***GAUCHE BBS***
ゴーシュ弦楽器、メイン掲示板です。(演奏会の掲示・ボーイングの質問は別に掲示板をご用意してあります)
力を入れないことの大事さ
平蔵 2011/12/26 23:00:13
 御礼が遅くなりましてすみません。先日(12月9日午後)
は恵比寿の会社にてチェロ本体の健康診断とともに演奏
方法についていろいろ教えていただきましたこと、本当
にありがとうございました。
 「道具は力を込めて持ってはならない=弓を持つのに
力を入れない」と教わったことが、ようやく分かりかけ
てまいりました。
 私はレッスンでいつも、私のチェロの裏板が鳴ってい
ない、響いていない、と指摘され、力を抜いて、リラッ
クスしてと言われていたのですが、よく分かりませんで
した。
 先日、指先でつまむ様にして、弦に弓の重さだけがか
かるような感じでボーイングをしていましたら、裏板ど
ころか弓からも振動が伝わってくるようになり、「ああ、
これかもしれない?」と感じました。駒近くで弾くと上
ずった音ではなく倍音がキーンと聞こえるようにもなり
ました。
 耳をそばだてると、弓の運びや右指の微妙な動きが響
きに影響していることが分かり、左指も親指に力を入れ
て握り締めるとよくないことも分かりました。(人差指
だけのスケールや親指なしの運指も練習するようにしま
した)
 なかなか難しく、いつも鳴るというわけにはいかず、
青い鳥を探すようですが、時折ボーっと響く瞬間を1秒
でも伸ばしたるで〜と奮闘しています。
 力を入れていない感覚を身につけている段階なので、
腕の重さを乗せるといった、音量を増減するための技術
は見当もつきません。
 腕の重さを乗せるということは、手や指先に力がこも
らずに、あたかも弓自体の重さが増えるようにして弾く
のかな?と想像しています。 
 あせらずいつも響きのある音を奏でていたいと願って
います。
 これからもよろしくお願いいたします。
 

引用しない
 編集キー


【この記事への返信】
Re: 力を入れないことの大事さ山崎よしひろ 2011/12/28 10:23:48
▲ page top