***GAUCHE BBS***
ゴーシュ弦楽器、メイン掲示板です。(演奏会の掲示・ボーイングの質問は別に掲示板をご用意してあります)
Re: 室温の変化にに対応する弦の張り方
ピピット 2012/01/17 21:30:36
早々にお返事いただきありがとうございます。
温度のことばかり気にしていて、湿度対策は全くしていませんでし
た。
今回上がり下がりが大きいのはD・G線で、特にD線はA線と同じ
ラーセンなのに、A線が半音くらいしか狂わない時でも、D線は1
音くらい変わってしまったりして不思議だったのです。
住んでいるのが山陰地方でわりに湿度が高い地域なので、家ではピ
アノがある部屋で練習し、保管場所もそこなので、ピアノのために
湿度を60パーセント以上上がらないよう除湿機をつけているので
す。
60パーセント程度でもダンピットを使うべきなのでしょうか?
加湿についての注意点があったら教えていただけますか?
また駒については弦を換える時や、楽器を出し入れする時などに
時々角度をチェックする程度ですが、他に気を付けることがありま
すか?

引用しない

【この記事の返信元】
Re: 室温の変化にに対応する弦の張り方山崎よしひろ 2012/01/17 17:48:40

【この記事への返信】
Re: 室温の変化にに対応する弦の張り方山崎よしひろ 2012/01/20 10:59:43
▲ page top