***BOWING Q&A***
ボーイング(運弓)に関するご質問をお受けしています。皆様の素朴な疑問、初歩的な質問、などご質問をお寄せください。弊社社長がお答えいたします。
バッハ無伴奏6番プレリュードについて
paul 2012/12/26 16:27:58
込み入った質問で失礼致します。

バッハ無伴奏6番プレリュードに取り組んでいます。
使っている譜面はフルニエ校訂版。その他にトゥルトリエ版とベーレンライター版を
参照しています。
問題の箇所は22小節目から31小節あたりまでです。
何人かの演奏をCDで聞き比べましたが、アーティキュレーションの付け方は一様
で、22小節目の2つ目の8部音符から3・3・3・・・と区切り、26小節目の2
つ目の8部音符から4・3・3・3・・と区切って、31小節の2拍目までは強拍の
位置が小節の先頭にありません。他の部分にもそういう箇所はあるのですが、この部
分が問題なのはスラーがそれに対応していないこところです。トゥルトリエは23小
節頭から3・3・3・・・・、ベーレンライターは2・1・2・1・・・フルニエは
最初の2小節こそずれた強拍に合わせてスラーがついていますが25小節からは2・
1・3・2・1・3・・・・。つまり、スラーは小節頭が強拍であるようにつけてあ
るのに、実際の強拍の位置はずれて演奏されています。とりあえず、指定された弓通
りに弾いてみようとしたのですが、上記の理由で頭がこんがらがって無理でした。試
しにフレージングに合わせてスラーを変えてみると何とかなりそうですが、この部分
の音楽としては少し明快に過ぎる気もしました。
 そこで以下のことを質問させてください。

1.わざわざフレーズとスラーをずらしてあることのねらいはどういうことか。

2,スラーとフレーズがずれている場合、どのように練習を進めるべきか。

長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

引用しない
 編集キー


【この記事への返信】
Re: バッハ無伴奏6番プレリュードについて山崎よしひろ 2012/12/28 14:04:35
▲ page top