っている。我家は1981年(昭和56年)以降の新耐震基準で建物は建てられているので安心だが家具の固定も大切、負傷者の30〜50%は家具類の転倒なのでテレビ、パソコンを含めて転倒防止器具を付けた。須磨区には21地区の防災コミュニティがあり、市役所、警察、消防署を中心とした公助、避難する時(ご近所=互近助で)声を掛け合う市民による共助、自分の命は自分で守る自助、これが一番効果的で大切。現在『防災士』の資格習得に挑戦中です。自分が住んでいる所にどんな危険が有るか調査して『地区防災計画』を立てて(人が人を支える。人が人を助ける…を目指して)日頃から訓練しておきたいと思っている。救出活動の3種の神器はバール・のこぎり・ジャッキだそうです。
災害時は『自助:共助:公助=7:2:1』との事。
ホームページにもアップしていますので見て下さい。http://www.venus.dti.ne.jp/~shiro-na/link1-1.html

引用しない
 編集キー


【この記事への返信】
Re: 防災士資格を修得しました。地主 2020/03/09 23:08:44
▲ page top