システムエンジニアの談話室です。質問・回答を自由に意見交換して下さい。
皆さまが雑談・質問をしたり出来るようにしました。質問は、著作権をオーナーに譲渡されることが条件です。オーナー以外の人の回答の著作権は投稿者にあります。広告、募集などは削除。問合せに回答があったら、お礼の書込が気持ちが良いですね。
Re: ソフトウェア会社は、頑な・・・・・・・・・・・・・・
管理者の小林です。 2007/09/23 01:54:03 @PPPa2239.e9.eacc.dti.ne.jp
40歳の中年男様
管理者の小林です。
IT業界は、以前から貴方のおっしゃるような状況だったと思います。コミュニケーション無しには、日本でソフトは作れません。その理由は、何でしょう?
私は、ドキュメントを正確に作れないこと、業務に熟知していない発注者に責任があると思います。金を出すから、当然、こちらの要求を推察してソフトを作るべきだと思っている。発注者側と受注社側の力の差がありすぎます。
例の年金システムで、あれを作ったN〇〇データさんが、1年で全てのデータを更新・修正できると言わされています。そんな状況ではないはず。あれは、国と言う巨大な発注者、それに、巨大な受注者、それを孫請けで実施する中小企業のIT産業、これらが、発注者の圧力をもろに受け、ろくでもない仕事を強制される状況になっています。あくまでも推察ですが。
コミュニケーションは実際非常に大切です。ですから、他業種からまた、途中からIT業界に入る場合厳しいですね。(私は、これは何もIT業界に限ったことではないと思っていますが)
貴方の受けている対応・待遇は、何もIT業界に限りません。それは、貴方を雇用する側に立って見れば分かります。会社の経営がどれほど大変なものか?私のやっている仕事では、一人の事務員を雇う(月額10万円以上必要)ことも、会計事務所に会計を頼む(年額25万円以上必要)だけの金も出ません。売上げを一割上げるのに、どれだけの自分の努力が必要か。土日も何もありません。残業料はもちろんなし。自分の労働に対する対価は、時給最低賃金にも及びません。笑い話にもなりません。(投資を考えたら、元なんてとても取れません)併業している「翻訳業」でも同じ。2週間かかり、100時間以上かかって、貰えるのは、精々5万〜10万円。
ということで、結論は、ちょっとでも機会を見つけて実績を積むことではないでしょうか?
私のブログ(http://se-lifestyle.at.webry.info/)でも、社会格差について論じていますが、今の社会はひどいもんです。
---
事情があり、私のHPからは、厳しい内容の記事は全て取り除いています。営業活動に影響が出ますので、申し訳ありません。

引用しない
 編集キー

【この記事の返信元】
ソフトウェア会社は、頑な・・・・・・・・・・・・・・40歳の中年男 2007/09/22 15:07:22